会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
ゆぺ
ラブライブ!の矢澤にこちゃんのコスプレをしたいのですが、 ウィッグについて悩んでいます。
質問者: ゆぺ
ラブライブ!の矢澤にこちゃんのコスプレをしたいのですが、
ウィッグについて悩んでいます。
ウィッグも
ロングのウィッグを結い上げる方法、ショートウィッグ+バンスの方法等ありますが
ショートウィッグ+バンスのほうが毛先が少なくてツインテールの元が太い
二次元っぽくにこちゃんに近いツインテールになるかなと思い、
バンスを使う方法に決めました。
ACOSさんのラブライブ!公式のウィッグを購入しました。
( https://www.acos.me/products/detail.php?product_model_id=10218 )

カット済でツインテールの分け目もできているしバンスもついているし
ちょうどいいと思ったのですが、
ツインテール(バンス)の毛量と長さが多すぎて長すぎて悩んでいます
カット済みの公式ウィッグを改良するのには悩みましたが
前髪も長かったので前髪のみ自分で多少カットしました。

しかし、バンスの毛量と長さをどうしようか悩んでいます。

1つのバンスを2つに分ける方法をしようと思ったのですが
参考に
エアリーさんのブログ( http://ameblo.jp/airilyweb/entry-11277911335.html )
クラッセさんのブログ( http://classewig.com/wig/blog/?p=669#more-669 )
などを見て、ハサミを入れる前まで来たのですが
どこのはさみを入れたらいいか、ハサミを入れてからが不安で
この先からどうしたらいいのかわかりません。

元に戻して2つのバンスを同じ量と長さに減らすのは
難易度が高すぎるのではと考えて分けようと考えたのですが
こちらも難易度が高すぎてどうしようか悩んでいます。

予算の都合上あらたに買うのは厳しいので
なんとか改良したいのですがこの先どうしたらいいかわかりません。

画像 ① バンスをつける前のウィッグ 
( これも結構量が多いのでバンスを合わせるとすごいりょうになってしまいます)
画像 ② とりあえず分解したもののどうハサミをいれたらいいかわからないバンス
画像 ③ 公式ウィッグそのままの着用 
     (つけ方も悪いのかもしれませんが
      やはり長さと量が気になります....)
画像 ④ 矢澤にこちゃん
    

ご意見、回答案よろしくおねがいします。

タグ: ラブライブ! School idol project 矢澤にこ ACOS 
質問日時: 2015/09/20 17:10解決日時: 2015/10/27 17:30
 不適切な質問として通報
由雫(生きてます)
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 由雫(生きてます)
回答失礼します。

写真を見た感じ、量にかんしてはそこまで問題ないかな、と思います。
ただにこちゃんにしてはバンスが長めですね。
おそらく公式のカット済みのものでも、色んな方が使いやすいように調整しやすいように長めに作られているのかと。

ですので、もし短くしたいなということでしたらウィッグとバンスを実際にかぶった状態で、これぐらいの長さにしたいなというところを決めて、そのまま切るなり、一度シリコン製のヘアゴム等で長さの印をつけて切るなりしてみては?

ただ切るときは目標の長さよりも必ず長めに切るようにしてください!長い状態から少しずつ少しずつ調整していく感じです。始めっから短くしすぎると取り返しがつかなくなるので^^;

私の場合は目標の長さより少し長めのところを一気に切り落として、そこからすきバサミをつかったり、ハサミを縦に入れたりして少しずつ調整しながらカットしてます。
本当に思いっきり切り落とすせいで、切ったところが真っ直ぐになるので、それが自然になるように、とも意識しています。

また、量がどうしても気になるなら少し内側の毛をすきバサミですいていくといいと思います。
にこちゃんの場合はバンスの毛先の方はだいぶすいてしまっていいと思いますよ!

最後にまとめますと、
公式のカット済みウィッグでも、加工することが考えて作られていると思いますので、少しずつカットしていくといいのかな、と思います。
『少しずつ』が大切です!

にこちゃんコス、楽しんでくださいね!

長文失礼しました。
 6
回答日時: 2015/09/22 04:31 
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
ありがとうございました☆
ありがとうございました☆
こんにちは。

回答失礼します。

アニメ画像のにこちゃんとウィッグを着用されてる画像を拝見させていただきましたが、私的にはあまりウィッグが重い感じにはみえなかったので、手を加えるのが大変そうであれば、そのままでも全然違和感がないと思います。

でも、どうしても気になるようでしたら、美容院に行ってカットしていただいたらいかがでしょうか?

私はウィッグをカットするのが苦手なので、いつも美容院でカットしてもらってます。

質問主さまのお近くの美容院でカットしていただくのが、自分で切るのが苦手ならいいのかなーと思います。

カットしてもらうときはショートのウィッグをかぶって、バンスをつけた状態で、画像を持って行ってこんな感じで~とお願いすれば。いきなり短くカットしてもらうのに抵抗がある場合は段々と短くしてもらうようにお伝えして、ちょうどいいところで、これでいいです。と言えば、質問主様の納得のいく長さになるのではないでしょうか?

参考になれば幸いです。
失礼します。
 0

回答日時: 2015/09/21 17:11
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
写真のようなツインテールを作る場合はショートウィッグにバンスを付ける方が良いのか、それともロングウィッグを加工した方がいいのか、教えてください。
購入したウィッグの前髪
三次元コスもしているのですが地毛では限界があり、エアリーのV系ウィッグかくるくるの自由変化ウィッグの購入を考えております。 どちらのほうが使いやすいか等詳しく知っている方教えて下さいませ。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル