会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
海来
ウィッグの耐熱、非耐熱の見分け方
質問者: 海来
ウィッグの耐熱、非耐熱の見分け方
ご観覧ありがとうございます。
検索してみましたが、見つからなかったので質問させていただきます。

先日掲示板にてシペラス製のカールウィッグを譲っていただきました。
イベントにて使用後、自分でもう一度カールをつけ直したいと思ったのですが耐熱か非耐熱か不明とのことでコテを使って良いのか迷っています。

モドロンウィッグにはカールウィッグがないので恐らく耐熱だとは思うのですが、シペラス様のウィッグの耐熱と非耐熱を見分ける方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。
タグ: シペラス 
質問日時: 2010/02/07 21:31解決日時: 2010/02/07 23:25
 不適切な質問として通報
aika.
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: aika.
はじめまして^^

ウィッグの非耐熱、耐熱の見分け方についてですが、
ウィッグを扱っていると、多少抜け毛が少なからずででくると思うので、
そちらを熱したコテに当てるか、ドライヤーを当ててみるなどしてみますと、非耐熱のウィッグだと、変色したり、毛がちぢれたりすると思います。

この時、シペラス様の耐熱温度の限度を超えないように注意してください。

それで何も変化が無ければ、コテを使用しても大丈夫だと思われます^^*

相応な回答でなければすみません。

それでは、乱文失礼しました。
少しでもお役に立てれば幸いです。
 0
回答日時: 2010/02/07 23:21 
質問者からのコメント
海来
ご回答ありがとうございました!ぜひ試してみたいと思います。
他にもメッセをくださった方、本当にありがとうございました^^

コメント日時: 2010/02/07 23:25
(0件)
  あなたにおすすめの解決済みの質問
菜花黄名子のウィッグについて
一十木音也の公式女装コスでのウィッグについて。 ウィッグについてですが、赤いボブを所持しています。 しかし公式画像を見るとボブではありません。
ウィッグネットがうまく被れず水泳帽で代用しているのですがウィッグネットのメリットが知りたいです。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
コセットオフ会に参加する際、何時にコセットに着いていればいいですか?(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
ONE PIECEの悪魔の実ゾオン系幻獣種ってどの辺からが幻獣種なんでしょう?(0)
  人気のキーワード
人気キャラクター
葵ひなた  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
HACOSTADIUM cosset 池袋本店