|
オススメのアニメ原作作品はありますか? 質問者: 叶香 |
| |
|
オススメのアニメ原作作品はありますか? オススメのアニメ原作作品はありますか?
最近アニメ視聴にはまっています 原作が漫画やゲームではなく原作アニメの作品に好きなものが多いので、もし原作がアニメの作品でオススメがあれば教えて頂きたいです
参考までに好きなのは以下です コードギアス ヴァルヴレイヴ クロスアンジュ タイバニ サイコパス
新作、旧作問いません どうぞよろしくお願いします
質問日時: 2015/03/25 03:12 | 解決日時: 2015/05/01 03:20 |
|
|
|
|
個人的にはキルラキルがオススメです グレンラガンを作ったアニメ会社の作品です あらすじは父の仇を探す女子高生の纏 流子は、父の殺害現場に残されていた巨大な片太刀バサミの謎を追って本能字学園へ転校した。だが、学園は人間に人知を超えた力を与える制服「極制服」を操る生徒会によって武力と恐怖で支配されていた。極制服を生徒たちに与え学園を支配する生徒会長の鬼龍院 皐月が片太刀バサミの秘密を知っていると確信した流子は彼女に挑むというような話です 私にキルラキルを進めた友人から聞いた話ではキルラキルは人物の作画には定規を使っていないらしく独特な躍動感のある作品です
18人 | |
回答日時: 2015/03/25 08:52 | 編集日時: 2015/03/25 14:36 |
|
|
|
(19件中1~19件) |
|
透蒼純
原作がアニメというのは多分質問主様が見たことないものが見たいとの事でしょうか? あまりこだわらず見た方が楽しいと思いますけど、ガンダムSEEDとかどうですか? 代表作品がロボットSF多い気がしたのでアクエリオンシリーズやファフナーも好みかもしれないですね
0人 | |
|
|
|
|
Bravura
・デスパレード ・蒼穹のファフナーシリーズ ・るろうに剣心追憶編(厳密には原作ありですが、全くノリが違うので)
0人 | |
|
|
|
|
退会します
私は「K」をおすすめします
Kは出演されてる声優さんですら1話見ただけじゃよく分からないと言うほど1話2話だけじゃ分かりません ですが最終回まで観ると何故かその世界観に引き込まれてしまうような魅力があり劇場版が公開され秋には二期も決定しています
コミカライズや小説も多数あり、アニメ本編を漫画化したK-The first-を読みながらアニメを観ると細かい所も分かるかと思います
キャラクターも個性豊かで似たようなキャラクターが一人もおらず声優さんも今人気の方ばかりです 贔屓目ではありますがただ声優さんが豪華、作画がいいだけではない作品だと思います 是非分からないからいいや…と途中で切らず最後まで観ていただきたいです
6人 | |
|
|
|
|
りうりう♪
回答失礼します。 まだ未出ですと、 「戦姫絶唱シンフォギア」 を、オススメします。 簡単に説明すると、少女達が歌いながら戦う…という、少し変わった熱血バトルアクションです。 最初、水樹奈々さんと高山みなみさんのデュエットに惹かれて視聴しましたが、そこは良い意味で裏切られつつも、最後まで楽しめました。 他のキャラも、歌唱力の高い声優さんばかりでキャラソンの出来も良い物ばかりでした。 こちらは、7月から3期放送します。
2人 | |
|
|
|
|
しゃゆり
個人的なオススメ作品をあげさせて頂きます! ・妄想代理人 ・宇宙のステルヴィア ・BPS バトルプログラマーシラセ ・カレイドスター ・ラーゼフォン ・交響詩篇エウレカセブン ・凪のあすから ・selector infected WIXOSS
今やってる物ですと「SHIROBAKO」、「アルドノア・ゼロ」がすきです。 長くなってしまいますので各作品のあらすじは省きますが、どれも面白いので是非見て欲しいです^^
3人 | |
|
|
|
|
アキ
回答失礼致します。
王道かとは思いますが『あの花』はいかがでしょうか。 絵も綺麗ですし、ストーリーは感動系だと思いますが 泣いてスッキリしたい時にオススメします。
4人 | |
|
|
|
|
永遠の観測者神魂
アニメ原作ですか。。 果たしてアニメ原作って本当にあるのかと思います。 大体のアニメは小説などがあり、題材にされてアニメになっていて その原作が目立たないものが多いですからね。
でも、これかな?と思えるのはあります。 「吸血姫美夕」…これはアニメ原作かも?とか思いますがよくわかりません。 「大運動会」…これも、メディアミックス企画で出したものだし 小説もほぼ同時だと記憶してます。 それぞれのメディアでストーリー的なものに大きな違いがありますし これはアニメ原作と言ってもアリかと。 「セイバーマリオネットJ」…これも原作小説はありましたが アニメ放送されたものは原作とはかなり違う内容でしたからね。 アニメ原作と言って良いかと。 後に小説版のフィーチャーでアニメの続編が作られましたが。
「少女革命ウテナ」…これはどうだろ? 私の知る限りではアニメ放送時にも今にも原作とかあった情報は無いのですが。
「ドリームハンター麗夢」…二十年以上前の恐ろしく古いアニメですが 名作なのでオススメです。 これは、オリジナルビデオアニメなのでアニメ原作かと思います。
「トップをねらえ!」…これもアニメ原作でしょうね。 有名な新世紀エヴァンゲリオンの会社が作っていたアニメです。
1人 | |
|
|
|
|
住ノ江キョン
回答失礼いたします。僕が好きなアニメは、 エヴァ 涼宮ハルヒの憂鬱 らきすた 俺の妹がこんなに可愛いわけがない この中に妹が1人いる キスシス いぬかみ けいおん! ラブライブ 迷い猫オーバーラン 被弾のアリア そらのおとしもの ニセコイ 以下省略です。 中でもキスシスといぬかみはダントツで同一1位です。その理由は実際に自分の本名の下の名前がケイタなので本当に名前呼ばれているような気分になるからです。
0人 | |
|
|
|
|
銀雪はじめ@レンズ沼
私はモノノ怪をお勧めします! ざっくりいうと妖怪退治みたいな内容なのでホラーチックで少しグロテスクもありますが… 色々な表現が面白かったり、全体的に和紙のようなタッチだったり色々かわっていて面白いので是非とも調べてみてください! なんだかとても独特な世界観です。 そして同じ監督が作ったC(シー)という作品もお勧めです(^-^)こちらも独特の世界観ですがとにかく作画が綺麗です。
4人 | |
|
|
|
|
ネモG
オリジナルアニメなら サイコパスと脚本家が同じ
アルドノア・ゼロ(てんちゃん) 翠星のガルガンティア (パイロット支援啓発インターフェイスシステム) 魔法少女まどか☆マギカ (ほむほむ)
がオススメです!
ちなみに()内は、その作品で私がすきなところです。
最近の作品なので既に見ていたらすみません。
5人 | |
|
|
|
|
***プロフへ
まだ上がってないとこあげときますね ・電脳コイル ウェアラブル端末が眼鏡の、空想近未来なお話 ・Angel Beats! 神に反抗する、死んだ者たちのお話 内容説明ははしょりすぎなので、よかったら検索してみてください どっちも大好きな作品です~
4人 | |
|
|
|
|
clove@艦これ&SCVI
少し古いですがゼーガペインがお勧めです 主人公が感じた違和感をきっかけに人類を再生するというSFストーリーです
伊東氏独特のデザインやロボットが二人乗りという設定から人を選ぶ作品ではありますが 小説や朗読劇、Xbox360のゲームで展開しました BDは限定生産なのでDVDのほうが探しやすいかもしれません
少し駆け足気味の紹介になりました
0人 | |
|
|
|
|
酒呑皇丞
回答失礼致します
少々古めになりますが、 ・FLCL ・カウボーイビバップ がおすすめです
どちらもどんなに年月が経っても色あせない作品で、大好きです! FLCLはOVAの作品になっていますので、一気に見るのには丁度良いアニメだと思います。 どちらの作品も奥が深く、何度も見返してしまう魅力があります。 作画もスタイリッシュで、たまに見返してはコスをする際のポーズのお手本にしています。 楽曲も1度聞くと耳に残る素敵なものばかりです!
最近の作品ですと スペース☆ダンディ がおすすめです! ほぼ1話完結ものなのですが、凄く作画が丁寧で キャラも個性派ぞろいです!
ご参考にしていただけると幸いです
1人 | |
|
|
|
|
くろにゃん
サンライズ勇者シリーズ(’90~’98)はいかがでしょう?
勇者エクスカイザー(’90) 太陽の勇者ファイバード(’91) 伝説の勇者ダ・ガーン (’92) 勇者特急マイトガイン(’93) 勇者警察ジェイデッカー(’94) などなど
少年と心を持ったロボットとの出会いと別れを主軸に展開されており、子供向けながらも感動する話も多く、楽しめると思います。
ほぼ同時期に放送でエルドランシリーズ(’91~’94) 絶対無敵ライジンオー(’91) 元気爆発ガンバルガー(’92) 熱血最強ゴウザウラー(’93)
3作ともに小学生の主人公たちが光の戦士『エルドラン』から託されたロボットで地球を守るストーリー。 主人公たちが通う小学校から発進したり、はたまた、小学校の校舎がロボットに変形したりと夢のある設定も・・・
または、世界名作アニメ劇場(殆ど原作あり)のなかで 七つの海のティコはアニメオリジナル作品だったと記憶しております。
7人 | |
|
|
|
|
広瀬彗
・ギルティクラウン ・四月は君の嘘
どうでしょうか! ギルクラは一握りよっては消化不良起こす場合もあるかもしれませんが、私はそれを含めて全て大好きですので…宜しければ見てみてください^^* キャラクターデザイン等とても綺麗ですので目の保養になるかと!
四月は君の嘘はピアノなどの話なのですが、キャラの心情などとてもリアルで、色々と考えさせられる作品です! …ってすみません、君嘘は原作ありました; アニメからではないですが素敵な作品です。
1人 | |
|
|
|
|
蜉蝣熱こじらせた日生朱音
初めまして、お早う御座います。 回答失礼致します。
アクエリオンシリーズ(創聖のアクエリオン(TVA)と創星のアクエリオン(OVA)と創聖のアクエリオン 一発逆転篇(劇場版)、アクエリオンEVOL(創聖のアクエリオンの続編、TVA)と創勢のアクエリオンEVOL(EVOLのOVA)、アクエリオンロゴス(シリーズ最新作、TVA))は如何でしょうか。
過去にパチンコのCMがあり、有名になりましたが、実際バカと感動が入り混じり、面白いです。 アクエリオンの様々な曲を歌うAKINOさんの歌唱力にも圧倒されつつ、曲や、歌詞の美しさにもうっとりします。
創聖は少年漫画的要素、EVOLは少女漫画的要素が強いです。
創聖と創星ではアポロ、シルヴィア、シリウス、麗花の過去生(前世)が明かされていますが、EVOLではアポロ、シルヴィア以外は誰に転生したのか明かされないままでしたので、EVOLのOVAの創勢では其処が楽しみな所であるかも知れません。 創聖、EVOL両方観れば誰が誰に転生したのかは設定を見れば分かる所もあるかも知れないので、想像して楽しむのも一つの楽しみ方ではあると思います。 (河森監督は必ずしも1対1ではないと仰っておりました。)
しかし、創聖→EVOLは過去生の設定の改変が見られるので、別物として見る方が混乱せずに済みます。
これから最新作・ロゴスも7月から放送されますし、このような説明でも興味を持って頂ければ、1ファンとして幸いです。
乱文失礼致しました。 参考になりましたら幸いです。
日生朱音
1人 | |
|
|
|
|
森月羅々@ブルーロック熱
・アクエリオンシリーズ ・Get Ride!アムドライバー ・デス・パレード ・破邪巨星Gダンガイオー ・電脳冒険記ウェブダイバー
ほぼマイナー作品ですが、個人的におすすめです。
アクエリオンシリーズはEVOLの方を観ていますが、夏から新シリーズが始まります。
「デス・パレード」は若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」に上映された短編アニメ「デス・ビリヤード」から来ています。
6人 | |
|
|
|
|
はいじ@フリマ
蒼穹のファフナー はいかがでしょうか? アニメが原作で、ちょうど今二期(蒼穹のファフナーEXODUS)が放送されています。 子供達が島と平和のために戦うのですが、 自分の子供を戦いの最前線に送り出さなければならない大人達の葛藤や、仲間や自らの死の恐怖と向き合う子供達の心境などが細かく描写されていて、世界観に引き込まれます。
ただ、二期を見ても内容が全くわからないと思いますので 無印(Dead Aggressor)、スペシャル版(RIGHT OF LEFT)、映画(HEAVEN AND EARTH)、二期(EXODUS)の順に観ることをお勧めします(﹡ˆᴗˆ﹡)
既に視聴済みでしたら申し訳ありません
9人 | |
|
|
|
|
エスティマ
東方プロジェクト、蒼き鋼アルぺジオ→よくかんこれと勘違いされます。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|