会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
大智
ヘタリアの日本の私服の着物をコスプレ通販で買うか、中古着物専門店で買うか皆さんの意見を聞き...
質問者: 大智
ヘタリアの日本の私服の着物をコスプレ通販で買うか、中古着物専門店で買うか皆さんの意見を聞きたく思い質問をさせて頂きました。
当方、ヘタリアの日本のコスプレしようと思い知恵袋で日本の着物の質問を色々見てきたのですが皆様の回答では日本はちゃんとした着物をきちんと着ていて欲しいなどという意見を見るので私の理想の日本もきちんと着物着て欲しいというのもあり値段も衣装を買っても変わらないので着物、帯、羽織をちゃんと着物専門店で男物の着物を買おうと考えていました。
ですが私は小柄なのでお直しなどしてサイズを変えないと着れません。手間もかかりますがそちらの方がキャラ的にはあってるかと思いました。しかし、ちゃんとした着物を着た方がいいという意見がある一方コスプレの衣装の通販で帯もマジックテープで着物とは言えないようなものでもあくまでコスプレ、割り切ろうという意見もあると思います。
私は二つの意見が分かれる中多数の方を選びたいと思います。
純粋に日本好きとしてあなたたらどちらを選びますか?
長々と書いてしまいましたが気軽に回答おねがいします。
補足ですが通販を買うのを躊躇っている理由は買う予定のcosbravo様の衣装の着物丈が足首5cmぐらい短くなってしまうためです。
タグ: ヘタリア 日本(本田菊) 
質問日時: 2015/07/13 16:18解決日時: 2015/07/14 11:11
補足日時: 2015/07/13 17:37不適切な質問として通報
通行人
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 通行人
自分なら金に糸目つけないほうなので仕立てるかお直しだと思いますが、趣味をどうするかぐらい
他人の顔色を上目遣いで見ずに自分の意志で決めましょうよ……。

※コスプレでバレない程度でいいなら、(柄にも寄りますが)裾を折り返して縫うとか
帯で隠れる腰のあたりの高さで折り返して縫い付けるとかでもいいんじゃないでしょうか。
無地の短羽織を短くするのに折り返してガムテで留めただけ、というのをやったことがありますが、
特にバレもしませんでしたよ。
 21
回答日時: 2015/07/13 17:18編集日時: 2015/07/13 19:29
質問者からのコメント
大智
ベストアンサーを決めれなかったので一番そう思うが多かった通行人様をベストアンサーにさせていただきました。
他の回答者様のこともこちらに書いてしまいますが私もはじめはオーダーサイズにしようとしました。ですが問い合わせた時にオーダーサイズは推薦しませんと返ってきたため失敗するのが怖くオーダーサイズを諦めました。
他の回答者も見て自分の納得する衣装を探そうと思います。
ありがとうございました。

コメント日時: 2015/07/14 11:11
(6件中16件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
雪丸
雪丸
着付けが出来るので、ちゃんとした着物を衣装として着ていますが、更衣室でわりと時間が掛かりますよ?
男物でしたらおはしょりもいらないし楽かもしれませんが、慣れてない方が姿見も見ずにバランス良く着られるとも思えません。
他者の意見を募る前に、ご自身のスキルと相談して決められては如何でしょう?
私個人としては、和装のキャラはちゃんとした着物を着ていて欲しいです。
 1

回答日時: 2015/07/13 23:44
桃の猫缶
桃の猫缶
着付けの勉強したり、母親が和裁をして着たり見たりした所から言いますと、お直しは和裁スキルがないと無理かと思います。
襟肩あきから変えていかないとご自分では難しく、首にそぐわないと思います。
しかも、男性用を小柄な女性が着るのですから…
お店で仕立て直しからお願いしないと着崩れしにくい着物にはならないかと…
洗い張りからお仕立て迄お願いするとかなりのお値段になりますね。
何度も着たりずっとそのキャラされるのなら似た柄を買ってお仕立てしてもらうのも有りだと思います。
本物の着物着て貰えるのは日本の伝統工芸品が残って行く事なのでとても嬉しい事です。

男性の着付けは簡単ですのでさほど難しい事もないですよ。
予算的に無理でしたらコスプレ衣装メーカーで買われるのが
良いかと思います。
これから先の気持ちも考えて決められてはいかがでしょうか??
何度も使っていくなら、お仕立てしてはいかがでしょか?
 4

回答日時: 2015/07/13 18:05
ナノ
ナノ
回答失礼します。
そうですね、コスプレ服の検索をして来ましたが、下が広がってるモノは私なら嫌です。
着物は、暑いし着崩れが怖いので、私なら男性モノの浴衣(XSサイズ)を改造して、下をキチンと着物のように補正します。
やはり、寸胴にしてキチンと着ないと『チープなコスプレ』のイメージから抜け出せない気がしますので。
しかし、あくまで主観ですからコスプレ服でも良いモノが有れば其方でも良いと思います!
 3

回答日時: 2015/07/13 17:26
雪だるま
雪だるま
マジックテープがモロ見え!とかでない限りは、着付けの難しさもありますしコスプレ衣装のようなものでもいいと思います。
通販の着物キャラのコスプレ衣装だと、サテンを使ってるものを多く見るのでそれは気になります…。

ご自身が納得いく方にされるのがベストだと思います。
 4

回答日時: 2015/07/13 17:23
南月@ぴちほり!
南月@ぴちほり!
私が日本をするならば着物ですが、着慣れていないと着付けの時間がかかったり、着崩れにすぐ対処できるかどうかという問題があるので、質問主様のスキル次第かと思います。
男物の着物は、練習すればすぐ着れるようになりますよ!
 1

回答日時: 2015/07/13 17:18
るり
るり
写真で見て同じ感じであれば、別にどちらでもいいと思います。
更衣室での着替え、移動・ポージングによる着崩れなんかを考えると、簡単に着れるマジックテープ式のが気楽でいいでしょう。
キャラの理想をもつのは勝手ですが、自分が身動きしやすいかどうかも考えましょう。

質問本文に対してその補足が何の補足なのか意味不明ですけど、短いなと思うならサイズオーダーすればいいだけじゃないですか?
 15

回答日時: 2015/07/13 16:54
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
何となく上げた写真にスターが5個付くのと、心底気に入ってる写真にスターが1個付くのとどちらが嬉しいですか?
長女(長男)って損だと思いませんか? 閲覧ありがとうございます。 私は姉妹の上の方なのですが、私の家はよく漫画のように「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」という事がよくありました。
もしも男の娘が最上位だったら。どう思いますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
    生活・暮らし
    健康・美容
    ファッション
    グルメ
    恋愛・人間関係
    マナー・ルール
    トラブル相談
    おしゃべり・雑談
  回答受付中の質問
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル