会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
へたれ男爵
総合イベントのコス撮影での休憩中の声かけのマナーについて。
質問者: へたれ男爵
総合イベントのコス撮影での休憩中の声かけのマナーについて。
2日間開催されたアニメジャパンのイベントでの出来事です。

好きなキャラのコスをしたレイヤーさんが同作品仲間と3人でおりました。
3人ともお菓子を食べながら談笑していたので、スルーして他の撮影をしていた所、自分が撮りたいレイヤーさんだけ
座って撮影スペースを眺めながら休憩?しておりました。(他の2人はお菓子を食べておりました)

携帯をいじるわけでも、話をしているわけでもないのでチャンスだと思い「スイマセンが、○○ちゃん(キャラ名)を撮影させていただけませんか?」とお願いしたところ、承諾していただきました。

仲間の一人は「私写ちゃうかもだから移動しときますね」と配慮までしてくれました。
撮影させていただいたレイヤーさんの方から名刺まで差し出していただいて大変嬉しかったのですが・・

問題はその撮影中です。
これは勘違いという可能性も幾分かあるのですが、私がカメラを構えて撮影をした一枚目ぐらいから
「レイヤーだから断れなかったんだろうね。ああやって撮りだすと後ろに並ばれるし、休憩中にさ~・・」
と友達?に話する声が真横らへんから聞こえてきました。

並びが真横に形成されていたので、そこからだと思います。
わざと聞こえるように言ったのかは定かではありません。

私の今の考えでは悪い事だと思ってないし、それこそ揉めるとレイヤーさんに失礼なのでガン無視しました。

私の良識で声をかけちゃダメな休憩中は避けたと判断したつもりです。
レイヤーさんの性格上できるできないはあるにしろ、断ることもできるわけですよね。

列形成って結局誰かが話かけてからや、自分からスケッチ自己紹介立てて待機とか・・だと思うのですが。
どうなのでしょうか?
私、個人としては勝手にマナー違反者みたいなレッテルで晒されたみたいで凄く嫌な思いをしました。

撮影の枚数の問題や構図の問題etc 大まかな取り決め意外は各人の判断かとは思いますが
ご意見いただければ幸いです。
補足です。
私がカメラを構えてから・・の「友達?に話する声が真横から聞こえた」とは
横に別のレイヤーさんの撮影列があり、そこに並んでいた人からです。

驚いた事もあり、自分の認識を含めての質問でした。

ご指摘をいただいたので
今回のようなケースでその言葉に反応しますか?

私は今回の対応通りノーです。当事者同士でない、面と言われたわけではないのならリスクも考え無視します。
質問日時: 2015/03/22 20:36解決日時: 2015/03/24 00:39
補足日時: 2015/03/23 01:01不適切な質問として通報
あなぐま。
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: あなぐま。
基本的にキャラ名を出して声かけしてくださるのは嬉しいと思いますよ。
勿論、時と場合と個人によるので全ての人がとは言いませんが。

内心はどう思っていたかなんて、その方にしかわかりませんし、嫌な感じの態度をされていなかったなら気にしなくていいと思います。

列形成にしても、仰っている通りかと思います。
それまで誰もいなかったのに自分が声かけしてしまったから列が出来たとかあるあるですよ。

と、一意見でした。

※補足を読みました。
撮影者と被写体の話、問題だと思いますので質問主様が非常識だとかそういう風には感じませんでした。
周りに何か言われると気にはなりますし考えますが直接言われた訳でもないし私もスルーすると思います。
 29
回答日時: 2015/03/22 21:10編集日時: 2015/03/23 02:58
質問者からのコメント
へたれ男爵
お答えをいただいた5名の皆様、ありがとうございました。
私の説明の仕方が悪く、勘違いをされてしまった方は申しわけありません。

補足も含めはじめにご回答いただいたあなぐま。様をBAに致します。
手厳しいご意見も含めて、受け止めて次回に望みたく思います。

ありがとうございました。

コメント日時: 2015/03/24 00:39
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
てんきち
てんきち
誰にも撮られてない時から「さぁカメラマンたち、バッチコーイっ!」って構えてるレイヤーさんなんてそうそういませんから、列の最初になる人は大抵移動中やおしゃべりや休憩中のレイヤーさんに声を掛けてお願いすることになるので、変だとは思いません。

自分が声を掛けたことで列の起点になったら、「列出来ちゃいましたけど、切った方がいいですか?」とレイヤーさんに聞くことは有りますよ。
それで、お願いされたらレイヤーさんの希望によって列を崩して囲みになって貰ったり列の一番後ろに人に列切りをお願いしに行きます。
そういう気配りをされれば良かったんじゃないでしょうか?
 2

回答日時: 2015/03/23 22:33
永遠の観測者神魂
永遠の観測者神魂
補足読みました。
もちろん、そのような場合でも近くにて自身に向かって聞こえるように言ったと
解釈される状況ならば、撮影しながらでもにこやかに話し掛けますね。
或いは全然無関係の冗談を言ったり、臨機応変に
とにかくコミュニケーションを試みます。
繰り返しますがコスプレイベントは機械的に並んで作業のように写真を撮りに来る場所ではありませんので。
イベントはコミュニケーションの場という認識があれば自分が興味無いコスプレの人にも
普通に接せるはずですよ。
自分にとって不愉快と思うような言動が聞こえたら、
それは他の人にも不愉快を与えるかも知れないわけです。
ならば率先して、不愉快感を指摘されたと思われるあなた自身が
自分の感情など押し殺してピエロになってでも
その殺伐とした場を和ませる事に努めるべきではないんですかね?
なんならせっかく撮影許可貰った方を放り出して嫌みを言った方に
ギャグを振りまきに行っても良いくらいだと私は思いますよ。
それをあなた、ガン無視とか少なくとも成人した男がやるような事ではないでしょう。
あなたが仕事でコスプレイヤーの写真撮りに来てるって言うのなら
あなたの行動も理にかなった正当性を帯びはしますけどね。
あなた、失礼ですが、最近流行りのアスペルガーとかなんじゃないですかね?
普通に前頭葉が発達したあなた位の年代なら、
そんなあからさまな言動を耳にしたら
普通に居ても立っても居られなくなり、フォローに走るはずなんですが
「自分に向けられたものとは断定出来ないから取りあえずガン無視」ですか?
はっきり言いましてかなり異常な判断概念ですね。
中国はアスペルガー治療の先進国ですから
そこで前頭葉の萎縮回復治療を受けられた方が将来の為と思われますよ。
残念ながらこの最新鋭治療はわが国では出来る医療機関がありませんので。

不躾で大変失礼な進言になります事をどうかお許し願いたく存じます。

あなた昔からオタクイベントには必ずいる
「空気読めない系な人」の匂いがプンプンするんですが。
撮影許可を貰う事=占有許可を貰ったから占有中は
何も言われる筋合いはない、契約中だし。
では無いですよ?
有料撮影会でないのだから、無関係の人間にしてみれば
ただただウザイ行為してる目に付く行為であって、
その程度の嫌みな言動一つくらい言いたくなるものでしょう。
あなたがそれで怒りや嫌な気分になるというのは、
それがわかってなく、ただただ自分の利益だけしか考えて無い自己中心的な
考えで動いている事は容易に判ります。
一見、紳士そうに振る舞っているけど実は物凄くドロドロな人間性ですよあなた。
ここで断罪行為をして伺って、自分はヒーローになれるとでも思ってましたか?
大体、そんな嫌みを言われたなら心配なのは
撮影許可を頂いたコスプレイヤーの方まで何か言われはしないかということのはず。
あなたが本当に紳士なら、言われたその場で
「ああ、ごめんなさいね~、今僕の我が儘で
無理に撮影させて貰っちやってるところなんだ。
嫌な想いさせちゃって本当にごめん!すぐ退散しますから許してね!」
みたいに話し掛けて、爽やかに振る舞うべきでしたよ。
それをせずにガン無視だのこんなとこでヒソヒソと
女の腐ったのみたいに陰口ばりの質問とか
もうその時点であなた終わってますよ。
本当に人と交流する気があるのか、それともトレカみたいに
レイヤーの写真収集したいだけなのか?
あなたの行為がたとえマナー的に正当だとしても、
人間としてはあまり深く関わりたく無いと感じますね。

なんて言いますか。。
もっと全体や周りの人の気持ちとか普通にアンテナ張れないものなのでしょうかね?
これがまだ十代の若僧の悩み相談室なら理解出来ますが
あなたもう中高生でなく中高年でしょう?
若い人の前では、もっと大人に爽やかに振るまいたいとか思わないんですかね?
こんなん男ばかりだからいつまでたっても
コスプレ関係のカメラマンって、カメラ小僧呼ばわりされるんじゃないの?

※失礼。プロフィールよく見たら
中高年と言うには失礼な年齢のようでしたね。
まあ、微妙~な年齢ですが、少なくとも30になる前までには
今の考え方を改められた方が良いとは思いますよ。
 6

回答日時: 2015/03/22 23:29
夜月雪蝶桜
夜月雪蝶桜
まだまだレイヤー兼カメラマンとしての未熟者な当方ですが、今後のスタジオやイベントでの撮影時に、今回、主様が合われました軽くも低い中度のようなトラブルでの出来事について、今後の活動でそのような場面に遭遇したりしないためにはの、個人的な意見としてではありますが書き込みさせて頂きます。

今回、投稿された質問の内容の改善には、鍵として3つ程あることを教えお知らせしておきます。

1。まずレイヤー様orカメラマン様でも、現実社会のごとく思考や性格など様々ものをお持ちになられている方が集いし環境のため、日本でも敢えて十人十色の世界だからこそ、それを少しでも把握して理解した枠分を、僅かながらでも気を持ち撮影の前に専念的な意味で持たなくてはならないところが大です。
次からこれを頭部にいれとくと気が変わるかも知れません。

2。勿論、休憩中だったからこそ、気を使い配りして配慮を重ねて、撮影を依頼した側、構わなかったから返事をして撮影の許可をしてお受けした側の気持ちは分かるのですが、実際にあった事の書き込みの文章を読んでいて、不意に思わされ考えさせられたのが、撮影を依頼した依頼された側のお互いの時頃として、その場で言葉足らず的なものがあったのではないか…と言うことが一理あるのではないかと…という部分です。
分かりやすく説明すると、
主様『※休憩中に突然のお声かけをしてしまい申し訳ございません。※差し支えがなくもし可能なようでしたら…の(作品&キャラクター名)の方を撮影させていただきたいのですが、宜しいでしょうか?』
撮影依頼を受けてお答えし受理する側当人であられるレイヤー様『もちろん、喜んでお引き受けさせていただきます(などなど)。※ですが…(列記とした前置きの説明理由)※』
の両者、この※記号内中分※部分の語源の言葉が足りなく、不足しがちでいたのも事実かもしれません。
ゆえに、言葉というものや会話などは難しいものですが、今後の機会がありました場合は試して確かめて見るのも勉強のために良いでしょう。

3。それゆえに、それか当人様のお友達様が、真横からそのような事を呟き言ってこられたのも、【言いづらそうだし、変に気を遣い後々愚痴られたらたまったもんじゃないのもあるし、今はゆっくり休憩していざまた再開するときに、他のカメラマンさんが後から後から列を作って並んだら、キリがなくなる】とのこともあり、失礼ながら本人の代わりにそのように伝えてしまわれたのではと解釈出来ます。

そのため、そのような方がおられますのも多いかと思いますが、敢えて失言やマナー違反とは捉えないよう、(あ、こういうことで言って、この意味で教えてくれてるのか…なるほどー奥が深いんだな、優しい友達を持たれてるんだな)と、考えを曲げて変えて心のなかでだけでも解釈出来ますと、気持ちが晴れて新たな試行錯誤になり嫌なことばかりじゃないんだな…てな気分になるかと思考致します。
 4

回答日時: 2015/03/22 21:50
おけら
おけら
何か話が宙ぶらりんで分り難いんですが、「俺って悪くないよね?」って聞きたいのか「自分はこんなアプローチします」を聞きたいのか、それとも別の何かを聞きたいのか。

自分がタイミング的にも悪くないって思ってるならそれで良いじゃないですか。
人によっても受け答えは様々なのですから、あなたの考えで判断して良いんじゃない?それで何か言われたらその時修正したり擦り合わせたりすれば良いだけかと。

コスしてる時は声掛けられたらどんなタイミングだろうと応答します。
余程疲れてる時は「すみません、後でこちらの方から声掛けさせてもらいます」って言います。

撮りたい場合は「休憩中すみません、もし宜しければ休憩が終わった後に撮影させてもらって良いですか?」って伺います。予約を入れる感じです。
大丈夫だったら即撮影させてもらえますし、休憩中だったら「じゃあ後でお願いしますね」って感じで言われるので、邪魔する形にはなってないと思います。
その後見付けた場合も「今だったら大丈夫ですか?」って声も掛け易いですしね。

兎も角、自分とその人との問題なので、第三者がどーこー言おうが関係無いですよ。
 38

回答日時: 2015/03/22 21:11
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
男性レイヤー×女性レイヤーでカメラマン様に撮影していただく場合について
コスプレイヤーを撮影する際等のマナーについて
一眼レフカメラで大型イベントに参加する方は撮影前の基準設定ってありますか?(モードや設定など) コミケ、WF、TGSなど半屋外と屋内での違いなども含めて教えていただければ幸いです。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場