|
皆様は投稿した画像でなんでこっちの画像の方が閲覧数が多いのか気になったことがありますか? 質問者: ヤッシー@ツイッターのみ |
| |
|
皆様は投稿した画像でなんでこっちの画像の方が閲覧数が多いのか気になったことがありますか? お気に入りの画像とまあまあの画像を投稿しているときが多いのですが、意外とお気に入りよりもまあまあの方が見てくださっている方が多い事があるのですが、「なんでこっち?」と皆様は不思議に思ったことはありますか?
質問日時: 2016/02/22 12:20 | 解決日時: 2016/03/06 20:34 |
|
|
|
|
自分も経験があります。
●アップする時間帯 午後9時から10時ぐらいにアップした写真は午前3時から4時ぐらいにアップした写真より閲覧数が上がります。 フレンドが見る分に関してはフレンド新着一覧に出てきますが、アーカイブトップの新着一覧からの場合単純にログイン数が影響するからだと思います。 深夜の3時や4時にログインする人は少ないです。
●作品・キャラ マイナーな作品より流行り作品のほうが閲覧数が上がります。 フレンドやお気に入り外からしたら、興味ない作品はわざわざクリックして大きい画像見たいって思わないでしょう。 興味ある層が多い作品ほど閲覧数は上がる傾向にあります。
●肌色の割合 サムネイルの段階で超ハイレグやM字開脚等エロ目当てが飛びつく写真だというのが分かる場合閲覧数が上がる傾向が見られます。 エロ目当ての人は作品もキャラもどうでもいい人が多いようなのでとにかく写真がエロそうであれば閲覧数伸びます。
●似たような写真の連続投稿 似たような写真を続けて投稿すると似たようなサムネイルが並びます。 よほどのことが無いかぎり1枚見りゃ満足すると思うので閲覧数が分散し1枚あたりの閲覧数は少なくなると思います。
あとは紐付けしているカメラマンがランキング上位者等で【カメラマンそのものの閲覧数が高い】とかでしょうか。 そのカメラマン経由で見に来ている場合、カメラマンの閲覧数は大いに影響すると思われます。
閲覧数はスター数とは違いますから、【サムネイルをクリックしたくなる要素】がどこにあったのか がポイントになってくると思いますね。 クリックしたあと感動するかガッカリするかは見た人それぞれになりますが。 閲覧数こそ少ないけどスター数は多い画像のが結局のところ世間受けいいのかな?ってなります。
30人 | |
回答日時: 2016/02/22 13:54 | 編集日時: 2016/02/22 14:19 |
|
|
|
|
 |
よくよく考えたら確かにKatamari―ON!様のお答えが近いかもしれません。
深夜に載せるのと昼間に載せるのとでは起きている人の数が昼間の方が多いので全く知らない人からしてみれば、新着画像から来る人が多いかもしれないですし…カメラマン様に「撮ってもらった画像」欄から来る人もいるだろうし…色々な所から閲覧数のばらつきが発生しそうなので、載せる時は時間に気を付けたりして載せてみようと思います。
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
to-ma
ありますねー! 加工頑張って自信あるものよりも そこまでいじっていないものの方が 閲覧数多かったりします。 アーカイブとWCでも変わったりしますから 勝手に「ほー...」と思ったり してますが、 結局流行ものだったり 肌色多かったりは 閲覧数上がりますよね。
でもまぁ...見てくださる人の好みですので そこまで気にはしていないです。
8人 | |
|
|
|
|
ふうこ
暗い画像より明るい画像、背景を含めた全体画像よりアップのピン写真の方が見てもらっているような気がします。 おそらく、サムネイルをクリックする時の人間の心理的な問題かな~と思ってます。
どんな撮影したのかな?と1枚だけみてこういうキャラやったんだな~と満足する、ということもあると思います。 そういう意味でも明るくてアップの写真の方が把握しやすいのだと思います。 作品にあった雰囲気写真や暗い写真も好きなのであまり気にしないですが^^
6人 | |
|
|
|
|
sky3(suu)
カメラマンですが、それは好きな画像がそれぞれ違うからだと思いますよ。 撮影してても、前に「こういう撮り方で喜んでもらえたから」と 別の人に同じことをやってみたら微妙な顔された、というのもありがちですね。
一日平均800枚程度撮影しますけど、何枚もギャラリーにあげてもらうことも あれば、1枚も上げてもらえないときもあります。ちょっと凹みますね。 フレンド申請もこちらからはしない方針なんですが、先方から申請無いときは、 カメラマンとして気に入られなかったのだなと少々凹みますね。
余談ですが、カメラマンの撮影画像一覧を見て 「このカメラマンはこういった撮り方しかしない」みたいな判断をする人が いるみたいですけど、その画像をあげているのはカメラマン本人ではなく 撮影されたレイヤーさんですから、必ずしもカメラマンがその画像がベストだと 思ってるというのは違いますからね。 いろんな撮影手法やアングルで撮っても結局は似たようなのがアップされるのなら それは大勢のレイヤーさんの好みの平均的なところってことなのかもしれません。
中には「失敗だと思っていたのに、え?これがいいの?本当に?ビックリ!」 ということもありますのでね。 逆に「これが今日の最高傑作!」と思っていたものがあげてもらえないこともありますから。 あげたいのがあげられないのはアーカイブのギャラリーの欠点のような気がします。 個人的にはカメラマンもworld cosplayみたいに自分でアップできたらと思います。
26人 | |
|
|
|
|
萌え萌え?年男のらたん
とくにありませんね~(汗 どれを見るかは人それぞれだし自分ではまあまあでも見る人にとってはそれがいい画像だったりしますしね~
後は悪い考えだと2チャンネルからのリンクによる晒しでしょうからね~(汗 気にしても仕方ないのでは?w
7人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|