|
衣装に着いた頑固な染み、汚れを落とす方法を教えて頂きたいです。 質問者: asu@ゆったり活動 |
| |
|
衣装に着いた頑固な染み、汚れを落とす方法を教えて頂きたいです。 コス衣装に着いた汚れについてなのですが、少し変色したハッキリとした染みで、イベント後に気づいたので恐らく食べていたポテトかと思うのですが(確かめようがなく未確定ですが他に心当たりもなく) いつもの様に洗剤で手洗いと柔軟剤をしても全然消えず、いつもファンデや土ほこりなど大概の汚れは落ちるのに、この染みだけ消えません
とりあえず油汚れという前提で色々ネットで調べて、食器用洗剤を付けてしばらくしてから熱いお湯でもみ洗いしたり、除光液や重層など色々試したのですが全然落ちません。 悲しい事に時間もたってしまい、落ちる確証はありせんがクリーニングに出そうか悩んでいます また、ネットなどで売っている染み取り剤などもチェックしてみましたが強力そうなほど意外と高価で、もし落ちなかったらとこちらも踏みとどまってしまってます
もし汚れ落としの方法で成功したやり方があるなら少しでも試したいと思い質問させて頂きました。 上記の染み取り剤などでオススメもありましたら助かります 宜しければアドバイスや体験談などお教え下さい。
質問日時: 2015/09/08 20:38 | 解決日時: 2015/09/09 08:15 |
|
|
|
|
洗うのではなく、下にタオルなどを敷いて歯ブラシに洗剤や溶剤をつけ優しくトントンする方法は試しましたか? しつこくこすったりハイターに浸けたりすると、衣装の布によっては繊維が溶けます。 写真があると他の方もアドバイスしやすいかと思います。
3人 | |
|
|
|
|
 |
色々な意見ありがとうございました! 今順々に試してみています、大事な衣装を連日洗っては乾かして落ちないの毎日で行き詰まっていたので、丁寧なアドバイス本当に嬉しかったです!ベストアンサーは最初に回答して下さった方にさせて頂きました。
|
|
|
(5件中1~5件) |
|
雪菜
既出ですが、ウタマロ石けんはオススメですよ 食品会社で勤務しているので、制服等は真っ白にしなきゃいけないので、会社の人の大半がウタマロ石けんを使っています
http://www.e-utamaro.com
もしこれでダメなら、重機油等を落とす事が出来る作業着用石けんを試してみてください
0人 | |
|
|
|
|
希乃
回答失礼します。
頑固な汚れでしたら、ウタマロ石けんという石けんがオススメです。大きな薬局などで購入出来ると思います。野球のユニホームについた頑固な泥汚れなども綺麗に落とすことができるので、家に置いておくと便利です。またお値段もお手頃ですので、是非探してみてください。
微力ですが、asu様のお力になれることを願います。
5人 | |
|
|
|
|
火塢夕唯。
回答失礼します。
汚れの種類が何汚れかどうか分からないので効果があるかどうかは分からないのですが、メイク落としが効くという記事を見ました。 譲っていただいた白い衣装に汚れがあったので、試してみた所すんなりと落ちたので意外と効果があるのかー。と感心しました。
少しでもお力になれればと思います。
2人 | |
|
|
|
|
虎島ぼたん
回答失礼します
私は百円ショップばどで売っている「炭酸ソーダ」はどうかなと思います これはタンパク質を分解するそうで油汚れなどに効果があるようです 安価な物でもありますので試しにやってみても良いかと思います
0人 | |
|
|
|
|
神戸宇宙。
この前テレビで染み抜きの特集をしていました。 まだ試したことはないのですが、お役に立てればと思います。 この前紹介されていた、油汚れの落とし方です。
用意するもの 漂白剤(衣類用で、普段洗濯に使うようなもの) 食器用洗剤 重曹 水 歯ブラシ 雑巾などの布
まず 水+食器用洗剤を混ぜたもの…⑴ 重曹(すり切り一杯)+漂白剤(スプーン3杯)+食器用洗剤(3滴)を混ぜたもの…⑵ を作ります。
シミになっている部分の下に雑巾などの布を敷いておき、⑴を歯ブラシで載せていきます。表面の油を溶かすためだそうです。 次に⑵を歯ブラシでシミになっている部分へトントンと叩くようにのせていきます。トントンと叩くことによって汚れが下に敷いてある雑巾に移ります。ある程度移ったらシミの部分を雑巾の綺麗な場所へ移し、この工程を繰り返します。
汚れが取れたらすすぎます。
あやふやな記憶で申し訳ないのですが、泥汚れなどでなければ落ちるそうです。 つい先日みた番組ですので、もしかしたら動画サイトなどにアップされているかもしれません。
2人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|