|
コルセットのボーンの代用は何を使用していますか? 質問者: 柚仔 |
| |
|
コルセットのボーンの代用は何を使用していますか? 今回、コルセットを作ろうと思っているのですが 近場の手芸店にはボーンがなくて 他の物で代用しようと思っています。 製作の経験がある方で、代用したものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/10/13 03:43 | 解決日時: 2014/10/26 20:10 |
|
|
|
|
回答失礼致します。
先ず、素材は樹脂性がよいかと思います。 私は安物のファッションコルセットを所有しておりましたが、しばらく使用していると金属のボーンが突き出てきてしまいました。 但し、金属でも何らかのキャップを付ける等で突き出るのを防止できれば問題ありません。 正規の材料でも、金属製のボーンには別売りのキャップが存在するそうです。
以前私がコルセットを製作した際には近くの手芸屋さんでボーンを見付けられなかったので、プラスチックタイプのファイルの表紙や下敷きを代用しました。 具体的には、1cm幅程度の等間隔に切って角をヤスリで丸く削り、布で包んでテープのようにしてボーン部分に入れました。 着心地は悪くなく、編み上げを締めてもしっかりと形を保ってくれました。 そこそこ硬い丈夫なプラスチックであれば問題なく代用できると思います。
少しでも参考になれば幸いです。
12人 | |
回答日時: 2014/10/13 05:35 | 編集日時: 2014/10/13 05:40 |
|
|
|
|
 |
みなさまご回答ありがとうございます。 他使用も可能な部分を考えた結果 プラ板にしました。 他の方のアドバイスも今後、参考にしたいと思います。 改めてありがとうございました。
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
ユキ
私は結束バンドを使いました。
百均にもありあますし、ホームセンターならいろんな長さがあります。 ハサミで必要な長さに切って、端をヤスリで丸くして使用しました。
ネットショッピングとかなかった大昔の話で苦肉の策でしたが(笑) シルエットは保たれてたので良かったかなと思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|