会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
久宝寺優奈
魔理沙コス用のメイクなのですが、何か違和感がある気がします。皆様の主観的印象で、何かアドバ...
質問者: 久宝寺優奈
魔理沙コス用のメイクなのですが、何か違和感がある気がします。皆様の主観的印象で、何かアドバイスをいただけませんでしょうか。
近日、コスイベントに初参加する予定なのですが、このままでは叩かれる不安が大きいです。見ての通り目尻は左側失敗、眉毛が消え切っていないなどの点は見ての通りですが、他にも何かがある気がします。
まだカラコン入れてません(

タグ: 東方Project 霧雨魔理沙 
質問日時: 2015/01/27 23:16解決日時: 2015/03/05 23:20
補足日時: 2015/01/27 23:29不適切な質問として通報
おけら
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: おけら
男でそれだけ出来れば上出来かと。後はひたすら練習しかないですよ?
叩かれるとかは変な行動しなければ大丈夫。
ま、初めては誰しも不安になるけど、失敗して当然って逆に開き直った方が気が楽になりますよ?
 23
回答日時: 2015/01/28 00:47 
(8件中18件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
ワピダムン@青エク
ワピダムン@青エク
回答失礼します。
眉毛についてですが、眉毛を潰すのもありですが 前髪で多少は隠れていますので、眉毛カラーを使用してはどうでしょうか?
あまり薄すぎる眉毛も魔理沙のイメージと違う気がしますので 眉カラで染める程度でいいのでは…と自分は思います。

アイメイクについてですが、ダブルラインを引いてみてはどうでしょうか?
誘導になりますが、こちらのURLなど ダブルラインの参考になります。
http://www.cosp.jp/chie_question.aspx?id=41364
並びに涙袋を自分で書いてみることもお勧めします。
私のアイメイクは目の絵を書くようにしていますので、二重も涙袋も書きまくってます。

その他についてですが、コスプレは濃いメイクの方が写真に映えやすい傾向にあります。
ですから、ノーズシャドー、ハイライト を入れてみてはどうでしょうか?並びに付け睫も長く派手なものを使用するのはどうでしょうか?
立体感が出ます。

アイメイクだけにこだわるのではなく、下地から粉もの(シャドウやファンデーション)に気を使うとイイと思います。

メイクは何度も何度も練習を重ねることで上手くなるので、1度や2度で上手い下手はわかりません。
私も毎日のメイクが練習ですから!

私も初めてのコスプレは東方のキャラでしたが、
初イベントで質問者さんのクオリティなら凄いと思いますよ!
イベント楽しんでください!


 0

回答日時: 2015/02/07 18:38
光影
光影
魔理沙レイヤーという点で回答いたします。

気になるのはアイメイクと髪、あとアイブローでしょうか。

魔理沙の目はきりっとしてますが同時に女の子なので女の子らしさもあります。
なのでアイラインを上にはねさせるのではなくピタッと止めていてはいかがでしょうか?

髪についてなのですが、他の回答者様もおっしゃる通りストレートが気になります。
前髪ぱっつんもいいのですが、少しウェーブをかけてみたらいいのではないでしょうか?
耐熱性ならヘアアイロンなどで巻いて非耐熱なら百均にも売ってあるカーラーなどで毛先などを巻いてみては?

アイブローなのですが、少し優しすぎるかなと思います。
もう少し上目にきりっと眉を書いてみてはどうでしょうか?

眉の消し方についてなのですが、わたしがしている消し方をお教えいたします。
1、液体ノリで固める。(アラビックヤマトさんのノリがおすすめです)
綿棒で先に少しすくい眉全体になじませるように塗ります。
2、コンシーラーを塗る。
先にノリで固定しているので塗りやすいです。
綺麗にとは言えませんがそれなりに消えます。

素敵な魔理沙になりますように!
 0

回答日時: 2015/01/29 14:43
只野源三
只野源三
違和感と言われればメイクより前髪パッツンでストレートな髪に違和感を感じます。
魔理沙はふわふわウェーブな印象が強いですね。
 5

回答日時: 2015/01/29 03:08
宇沙汰@inTwitter
宇沙汰@inTwitter
私的には涙袋を少し作ってみた方がいいんじゃないかと思います!!
アイメイク大変ですよね;
私もまだ慣れてないのであわわってなります;
アイメイク頑張ってください!!
 0

回答日時: 2015/01/29 00:31
安藤
安藤
僭越ながらも、普段からメイクをする目線から回答させて頂きます。

気になったのはやはりアイメイクです。
ご自身でも仰られているとおり、アイラインが気になります。
こちらに関しては何度も練習するしかありませんが、付け睫毛をつけるのであればアイラインは繋ぎで引く程度で大丈夫です。真ん中辺りから、目に沿って力を入れずに流すイメージで書いてみて下さい。

それから、もったいないなと感じたのがつけまつげのつけ方です。左目が分かりやすいのですが、つけまつげがほぼ見えない状態から、急に目尻あたりが角になっているのが分かるかと思います。ここで出来は80パーセントは変わってきます。
見当違いですとお恥ずかしいのですが、つけまつげのカーブを伸ばした状態で、目を閉じてつけていませんか?
もしそうであれば、つけまつげをしっかり曲げ、薄目を開いた状態で丸く瞼に乗せるようにつけてみてください。この際、睫毛のすぐ上ではなく、アイラインに沿ってつけると目が大きくぱっちりとなります。
新品のものは特に固いので、使用する前にある程度ほぐすように曲げてから使うと使いやすいです。

それから眉毛について前回答にて触れられておりますが、普段からある程度整えておけば汚くはなりませんのでご安心ください。薄い色のウィッグで自眉というのは、女性のレイヤーさんでも気になります。しっかりメイクにこだわってらっしゃるようですから、魔理沙のような金髪でそのまま自眉で、というのは勿体無いと私は感じました。

他にも、少女のようなあどけなさを出すのにチークを入れてみたり、唇の色をコンシーラーで消してからグロスで形を整えたりと出来ることは沢山ありますが、基本はやはりアイメイクです。
主様は男性でありながらもどこか女性的な部分も兼ね備えているお顔だと思うので、お化粧次第でどれだけでも可愛くなれると思います。がんばって下さい。
 5

回答日時: 2015/01/28 05:39
鏡爾
鏡爾
カラコンを入れると瞳が大きくなるので、ラインを引くとき目が縦に大きく見えるように意識して引いてみるといいですよ。目尻や目の下の一部アイラインは目の淵ギリギリまで埋めないで、少し淵から離して引くと写真や遠目では大きく見えます。あと目尻の払いは綺麗になるよう要練習。
シャドウも写真だと見えていないので、大きくつけたほうがアイラインが馴染むかも。魔理沙なら目尻のあたりに赤かオレンジ色を差すといいかな。

あと、女の子キャラはリップで真っピンクにするより、コスプレは肌を白くするので唇も薄めのピンクがいいと思います。地が赤めならコンシーラーで消してから。グロスもつけて透明感があったほうがより綺麗。

ブロウは薄いブラウンを使ってもう少し形を変えたほうがしっくりくるんじゃないですかね。

初心者に1番いいのは、そのキャラや参考になりそうなキャラで検索して色々なレイヤーさんのメイクを参考にするといいですよ!
 7

回答日時: 2015/01/28 00:53
通行人
通行人
違和感については、左右のアイメイクの大きさの違いだと思います。
 眉潰しは誰がやってもどうせ薄汚く残ります。個人的にはあんなのするぐらいなら自眉でいい気がしますが、
残ってたところで見てる側も「アッハイ」で終わりです。

>コスイベントに初参加する予定なのですが、このままでは叩かれる不安が大きいです。
 自意識過剰です。世の中はそこまであなたを見てません。顔だけの話なら、黙ってても注目を集めるレベルの
美人でもブスでもなさそうですから安心なさってください。というか男性ならかなりいいほうなのでは。
どちらかといえば手足の毛の処理のほうが重要ではないかと思います。
 7

回答日時: 2015/01/28 00:32
こも
こも
メイクはこんなもんな気がします。叩かれるのは考えすぎじゃないですかね。
メイク以外ならウィッグにちょい癖がある方がベターな気がします。
 5

回答日時: 2015/01/27 23:38
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
コスプレ初心者なのですが必要なメイク用品がわかりません
メイクの仕方が解らないのですが?
石田三成のようなクールな表情が作れません

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場