|
美風藍のメイクについてなんですが 当方、写真の様な目をしており、私の中で 藍ちゃんの目元は... 質問者: 玲 |
| |
|
美風藍のメイクについてなんですが 当方、写真の様な目をしており、私の中で 藍ちゃんの目元はキツめで大きいイメージがあります。 私の場合、片目が一重なので二重にし、 目の大きさが小さいので目尻をアイライナー等で 太くしたり塗りつぶしたりした方がいいでしょうか? それともアイラインを、普通のメイク通りに引いて した方がいいでしょうか?
皆様のご意見を下さい
写真は慌ててメイクの落としている時にとったので ぐちゃぐちゃですみません
質問日時: 2015/07/22 22:42 | 解決日時: 2015/08/28 22:50 |
|
|
|
|
何故メイク落としの最中のごちゃごちゃしている写真をupされたのでしょうか? 急ぎで回答が欲しかったにしても、ここの知恵袋はBAが決まれば半永久的に画像ごと質問が残ります 目の幅などの参考画像ならメイクを落とさない段階でもよかったのでは? または完全にメイクを落としきってからupなさったほうがよかったのではと思います
揚げ足取りはこれくらいにして本題です
前回答者様とかぶりますが、 文章内にあるメイクはためされましたか? また、アイメイク以外でも眉はどうなさるかお考えですか? 目の大きさも大事ですが、眉も藍ちゃんをなさるならば、短く揃える又は全部剃ることになると思います 藍ちゃんの髪色は青みどりなので、茶眉や、自眉では違いますよね? まずはやってみて違うなと思ったらまたそのやってみたメイクの写真をupして質問して頂いたほうが、回答者側も回答がしやすいかと・・・
頑張って下さいませ
62人 | |
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
チカ
自分のメイク研究も兼ねて、お写真をお借りしていろいろ考えてみました。
自分なりに、質問主さまの写真に美風藍風のメイクを施してみました。 参考にした資料は、美風藍の様々な公式画像と、 カイブ内の美風藍レイヤー様のお写真の数々です。
もちろんこれは平面の写真にお絵描き系のソフトでメイクをしただけなので 実際のメイクの直接的な参考にはならないとおもます。
ですが一番大切なことは、自分の理想の仕上がりをしっかりと想像して、 それに向かっていろいろな方法を試す、ということだと思います。
お写真を拝見する限り、左右で一重&奥二重?や眉の生え方が違うことから、 実際のメイクにおけるポイントは 「目を開けたり閉じたり、キメ顔をしながら少しずつメイクを進める」 ということかな、と思います。
特に二重の部分は、どれだけ太く塗っても開けたら埋もれる、 ということが多いです。 じゃあ、むしろ細めにアイラインを引いて、ちょうどいい所にダブルラインを書いて、 でも上手くいかないから一回消して…… といった微調整を、鏡の前で繰り返すんです。(笑)
「自分の中に理想を掲げて」、「それに向かって鏡を見ながら少しずつ進める」。 そうやって自分なりに実験や失敗を繰り返すことで、 必ず理想のキャラに近づけるものだと思います。
自分自身もまだまだ未熟ですが、何かの参考になりましたら光栄です。 長々と失礼いたしました。
0人 | |
|
|
|
|
日和忍@初回自己紹介必読
回答、失礼致します。
他の回答者様と被ってしまいますが出来ればメイクした状態でお写真が欲しかったです。 あと気になったのは眉です。 眉は消してから眉を書くだけで大分、変わると思います。 眉の消し方は過去の質問でいくつもありますので検索して試してみては如何でしょうか?
お写真を拝借して書いてみました。 黒はアイライン、茶色はダブルラインでその間は茶系シャドーでぼかして下さい! 白はハイライトを濃いめに細く乗せて赤はお好みの(赤又はピンク系)シャドーを乗せて下さい!
参考になれば幸いです。
3人 | |
|
|
|
|
あいろ
回答失礼します。 藍ちゃんは綺麗で透明感があるイメージなのでラインを太く書いて塗りつぶすのはちょっと…って感じがします…。 まず、眉毛ですね、眉毛をできる範囲でいいので整えてみてください。細くしたり剃れない場合は眉毛を消してみましょう。 目が小さくて大きくしたいのならアイプチなどして大きくしてみてはどうでしょう、あとはつけまなどでも目を大きく見せれますよ。 カイブに登録されてる藍ちゃんレイヤーさんのお写真なども参考にしてみてはいかがでしょうか。 メイクはとりあえず練習あるのみなので頑張ってください。
6人 | |
|
|
|
|
ハルシキ(陽紫騎)
回答失礼します。 ご自分の中で明確なイメージがあるのであれば、メイク雑誌などで近いものを探して真似てみては如何でしょう? またせっかくカイブに登録しているのですし、他の方のお写真を見るのも大変参考になると思います。
メイクはとにかく試行錯誤の繰り返しが必要となりますので、思いつく限りやってみてそれでも行き詰まった、という時に再度質問なさることをお勧めします。
文面から察するに、質問の中に書いていらっしゃるメイクをまだ試してはいらっしゃらないということですよね?繰り返しになりますが、ご自分で出来得ることは全て試してみてください。
36人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|