|
つり目になるようにテーピングをするのですが、今の時期特に暑いせいかすぐに緩んで元の目に戻っ... 質問者: 睦月&桃 |
| |
|
つり目になるようにテーピングをするのですが、今の時期特に暑いせいかすぐに緩んで元の目に戻ってしまいます。 オススメのテープ、またはオススメなテープの固定方法があれば是非教えてください!
質問日時: 2014/08/07 19:37 | 解決日時: 2014/08/16 00:23 |
|
|
|
|
他の方の書いている事と違う事を言うとしたら、テープの先を丸くカットするだけで剥がれやすさは変わります。 テープの種類にもよるかと思います。100均のものはやはり剥がれやすいですし、ちゃんとした300円~程のものは粘着が強いです。 私は350円くらいの伸びないタイプのテーピング、250円くらいのサージカルテープを使い分けています。
1人 | |
|
|
|
|
 |
たくさんのご回答ありがとうございました! ベストアンサーの方を選ばせて頂いたのは、今まで私自身が試したことのなかった方法、知らなかったことですのでこちらの方法で試させて頂こうとおもいます!
たくさんのご回答本当にありがとうございました! ご回答下さった方々に感謝です!
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
綾@かめきち。
テーピングの角を丸く切るといいかもしれません。
わたしの場合ですが、サージカルテープの非伸縮性タイプのものを使っております。 整形外科などで300円くらいだったかと思います。普通の薬局だと600円くらいだったかと。
目元を釣ってから、頭頂部に向かってカチューシャのように固定してその上から斜め下に向かってテープを貼って固定します。
非伸縮性のテープですので、小顔のテープをすると物が食べれなくなりますが目元を釣る分には問題ないと思います。
1人 | |
|
|
|
|
玄米茶
テープの先に2㎝程つけまつ毛用の糊をつけ貼ると長時間持ちしますよ!
剥がす時、少し痛いのが難点ですが。
4人 | |
|
|
|
|
鞠和@sideMドラスタP
テープも良いですがこめかみ辺りの地毛を少しすくって三つ編みして引っ張りぎみにハーフアップしてから(長さが足りなければ後頭部にピンどめ)髪をウィッグネットにまとめてウィッグを被るとつり目ぎみになります。
11人 | |
|
|
|
|
みあり
この時期、汗を掻くと、粘着力が下がるので、まずタオルか何かで軽く拭いてからテーピングを行い、更に、ネットと重なる部分にヘアピンを差して、留めています。この際、ウィッグを絞めすぎると、頭が痛くなるので、緩めにして、ピンで留めるなり、工夫が必要になります。ですが、安価で使えますし、その場で応急措置としても使える方法なので、試してみてはいかがでしょうか。
6人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|