|
多数ある腕とTVの被り物の製作で悩んでいます。 質問者: 赤苹果 |
| |
|
多数ある腕とTVの被り物の製作で悩んでいます。 ボカロ楽曲「ECHO」のコスプレがしたいのですが、衣装製作で頭部と6本の腕で迷っています。
1、頭部のTV部分
頭のアンテナはワイヤーで代用しようと思っています。ですが問題はTVの本体です!インターネットやSNSで箱を被ったコスプレの作り方を探してみましたが、見つかりませんでした。 以前、箱を被った別のキャラクターのコスプレではダンボールにダイソーのボード(ライオンボード?)+模造紙を取り付けたものを使用したのですが……
2、腕
このキャラクターには腕が6本あるのですが、どうしたらいいでしょうか? 某コスプレ雑誌にて「千と千尋の神隠し」の釜爺をされている方を見かけたことがあるのですがそちらはホームセンターで購入したパイプを使用されているようです。 ですが私自身、お金が無いため低コストでできる方法を教えていただければ…と考えております。
衣装製作に詳しい方、腕が多数あるキャラクターのコスプレをしたことのある方、是非知恵をお貸し頂けないでしょうか。
質問日時: 2015/05/01 17:58 | 解決日時: 2015/05/05 19:02 |
|
|
|
|
 |
かっすんさん、夜月さん、素晴らしいご回答ありがとうございました。 どちらを選ぼうか迷ったのですが、かっすんさんをベストアンサーに選ばさせていただきました!お二方のご回答を参考に衣装を作成したいと思います! 本当にありがとうございました。
|
|
|
(1件中1件) |
|
夜月
1、頭部 段ボールベースに、周りに工作用紙を貼ると良いと思います。 比較的シンプルな形なのでそんなに難しくないと思います。
2、もし私が作るならですが、 塩ビパイプの棒、ソケットでつなぎ合わせて腕を作り、ベルトなどつかってリュックのように服の中で背負うようにします。 パイプはそんなに高価なものではないので、長いものを買って自分で切断すれば、ソケットをいれても2000円程度で収まると思います。 あとは肌色の生地を筒状に制作し、綿などで肉付け、手袋にも綿を詰め、かぶせるだけです。
参考までに、頑張ってください。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|