会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
reeno
ニコンの純正ストロボの選択(SB700 or SB500)について
質問者: reeno
ニコンの純正ストロボの選択(SB700 or SB500)について
はじめまして。りーのと申します。
ストロボ(1台目)を購入するにあたり、現在、SB700もしくはSB500を検討しております。
そこで、次の二点につき、ご意見を頂きたく質問させて頂きます。

1.ガイドナンバーの大きさについて
(ご質問事項)
コミケ等の屋外イベントで使用するにあたっては、SB700とSB500のガイドナンバーでは大差ないと考えているのですがいかがでしょうか?
一方、スタジオ等でバウンス撮影する際に、ガイドナンバーの大きさが仇になることはありますでしょうか?

(ご質問の背景)
SB700のGNは28、SB500のGNは24であります。
私は、現在、85mmの単焦点をよく使用しているのですが、仮に85mmで全身を撮る場合、凡そ、4.5m~5m離れて撮影することになると思います。
そうすると、F4~F5.6まで絞れることになると思いますが、85mmを使用するにあたりそこまで絞ることはないと考えております(背景をボカすために中望遠を使用するので開放から1段もしくは2段絞ればよいと考えているため)。
したがって、屋外でストロボを直射する際にはガイドナンバーの差は大して大きくないのかなと考えておりますが、いかがでしょうか?

一方、スタジオ撮影等でバウンスや大型のディフューザーを使用するにあたって、ガイドナンバーの大きさが撮影に影響を及ぼすことはあるのでしょうか?個人的には、ISO感度を上げればそれでいいのではと考えているのですが、いかがでしょう?幾分、スタジオの経験が皆無でございまして、教えて頂きたい所存でございます。
なお、フルサイズ機を使用しているため、ISO感度を多少あげることについて、抵抗はありません。

2.そもそもの機能差について
ストロボを購入するのも使用するのも初めてでありますので、SB700とSB500でコスプレ撮影を行うにあたって、ガイドナンバー以外に大きな機能差はあるのかがよく分かっておりません。
量販店の店員に聞いても、動画を撮影の有無で変わるくらいとの意見でした。
仮にそれだけなら、動画を撮る予定はありませんので、SB500でいいのではと思うのですが、いかがでしょうか?

長文を読んでいただきましてありがとうございます。
「そもそも他のストロボの方が良い」等のご意見も含めて頂戴できればと思います。

以上、何卒よろしくお願い致します。
タグ: ニコン 
質問日時: 2015/01/03 20:27解決日時: 2015/01/04 17:36
 不適切な質問として通報
飛竜
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 飛竜
SB500は出たばかりで詳しくは解らないですが、コンパクトで良いと思います。それなりに機能も充実してます。
しかしながら、その分スポイルされた部分もあります。

背面液晶が有りませんので細かな設定はカメラ側で行う事になります。例えば発光量の変更。ポートレートやコスプレ撮影で拘ってくると発光量の調整は結構頻繁にするので、カメラ側のメニューからの変更は煩わしく感じると思います。

また、多灯ライティングではカメラに取り付けてマスターライトとして利用するにはD810とD750のみとされています。
これについては対応カメラを使っていれば問題無いですし、2台目にSB700以上を買えば解決するでしょうから、さほど問題では無いと思います。
ただし、安価なサードパーティーのワイヤレスリモコンを使用する場合は発光量が設定出来ないと思いますから使い物にならないのでは無いでしょうか?

SB500をクリップオンでスナップ的に使用するなら十分に使えると思いますが、そのうち多灯ライティングをする事を考えた場合は何かと不便かも知れません。
 3
回答日時: 2015/01/04 01:52 
質問者からのコメント
reeno
飛龍様、湖巣様

早速のご回答有難うございました。
ご指摘頂いた背面液晶の件、仰る通りだと感じました。
作品作りには割と凝ってしまうタイプのため、設定を瞬時に調整できる背面液晶は非常に魅力的です。
また、マスターライトの件、全くもって問題意識がなかったため、ご指摘頂き誠に助かりました。

頂いたご意見を元にもう一度、量販店で触ってきます。この度は本当にありがとうございました。

コメント日時: 2015/01/04 17:36
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
湖巣
湖巣
こんにちは。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/speedlight/sb-500/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/accessory/speedlight/sb-700/spec.html

SB-500のメリット:小型軽量、LEDライト付、D810,D750ならマスターフラッシュにもなれる(らしい)。

SB-700のメリット:電池4本による発光間隔2.5秒(ニッケル水素、アルカリ等)、ストロボズーム機能あり(85mm時なら光量増=発光間隔がさらに短くなる)(マニュアルズームで疑似スポット光的な使用なども可)、裏面液晶・ボタンによりストロボ側でも調光補正やマニュアル発光時の光量調整がやりやすい、簡易ディフューザー等の取り付けがしやすい

ということでストロボをいろいろ使ってみたいならSB-700、手軽に使いたいならSB-500がよろしいかと。
なお私はSB-600等の他機種しか使ったことがないので多分に想像入ってますのでご承知おきください。
 1

回答日時: 2015/01/04 00:58
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
公共機関(電車・バス)を使っての、ソフトボックスやアンブレラなどの運搬方法はみなさんどうなさっていますか?
水撮影時のライトについて
名刺を作ろうと思ったのですが、PCで作るのではなく コスをして撮ったチェキに直接コスネームやID等を書いて お渡しするのはよくないのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場