会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
赤苹果
多数ある腕とTVの被り物の製作で悩んでいます。
質問者: 赤苹果
多数ある腕とTVの被り物の製作で悩んでいます。
ボカロ楽曲「ECHO」のコスプレがしたいのですが、衣装製作で頭部と6本の腕で迷っています。

1、頭部のTV部分

頭のアンテナはワイヤーで代用しようと思っています。ですが問題はTVの本体です!インターネットやSNSで箱を被ったコスプレの作り方を探してみましたが、見つかりませんでした。
以前、箱を被った別のキャラクターのコスプレではダンボールにダイソーのボード(ライオンボード?)+模造紙を取り付けたものを使用したのですが……

2、腕

このキャラクターには腕が6本あるのですが、どうしたらいいでしょうか?
某コスプレ雑誌にて「千と千尋の神隠し」の釜爺をされている方を見かけたことがあるのですがそちらはホームセンターで購入したパイプを使用されているようです。
ですが私自身、お金が無いため低コストでできる方法を教えていただければ…と考えております。

衣装製作に詳しい方、腕が多数あるキャラクターのコスプレをしたことのある方、是非知恵をお貸し頂けないでしょうか。

タグ: VOCALOID GUMI 
質問日時: 2015/05/01 17:58解決日時: 2015/05/05 19:02
 不適切な質問として通報
かっすん@BUILDBANG
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: かっすん@BUILDBANG
失礼します。ARCHIVE造形部の管理人をしているかっすんと申します。
お金を掛けずに手間のかかる造形をとの難易度の高い注文に燃えてしまいます。
と言ってもそれなりにコストは掛かるのでご自分で工夫して下さい。

テレビに関してはダンボールをスーパーでもらって来てニアーな形に積層し
上から軽量紙粘土でコーティングし角のアールを再現し絵具で色付け、ニスで塗装
ブラウン管面は100均のB4カードケースを切ってハメて
裏から100均の車用スモークフィルムを貼れば良いかと思います。


腕パーツに関しては100均一の台所用長手袋を2組用意(四本分)

そこにダイソーの軽量紙粘土を詰めて下さい。この際にジョイント出来るように
粘土を詰めた手袋のセンターにサランラップの芯でも突っ込んどいてください。
径が大きいほどその面積分の粘土を減らすことができます。
次に「コタツ」で燃えない程度に乾燥させてください。密閉していると
乾かないので外部から熱を加えていきます。
ある程度固まってきたら欲しい形に曲げ、再度コタツで完全乾燥させましょう。
乾いたらゴム手袋を切って腕を取り出して不要部分をカットして成形していき
絵具で色を付けてニスを塗った後つやけしスプレーを吹いてください。

肘から下の部分を作ります。ここは衣装で見えない部分になるので
適当で良いのですが100均のチューブ状の発泡剤

画像はこんなものしかありませんでしたがドライヤーで熱を加えて
曲げで不要部分をカッターでカットしてください。
ランドセルの様なもので腕は束ねて吊ったら良いかと思います。

ざっと2000円~3000円もあれば出来るかと、コストを掛けずにやるには
知恵を使うしかありません手間はかかりますが面白いお題ではありますね。
考えてて楽しませてもらいました。
私は衣装制作に関しては門外漢なのでお洋服に関してはご自身で検討くださいませ。
参考になれば幸いです。
 6
回答日時: 2015/05/02 10:36編集日時: 2015/05/02 10:46
質問者からのコメント
赤苹果
かっすんさん、夜月さん、素晴らしいご回答ありがとうございました。
どちらを選ぼうか迷ったのですが、かっすんさんをベストアンサーに選ばさせていただきました!お二方のご回答を参考に衣装を作成したいと思います!
本当にありがとうございました。

コメント日時: 2015/05/05 19:02
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
夜月
夜月
1、頭部
段ボールベースに、周りに工作用紙を貼ると良いと思います。
比較的シンプルな形なのでそんなに難しくないと思います。

2、もし私が作るならですが、
塩ビパイプの棒、ソケットでつなぎ合わせて腕を作り、ベルトなどつかってリュックのように服の中で背負うようにします。
パイプはそんなに高価なものではないので、長いものを買って自分で切断すれば、ソケットをいれても2000円程度で収まると思います。
あとは肌色の生地を筒状に制作し、綿などで肉付け、手袋にも綿を詰め、かぶせるだけです。

参考までに、頑張ってください。
 1

回答日時: 2015/05/02 09:48
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
magnetルカの衣装製作について
でぃあこす様のセーラー服の作り方が良くわかりません。ダーツはぬいました。縫い代という所は胸当てはそのせんに沿って折って縫ったんですけどあってますか?
オペコット生地の使い勝手について教えてください

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル