会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ありか
コスプレをしてみたいなと思うのですが、コスプレするならこの本読んで勉強した方がいいよとか、...
質問者: ありか
コスプレをしてみたいなと思うのですが、コスプレするならこの本読んで勉強した方がいいよとか、ありますか?
ウィッグのかぶり方、メイクの仕方、マナーが載っているものとか、
衣装とかウィッグの手入れの仕方とかの写真がついているとわかりやすくていいです。
質問日時: 2015/03/04 22:49解決日時: 2015/03/06 22:30
 不適切な質問として通報
青山諷@撮影はプロフ参照
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 青山諷@撮影はプロフ参照
前回答者さんも押していますが、私も 「はじめてでも安心コスプレ入門」をおすすめします。

イラスト・漫画で、イベントへの心構え、ウィッグ・メイク・簡単な構えかたなどなど…
衣装・造形の製作過程やカラコンのやり方など、初心者にとって欲しい情報が満載されています。
この本に出会わなかったら、私はコスプレをしていませんでした。

なんというか…確かに経験も大事ですが、このような情報収集から入るのは、いい選択かと思います。
知恵袋では切れ切れの情報しか手に入りませんが、一括してまとめられて参照できますので。
当たって砕けろ方式だと少々初心者さんに厳しくありませんか…?
 29
回答日時: 2015/03/05 03:41 
質問者からのコメント
ありか
さっそく買ってきました、読んでからお礼を言おうと思いましたがすぐにお礼を言いたかったので、青山諷様も読んでコスプレをしようと思たということでいい本だと思うのでじっくり見ますね、コメントありがとうございました、またご縁がありましたら。

コメント日時: 2015/03/06 22:30
(7件中17件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
通行人
通行人
『コンプレックスエイジ』なんてどうでしょうか。
 18

回答日時: 2015/03/05 09:32
退会しました
退会しました
何と言うか…それを聞く時点で、コスプレに対するやる気を全く感じられませんし、多分コスプレ自体も面倒くさくなったり怖気づいたりして実際するに至らないんだろうなぁ…と思います。
そりゃ本一冊読むだけで全て分かって絶対失敗しないでデビューできるなら、それに越したことないでしょう。
私だってそうやってデビューしたかったです。

ただ、本気でやりたいことなら、面倒がらずに、一からちゃんと勉強してください。
本なんかじゃなく実践で。それで失敗したっていいと思います。
それだってまた勉強です。ハウツー本一冊なんかよりよっぽど価値があります。

最近の若い子は、何でもマニュアル化されてると思ってるのか、正直呆れました。
何事も、経験に勝る勉強はありませんよ。
 44

回答日時: 2015/03/05 01:29
愛@ほぼツイッターです
愛@ほぼツイッターです
質問の内容にそれる内容です、すみません。

百聞は一見に如かず

と言います。
コスプレをしてみたいなら、イベントに参加してみるのが一番だと思います。

メイクの仕方でしたら、コスプレに関係なく、一般的なファッション雑誌でも、メイクが紹介されてます^^

またマナーについてですが、「コスプレ マナー」で検索をかけてみれば、本を買うまでもないくらい、参考になる文書が見つかると思います。

衣装やウィッグの手入れは、結局慣れだと思うので、まずはやってみることが必要だと思います。
やってみて、具体的に「これがわからない」というものがあったら、知恵袋を利用してみたり、皆様の回答のような雑誌を参考にしてみるのも、良いのでは?

と思いました。
 22

回答日時: 2015/03/05 00:13
永遠の観測者神魂
永遠の観測者神魂
コスモードとか、いわゆるコスプレ雑誌は
初めての方の為としては、殆ど役に立たない本だと思いますよ。
ああいう雑誌は、「結果」「宣伝」「偏見」しか載って無いと思います。
ウィッグは知りませんが、衣装ならきちんとした洋裁の専門書なり
メイクだってきちんとした舞台メイクの専門書とか
カメラだって専門書がありますし
マナーに至ってはろくな事書いて無い本ばかりなので
唯一お勧め出来るのはコミックマーケットの「ちぇんじ」という冊子くらいです。

そういう色々な専門知識を集約して成り立っているのが
コスプレという文化だと思いますから
コスプレ関係を標榜してる書籍などミーハーな事しか書かれて無いので
糞の役にも立たないどころか偏ったまたは間違った知識を植え付けられかねないので
初心者は見るべきではないと私は思いますね。

特にここのアーカイブが発行しているコスプレ撮影の本ですか。
あれは酷い内容だと私は感じました。
 14

回答日時: 2015/03/04 23:38
ねぎ@ちょっとお休み
ねぎ@ちょっとお休み
回答失礼します。

私は「はじめてでも安心コスプレ入門」という本を参考にしました!
右も左も分からない当時の私にはうってつけの本でした。
漫画で分かりやすく進んでいくので理解しやすかったです!
乱文失礼いたしました。参考になれば嬉しいです
 10

回答日時: 2015/03/04 23:17
カナリア@独走
カナリア@独走
回答失礼いたします。

本ではないのですが、ウィッグに関してならエアリーというウィッグメーカー?さんのブログを見てみるのはいかがでしょうか?
ウィッグ加工の仕方とか、手入れの方法とか書いてあったような気がします!
 7

回答日時: 2015/03/04 23:03
彩葉
彩葉
回答失礼します!

コスモード等の雑誌は私も愛読してます!
メイク初心者の私にも出来そうなメイクや、ウィッグセット方法(全てのキャラではないため注意)
他にもコスプレ衣装のお店の情報や、いつかのイベントの写真など乗っています!

こういうふうにやるんだー!とか、え!?これ手作りなの!?とか沢山の情報があり、付録として型紙もついてますし!
おすすめですよ!

偶数月発売だったと思いますので要チェックです!
古本屋など行きますとバックナンバーが見つかるかもです!
頑張ってください!

彩葉
 11

回答日時: 2015/03/04 22:57
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ヘタリアのルーマニアコスをされた方に質問です!
業者様製衣装について*薄桜鬼 永倉新八洋装衣装
銀魂の今井信女ちゃんの隊服の首に巻いてあるスカーフみたいなのわどうやって巻いてあって、かつ、どうやって若干くしゃっとするんですか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場