|
スプラトゥーンのボーイの頭のポニテ?部分の自立のさせ方にご意見ください! 質問者: よいて |
| |
|
スプラトゥーンのボーイの頭のポニテ?部分の自立のさせ方にご意見ください! 検索しましたが類似の質問が見つからなかったため質問させていただきます 見落としていて類似の質問ありましたら誘導していただけるとありがたいです カテゴリーをウィッグにするか迷いましたがウィッグではなく布のため衣装製作にさせていただきました カテ違いでしたらすみません
本題ですが自分はスプラトゥーンのボーイのコスをしたいと考えています プレイヤーキャラのインクリングはガールもボーイも束になっている髪?の裏が吸盤になっており頭部はとても光沢がありウィッグで表現するのは難しいだろうと思いコスプレイモードにあったリーゼントのようにウィッグではなく布で作ろうと考えています メインに使う布はエナメル系のものを考えています 土台となる部分はなんとか作れそうなのですがボーイ独特のポニテ?部分をどう自立させようか迷っています一応案としては太めの自由自在(針金)を使おうと考えてはいるのですがどのように針金を仕込んだらいいかわかりません 一応ポニテ部分と本体は一体型にしようと考えています こう仕込むと自立しやすい、こうした方が耐久性が上がる、これを使った方が自立する等教えてください
質問日時: 2015/05/26 01:01 | 解決日時: 2015/07/02 01:10 |
|
|
|
 |
|
回答失礼します。 土台も布で作るを前提で回答させて頂きます。フェルトでやってみた所うまく出来たので画像を参考までに… ①この形でまずポニテ部分を2個作る ②まず、上にするポニテに下から糸(赤)を通す ③土台にポニテを刺したい位置に上から通す ④下へそのまま引っ張る(小さいのでやりませんでしたが、強度をつけるため②と③を何回か繰り返す) *この時点でかなり自立します ⑤そのまま下にするポニテに②、③(通す場所は二つのポニテの間)、(②と③を繰り返した後)④をして留めれば完成です!これでポニテ部分は自立しました! ヘアゴム?を着けて自立感を調節すればOKだと思います。 ポニテも布で作るなら軽量化できるので、針金が無くても上記の方法で出来ると思います! 少し気になったのですが、土台の後頭部は少し厚みと余裕を着ければ針を通した時の布のつっぱりを抑えれるかなと思いました。(実際にした事がないので分からないです、すみません。)
スプラトゥーンコス頑張ってください!
1人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
みーくん
ボトルの方でも書きましたが、私もボーイをやる予定なので、その作り方を…
コスプレイモードを読んでないので、良く分からないのですが…土台に直接ポニテを生やしますか?私はキャラに形を寄せたいので、土台(自分の頭の形)、ボーイの頭、ポニテ、という風に作ります。 そうすると、土台とボーイの頭の間に空間が出来るので、針金など仕込みやすいと思います。
あとは針金を使わなくても大丈夫だと思う方法を… 頭のゴムの部分が広いので、ライオンボードなどを使って作れば、それが支えになって自立するのではないかな…?と思います。 ゴムを沢山作るのではなく、広い帯に溝を付けて凹凸を表現する感じです。
素材はエナメルで作るとのことですが、多分ものすごく蒸れますよ。出来れば空気が通るように隙間や穴を作った方が良いと思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|