会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
たかそうゆきき
スピードライトを買い足したいです!nikon D90+SB-600.この次に買うのはどれがいいでしょうか?
質問者: たかそうゆきき
スピードライトを買い足したいです!nikon D90+SB-600.この次に買うのはどれがいいでしょうか?
<持っているもの>
nikon D90
スピードライトSB-600(ただし、液漏れがあったため、調子が悪く、通電が安定していません)

<現在の撮影スタイル>
 コスプレイベントがメイン。レフ板だけスピードライトは使わず
 スタジオ撮影はあまり行きません。

多灯ライティングに挑戦するためスピードライトを買い足したいと考えているのですが、機種の判断がつかず迷っております。

自分で調べた結果
・D90にはコマンダーモードがある
・コマンダーモードを使えば、無線発信機など追加購入はなくてよさそう
・海外製のおやすいスピードライトの無線は違法

とここまではなんとなく解りました。
が、何を買い足したらよいのか解らなくなってしまったのです。

希望は
・中古の古い型落ち機種が良い(理由安いから)
・2台目以降、あまり細かい設定がなくてもよいのでは?となんとなく感じています。

オークションではずれを引いてもめげません!
アドバイスお待ちしております。
タグ: ニコン 
質問日時: 2015/09/22 13:07解決日時: 2015/09/24 17:39
 不適切な質問として通報
湖巣
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 湖巣
こんにちは。

とりあえずニコン、ニコン互換のNissin並べてみました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000319194_K0000151495_K0000770186_K0000649524_K0000339058_K0000247780&spec=101_1-1-2-3-4-5,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,103_3-1-2

安心、精度の良い調光のニコンSB-910,700(700はコマンダーにはなれない)が無難なところ。
ニコンご自慢のクリエイティブライティングシステムでカメラからストロボの発光量をコントロールしてTTL調光で撮れます。

D90,D7000以上の中級カメラならハイスピードシンクロやカメラの内蔵ストロボでワイヤレスコントロール可能。
ちなみに一灯だけでもストロボをオフシューでワイヤレス制御で使うと撮影バリエーションが増えます。
単純には横からストロボを強くドカンと当てるだけで陰影のあるインパクトのある写真が撮れます。

他機種で有線オフシュー、しかもマクロ系と環境全然違いますが、イメージ的にはこんな感じ。


なお内蔵ストロボによるワイヤレスは簡単にオーバーヒートしてしまうので、ゆったりペースで撮りましょう。
ということでバンバン撮りたくなったら専用のコマンダー等が必要になります。

互換ストロボはまあまあの精度でTTLオートで撮れます(調光精度は純正より劣るように感じることもあります)。完全互換ではありませんで思いがけないところに機能の差があったり、それなりにトラブルの可能性も高くなります。
それでも例えばNissinはスレーブ発光機能が付き、しかもマニュアル発光時の光量調整が比較的やりやすいのが美点です。マニュアルズームはやりにくかったりやれなかったりするものもあり要注意。Air1とのキットは電波法対応の電波式TTL制御可能のようです。i40は小型でもまあまあフルスペック。

本格的な多灯はマニュアル発光の方がやりやすいかと思います。安価で光量調整がしやすいマニュアル専用機を選べます。スレーブ発光機能があれば主灯と一緒に光らせられます。但し他人のストロボにも反応してしまうのでイベント等ではスレーブ発光は使いにくいです。
スタンドが必須になります。さらにアンブレラ等のディフューザー、光を丸く集めるグリッド、カラーフィルターなどそこそこ沼にはまれます(笑)。

但し多灯ライティングは場所と時間をとりますので、貸し切りスタジオを強く推奨します。
イベントやシェアスタジオでやるときは常に他人、周りへの配慮をお願いします。

話がとっ散らかりましたが、ご参考まで。
 1
回答日時: 2015/09/22 21:48編集日時: 2015/09/23 17:14
質問者からのコメント
たかそうゆきき
みなさま回答ありがとうございました。

手がかりがまったくない状態で何を調べたらいいのか途方にくれていたところだったのでとても感謝いたしております。
教えていただいたキーワードを元に、さらに調べたいとおもいます。

コマンダーモードが赤外線モードだったと聞き
赤外線だったら海外のお安いものでもいいのかなとふと誘惑に負けそうです!

コメント日時: 2015/09/24 17:39
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
ken2@シルベル
ken2@シルベル
どうしても純正でなければダメと言うわけでないのなら、ニッシンなどサードパーティのストロボと言う選択肢も視野に入れても良いと思います。純正に限らず値段と性能は比例するので一概にオススメは出せませし、物によって制約もあるようなので要確認になりますが。

・海外製のおやすいスピードライトの無線は違法
これは『ラジオスレーブ』に於いてなので、送受信機を付けない限りそれほど気に留める必要はないように思います。
一応、コマンダーモードは『赤外線通信』にあたります。
 2

回答日時: 2015/09/22 19:42
Uranus
Uranus
安い型落ちをお探しというところに、水を差すようで申し訳ないのですが、
ライティングをされるのでしたら、SB-910ですかね・・・

バウンス角や他機能も、SB-600では制約を受けていた点が全部使えますので、
このクラスのクリップオンストロボは、一度は使用される事をオススメします。

多灯をされるのでしたら、SB-910をメインで、SB-600をサブに置く。
という方法も、視野に入れてみてはいかがでしょうか。
 1

回答日時: 2015/09/22 16:24
Mr.PAUL(パパ)
Mr.PAUL(パパ)
回答失礼します。
自分もニコンを使っているのですが、最初のストロボを購入するときにSB-600とSB-800で悩みました。
結局は後者の800の方を購入したのですが、やはり600の上位になる分、使い勝手は良いです。
すでに生産終了しているので良品を見つけるのは少し難しいかもしれませんが、値段はストロボの中では良い方だと思うのでよければ調べてみてください(^^)
 1

回答日時: 2015/09/22 13:24
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
カメコさんに質問です。もし披露宴の写真を 例えば新郎新婦の記念写真を依頼するとしたら相場は幾らでしょう?
カメラマンの皆様にお尋ねします、キャリーやカバン等機材収納用品はどういった物をお使いですか?
フレンド規制されたフレンドのフォトストックに入れません。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場