会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
なずき
蛍丸のウィッグのハネの作り方についての質問です!
質問者: なずき
蛍丸のウィッグのハネの作り方についての質問です!
検索しても質問している方がいらっしゃらないので質問を投稿させていただきました。
私は刀剣乱舞の蛍丸をやるのですが、何度もやってもハネの高さが合わなかったりハネが上手くくるっと(説明が下手ですいません!)ならずに悩んで居ます‥‥。どのようにハネをつくればよいのでしょうか?ちなみにケープを使って固める予定です。
タグ: 刀剣乱舞 蛍丸 
質問日時: 2016/03/09 21:11解決日時: 2016/03/10 10:30
 不適切な質問として通報
黒兎@隠居
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 黒兎@隠居
蛍丸ではなく燭台切のハネをセットした方法ですが、回答失礼致します。

以下、箇条書きですが私がセットした方法です。
【道具】
・耐熱性ウィッグ
・ヘアアイロン
・ドライヤー
・ワックス(ミストタイプ)
・ケープ(ハードと立体)
・櫛やヘアピンなど必要な物

【方法】
・ハネを作りたい部分に毛束を作る
・軽くふかし作業、ハネの位置を確認
・ワックスを馴染ませ、更にふかし作業をし、ヘアアイロンで巻く
・毛束の根元にワックスをかけ、手で持ち上げながらドライヤーで根元を乾かす
※火傷注意
・立体ケープを吹きかけ、ドライヤーで乾燥
・仕上げにケープ(ハード)を更にかける
以上。

ワックス、ケープ二種の力業のおかげかバラけずにすんでいます。

蛍丸に比べたら、ハネが細いので同様の方法が有効かは分かりませんが、少しでも参考になれたら幸いです。

ウィッグセット頑張って下さい。

回答失礼致しました。
 4
回答日時: 2016/03/09 22:12 
質問者からのコメント
なずき
回答ありがとうございます!😭
早速参考にさせていただきます!

コメント日時: 2016/03/10 10:30
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
死にます
死にます
私はアイロンで失敗したのでボンドを使いました

はじめに水で薄めたボンドを跳ねさせたい部分全体につけそこをウィッグカットする時の様にツムジのあたりで止めます

乾いたら1度指で梳いて絡まりやすくさせます←大切

あとはガッツリボンドをつけながら蛍丸のハネをつくりました

洗うとボンドが白くなりますが乾けば透明になるので薄めずにボンドをつけてました

ボンドを乾かす時にウィッグを曲げながらドライヤーをかけると綺麗にくるんとなります

ボンドで固めれば袋などに入れて持ち運んでも崩れません

もし参考になりましたらどうぞお使いください
 0

回答日時: 2016/03/09 22:15
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
薄桜鬼の斎藤一の和装、洋装のウィッグについて質問です。 カット技術が無いためカット済(キャラウィッグ??) を買おうと思っています。
ウィッグネットがうまく被れず水泳帽で代用しているのですがウィッグネットのメリットが知りたいです。
ゴシックロリータ系のお洋服に目覚めて、それに合わせてウィッグの購入を検討しています。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場