|
薄桜鬼の千姫の和服のコスをしようと思っています そこで質問なんですが 千姫のこの下の赤い着... 質問者: ぱるみ |
| |
|
薄桜鬼の千姫の和服のコスをしようと思っています そこで質問なんですが 千姫のこの下の赤い着物ってどういう素材なのでしょうか? 肌着?みたいなものでしょうか? それともこちらも上の黄色い着物と同じがち着物みたいなものでしょうか?
千姫のコス経験の方、ご回答おねがいします すみません。自作しようと考えてます
質問日時: 2015/07/13 17:52 | 解決日時: 2015/07/13 20:20 |
|
|
|
|
気になりまして、書かせて頂きます。 赤い着物は 襦袢(じばん又じゅばん)ですね、 洋服に例えると下着やタンクトップみたいな物です。 お作りになるなら 通風の出来て肌に良い生地をオススメします。 夏とかの時期は 着物のコスプレは暑いので、着物に留袖(とめそで)と言うのが在りまして、見えている所だけ 着物一枚を 二枚着ているように見せるのも在りますよ。 調子に乗った文面ですみません。仕事が 着物関係な者で、つい 書いてしまいました。
1人 | |
回答日時: 2015/07/13 19:09 | 編集日時: 2015/07/13 19:13 |
|
|
|
|
 |
夏のことも考えたら通気性が良いほうがいいですね…
襦袢は難しいかもしれませんが、通気性のいい生地で作ってみます。 他の方もご回答ありがとうございました。
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
黒塚紗乃
恐らく襦袢だと思いますが、赤い着物の方が丈が長いですし、何よりコスプレ衣装なので黄色の着物と同じような生地で作って大丈夫だと思います。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|