会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
青空咲桜音
カットモデルってどういうことしますか?
質問者: 青空咲桜音
カットモデルってどういうことしますか?
おじさんから知り合いのカットモデルのオファーが来ました

聞いてみると私がコスプレが趣味と言って出たそうです
それは、何か初音ミクならウィッグではなく染めると言ってるのです

それってカットモデルって言ってもどんな種類なのか教えてください

ちなみに髪染めたら直してくれるそうです
質問日時: 2015/06/03 09:51解決日時: 2015/06/03 20:29
 不適切な質問として通報
花楠@Let'sイゴッ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 花楠@Let'sイゴッ
やはりおじさん、知り合いの方に確認するのが一番かと思います。
染めるとなるとカラーモデルかも知れませんし、カット後カラーを入れるのか…

当方派手髪好きで現在赤髪ですが染めるのはおすすめしないです。
ミク位の色を入れるなら地毛をホワイトブリーチ(ブリーチよりも更に白くする)等でムラ無く抜かないと寒色系は綺麗に入りません。
この時点で髪はボロボロになります。染料によりますが酸性タイプのカラー剤でしたら髪はギシギシになります。
マニックパニック、カラーバターでしたらトリートメント配合なのでギシギシにはなりにくいですが傷んでる事には変わりありません。

こちらカラー後写真等撮ったら髪色は戻すのでしょうか?
本来普通のブリーチでさえ色を抜いたら最低3日~5日は落ち着かせるものです。
ブリーチは髪に異常な負担をかけるので、ブリーチ後髪色を戻すために黒や茶色にするのであれば1週間はおいた方が良いかと。
その日に全て済ませるならば髪によろしくないです。

一度ボロボロになった髪は元に戻りません。(トリートメントでましにはなりますが髪はスカスカです)
当方が言っても説得力がありませんが、もしカラー等するのであれば詳しくお話を聞いた上で考える事をおすすめします。
 29
回答日時: 2015/06/03 11:37 
質問者からのコメント
青空咲桜音
ありがとうございます

他の回答者さんのもよくわかりました。

詳しく聞いて考えてみます

コメント日時: 2015/06/03 20:29
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
ハル
ハル
コスプレが絡むカットモデルではありませんが…
カットモデル経験者です。

カットモデルと一言で言っても、その時によって内容は変わるので、スタイリストの方に詳しくお聞きするのが一番かと思います。
写真をヘアカタログで使用する場合やヘアーショーへの出演、新人スタイリストの実験台等多々あります。

私の場合、カットやカラー・パーマ等ヘアセットをしてカメラマンが撮影→撮影したものをウェブサイトやカタログ等で使用…というパターンが多いです。メイクやネイル、衣装の用意まで美容室側で全て用意してくれる場合もあれば、メイクと衣装は自前で…という場合もあり、一概には言えません。

また、撮影に関してもスタジオでの撮影やロケ、美容室で撮影する場合等様々です。

質問の内容から考えますと、地毛をセットしてコスプレをしてもらい撮影か何か…というところでしょうか?

スタイリストの方がコスプレに関して詳しくない可能性も考えられますので、直接ご相談された方が良いのではないでしょうか?
 14

回答日時: 2015/06/03 10:32
夜月
夜月
つまりモデルの地毛の色をブリーチなどで抜いてから、カラーの色を入れてミクみたいにして、
写真に収めたら元の黒髪に染めて戻すということですよね?

地毛に執着がないならやらせてあげてもいいと思いますが、当然地毛に多大なダメージを受けます。
カラー、カット、パーマに関わらず、お金を払って行っていないので、
自分の意思を伝えにくく、スタイリストさんのやりたいことが優先な場合が多いので、どの場合でも私は絶対に断ります。
 24

回答日時: 2015/06/03 10:21
謎薇
謎薇
文を読んでもよく意味がわかりませんが…
おじさんの知り合いからモデルを頼まれたってことですかね?
で、コスプレをやってるから何かキャラの髪色に合わせてカラーする。
というふうに感じました。
違ったらすみません。

カットモデルは髪を切る練習台です。
染めるのならカラーモデルになると思います。

なんにせよ、直接本人に聞いた方が確実だと思います。
 42

回答日時: 2015/06/03 10:16
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
カメラマン様に質問です この度初めて、個撮をしてくださるカメラマン様の募集をかけたのですが、ふと気になることがあったので質問させて頂きます。
色温度の表現について
レイヤーさんは機材で撮影者を判断したりしないと聞きました しかし、撮影者募集にはしっかり「一眼レフを所持、または扱える方」と書かれていますよね?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
スタジオや併せのカメラ技術について(0)
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場