|
スケジュール帳(手帳)はどのようなものを使ってますか?また、どのようにスケジュールを書き込... 質問者: 礼緒奈 |
| |
|
スケジュール帳(手帳)はどのようなものを使ってますか?また、どのようにスケジュールを書き込んでいますか? そろそろ来年の手帳を買うシーズンですね! 毎年どのようなものにするかワクワクしながら文房具屋さんや雑貨屋さんを見ています。
マンスリーのみのタイプ・マンスリーウィークリータイプ・ほぼ日手帳など様々なタイプのものがありますが皆さんどんなものを使っているのか気になりました。 また、色々な方法を試しながら頑張って手帳を使いこなそうとしているのですがなかなか1年間って難しいです。
他の人の手帳は見ることが殆どないので、皆さんはどのようなものを使ってスケジュール管理をされているのか気になりました。 雑談カテゴリーにいれていますので、ぜひお気軽に回答を頂ければと思います。
私はウィークリータイプがうまく使いこなせないので最近はマンスリーのみのタイプです。 ペンは4色程度でそれぞれ内容でカラー分けをし、楽しみな予定などにはシールを貼っています。 あとはできるだけ大きいサイズ(B6~A5)の手帳を使って書き込みやすいものというような点を気にしています。
ちなみに来年は初音ミクちゃんの手帳にしました^^
質問日時: 2014/09/10 22:30 | 解決日時: 2014/09/18 14:02 |
|
|
|
|
回答失礼いたします!
ここ数年、必ず ボンボヤージュ様のちびギャラリーのスケジュール帳を愛用させていただいてます! 因みに、特にちびギャラリーが好き!とかではないです(笑) スケジュール帳だけはなぜだか、ちびギャラリーを譲れなくて…(笑)
これを買うために何件も雑貨やさんを巡ってます!!
仕事のシフトや何時から誰と何処で遊ぶか、あとは併せの予定などをなるべく細かく書いてます! ちょっとした日記帳みたいにして、たまに読み返しては 「あー…なつかしいなぁ…」とにまにましてます(笑)
1人 | |
|
|
|
|
 |
回答してくださった皆様、ありがとうございます。 自分では考え付かなかったやり方で管理したりカスタマイズされてる方も多く、目からうろこでした。どの方の回答もどれも甲乙つけがたいのですが、今回は一番最初に回答を頂いて、そう思うが一番多かったちえさんをベストアンサーとさせて頂きます。 皆様の回答を参考にして来年こそ手帳を使いこなせるように頑張ります。今回はありがとうございました!
|
|
|
(17件中1~17件) |
|
しぃな
回答失礼いたします。 私は今年分まで数年ハッピーメイクダイアリーのウィークリー+マンスリーを愛用しておりました。 来年分はセーラームーンのウィークリー+マンスリーを購入したためまだ検討中です。
使い方としてはマンスリーにざっくりとした予定+時間を書いておき、 ウィークリーに詳しく集合場所やメンバー・持ち物などを書いています。 印象的な日にはウィークリーのスペースに簡単に食べた物(店)・購入物・その日の感想などを書いています。 リピートしたい買い物が出来たときなんかに見返すことができて便利です。 あとは主さまと同じく 学校やビジネス→黒 コス友との予定→紫 友達との食事など→オレンジ とカラーを変え、それにプラスして大事な予定はマーカーペンやシールで目立つようにしています。 ペンは予定が変更されても大丈夫なようフリクションボールペン(擦ると消えるペン)で書いています。
ハッピーメイクダイアリーはその月の目標と成果が書き込めたり、 冠婚葬祭のマナーや女子に嬉しいマッサージ&ストレッチなども多く載っているため いざという時に役立ったり、手帳を見返して自分磨きができるので愛用しています。 1年間使い終わったカバーは外してそのままブックカバーとして使用できるのも魅力のひとつです。
あとは個人的に中のページがシンプル過ぎるのが好きではないので、 手帳は機能的でページやメモのデザインも可愛いものを探しています。
0人 | |
|
|
|
|
ANNA@黄色の悪魔
私はマンスリータイプのビジネス用のものを使っています。
ときどにキャラクターものを使うこともあるけれど、ビジネス用はキャラ紹介や誕生石一覧とか無駄なページがなく、シンプルなデザインで書き込むスペースが大きいところが気に入っています。
自分でシール等でデコレーションをしたり、カバーをつけたりとオリジナル感を楽しんでいます。
書き込み方は、まずは色分けですね。 学校は緑、アルバイトは青、締切日や大切な用事は赤といったようにしてきます。
文字だけではなくシールも使用して、ランチの約束があるところに食べ物のシールを貼って横に集合時間を書いたりしています。
0人 | |
|
|
|
|
綾@かめきち。
回答失礼します。 私は、プライベートの手帳と仕事の手帳を分けてます。
プライベートの手帳にはシフトとこの日までにこの仕事を終わらせる!という簡単なメモ程度を書けるマンスリーとなにをいつ買うかリストにできるメモなどが見開き1ページついている、デザイナーさんの物を使っています。 仕事の手帳は会社で支給されたマンスリーとウィークリーがついている物で黒塗りのものです。 こちらは、主に仕事の予定を主に書いて先輩方のシフトや行事などを書くものにもっぱらなってます。
ちなみにプライベートも仕事用も予定毎に色ペンで分けて書いています。
青が仕事 (週予算と月予算、週累計、月累計、セット率、客単価などは濃い青)
特に大事な仕事にはピンクの蛍光ペンでラインを引いておきます。
ピンクが遊び オレンジはコスプレ 黒はその他の用事
で書いています。
シフト制で働いているので、希望休を申告する為に、プライベート用でシャーペンで日付に丸をつけておいたりいろいろ工夫をして管理してます。
来年のプライベートのものは今使っているものの来年バージョンを使おうか久しぶりにキャラ物を使おうか迷ってます。
0人 | |
|
|
|
|
椎奈
回答失礼します!
デザインはあまり気にしないのですが、マンスリーとウィークリーどちらもあるタイプを使っています。
マンスリーには大まかな予定や、1ヶ月のうちにやりたいこと、したいことなどをメモ程度に書き込みます! ウィークリーには三行日記をつけたり、その日撮ったプリクラや映画の半券、雑誌の切り抜き(気になったお店の記事など)を貼ったりしてます。
0人 | |
|
|
|
|
きなこ
面白そうだったので、回答させていただきます。
私は、文庫本サイズのマンスリーの手帳を愛用しています。
前はマンスリー+ウィークリーも使っていたのですが、それまであまり手帳を使った事がなく使いこなせなかったので、今のシンプルな物で落ち着きました。 サイズも、普段あまり大きな鞄を持ち歩かないので、かさばらない文庫本サイズを使っています。
デザインはあまり気にしませんが、仕事上大安や仏滅等の六曜を気にするので、それが入っているかどうか(大安と仏滅だけ書いてある手帳は割とあるのですが、他の友引等全て入ってるのは中々ないんです)は重要視しています。
1人 | |
|
|
|
|
真栄城華柳
面白そうなので回答失礼致します。
私の使っているスケジュール帳は百均で売っているものを自分用にアレンジして使っています。画用紙を表紙サイズに切って自分でオリジナル表紙を作り、それを入れて自分だけのスケジュール帳を作ります。 テニスの王子様が大好きなので、昨年は不動峰柄、今年は緑山柄の表紙です。
使い方で工夫してるのはコスの予定や仕事の予定はころころと予定が変わるので、直接書き込まずに付箋に予定を書きそれを貼り付けて使っています。 そうしておくと予定が変わっても付箋を張り替えるだけなのでスケジュール帳が汚くならず使いやすいです。
0人 | |
|
|
|
|
まる
数年前まで仕事用・遊び用と、手帳を2冊使っておりましたが、仕事のシフトをいきなり変えてと交渉される際、遊び用も常に携帯していないと自分の都合がわからなかった為結局1冊になりました。 接客業な為、大安吉日等わからないと困る時もあるためそういった事が全て書いてある、マンスリータイプで、日曜日始まりのタイプ(日曜日が週の始まりという感覚なので)の物、 且つ路線地図付き(お客様に聞かれる事もある為)・簡単な切り取れるメモがついている 高橋書店 の 商品No.381を愛用しています。 大事な予定のある日はシールを貼って、予定が目立つようにしています。
0人 | |
|
|
|
|
結子
こんにちは、おもしろい記事だったので書き込ませて頂きますo(^▽^)o
私は仕事とプライベートのものを分けて使っています。 仕事のものは本当におもしろみのない無地のものを使っています\(^o^)/ プライベートのものは、毎年いろいろ見て回って、気に入ったものを使っていますね。
選ぶ基準はどちらも枠が大きめのものですね…字がヘタクソなので小さいと書きにくくてどうもwwwww かわいい物も良いのですが、絵が枠にかぶっていたりすると使いにくいので、出来るだけかぶっていないものを探したり…。 個人的にカレンダーは日曜始まりが使いやすいですね、仕事の関係で>< うしろにメモや、地下鉄のマップがついてると便利だなーって思って、それも買う時見てますww あと私も同じく、ウィークリーの方は使いこなせないので、マンスリーだけのものでやっています(^_^;)
他の方が書いていらっしゃるようにカスタムとかおもしろそうですね! 好きなキャラとか詰め込んだら幸せになれそうww
ではでは、失礼致しました( ´ ▽ ` )ノ
0人 | |
|
|
|
|
紅ノ目セリア
私はここ最近は、エトランジェット・ディ・コスタリカのマンスリー(4月スタート)ばかり使っています。 前はウィークリーを使っていましたが、そんなに書くことも無かったので、マンスリーに落ち着きました。 A6サイズと大きめですが、マンスリーのマスが大きめに取られているので使いやすいですし、薄いのでかさ張りません。 表紙もシンプルに写真(動物や花)のみ。 値段も500円でかなりお釣りが帰ってきます。
薄いのでカバーは別で買いましたが、使い勝手が良いので重宝しています。
0人 | |
|
|
|
|
くらげ@厚紙の錬金術師
こんにちは、解答失礼致します。 私も1年きっちり使うというのが難しいです…(笑)ので、マンスリーで普段使いのポシェットに入る小振りなサイズ、最後あたりのページはなるべく自由に使える方眼や罫線ノートのものを探すようにしております。 ここ最近は100均で手に入るものを購入して、表紙サイズの紙に好きな作品などのイラストをPhotoshopでカスタムして作っていますね!安上がりですし、知名度の高くない作品で作れたりもしますし、何より世界に1つだけ!という優越感が味わえますww 毎年、今年は何にしようかなーとワクワクしながら100均巡りをしています(*´∇`*)
0人 | |
|
|
|
 |
|
ゆうき@展示会ばっかり
私はかれこれ8年近くマークスさんのA5タイプの、マンスリー&ウィークリーの種類を使っています タイプはスライドジッパーがついたものを使い続けていたのですが、昨年からなくなり、今年はレトロな手帳にしました
マークスさんの良いところは、書き込む場所が沢山あるので、ちょっとしたメモにも使えます あとは世界の役立つ英語や地下鉄の主要地図なども乗っています A5といっても種類、色、マンスリー、ウィークリー、と色々選べて私は毎年これです! サイトには手帳以外にも乙女心を擽られるステーショナリーが沢山です! Yahooショッピングにも店舗があるので、よかったら見てみて下さい!
参考になれば幸いです
2人 | |
|
|
|
|
AYA/綾瀬真優
自分は、遊びと云うかコスプレ用は、航空会社が出しているポケットサイズ、ビジネス向けのウィークリーですね。イベントかロケか、場所、専属か、遠征の場合移動手段と時間、宿泊地。これだけのシンプルなやつです。 ごちゃごちゃしていると判りにくいので、こんな感じです。
1人 | |
|
|
|
|
高橋みぃな
大きさはジーンズのお尻のポケットにギリギリ入らない位の大きさです。 タイプは分からないのですが、カレンダーの様にマス目になっている物です。 カレンダータイプだと、併せの予定やちょっとしたメモがかけますし、遊んだ時はプリクラも貼っています。 何年か前は必ず不思議の国のアリスの手帳にしていましたが、今年は某有名なネズミさんのドーナツの手帳にしました! 買った後に兄にトトロの手帳をもらい、Free!の手帳を買い、カゲプロの手帳が雑誌についてきて…などどんどん増えて行きました← なので、あっちこっち予定が書いてあったり書いてなかったりと忙しくなりました。
来年は好きなアニメ関係のスケジュール帳が出るかもしれないので少し様子を見て買いたいと思いましす^^
それでは回答失礼しました。
0人 | |
|
|
|
|
烏龍
学年が上がる度に大学から、学生には全員スケジュール帳が配布されるのでそれを使ってます。 タダだし、割と使いやすいので。
デザインも毎回新しくなります。 今のは、こんな感じですね。結構かわいいです(^ω^)
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|