|
ニコニコ超会議というイベントはどのようなものなのでしょうか? 閲覧ありがとうございます。
最近、ストフェスやコスサミのような交流系のイベントに興味を持っています。 ステージなどに出演したいわけではなく、あくまで参加しているコスプレイヤーさんやカメラマンさんと交流したいと思っています。また参加すると決まっているわけではないため、一人で参加するのかフレンドさんたちと行くのか、そういった具体的な考えは特にありません。
最近スマホ版からアクセスすると「ニコニコ超会議」というイベントのバナーが大きく出ているので気になっていたのですが、私が中部で活動しているせいかあまり周りに参加している人がいらっしゃいません。 そのため人から話を聞くことが出来ないので、公式ホームページや、ウィキペディア、ニコニコ辞典などでイベントについて調べ、アーカイブの投稿写真なども見たのですがイマイチどのようなイベントであるのかうまくつかみ切れませんでした。 夏コミや冬コミのような即売会でコスプレ可能なイベントの、即売会部分がさまざまなジャンルのたくさんのイベントに置き換わったような催しである、と認識しているのですが…この認識は正しいでしょうか?
また、このイベントはニコニコ動画の熱烈なファンでなければ参加するのは失礼にあたるものでしょうか? 当方、IDは持っていますが、たまに歌い手さんや踊り手さんの動画や、好きな作品関連の動画を覗いて楽しむ程度の利用で、熱烈なファンとは言えません。 もちろんわざわざ周りに吹聴して回るようなことはしませんが、もしそれを他の参加者が知った場合に不快に思うような失礼な行為にあたるのであれば、参加を考えるのはやめようと思っています。
少し特殊なイベントであるように感じましたので、質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、正しいことを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2016/04/07 21:59 | 解決日時: 2016/04/10 17:22 |
|
|
|
 |
|
>また、このイベントはニコニコ動画の熱烈なファンでなければ参加するのは失礼にあたるものでしょうか?
むしろ、ちょっとでも興味のある人にはもっと知ってもらって、これからファンになって貰おうという趣旨もありますから、ここに関しては心配ないでしょう。
基本的に入場料を払わないと中に入れないので、ストフェスやコスサミと違い私服の人でもイベントに全く関係のない人はうろついてません。
13人 | |
回答日時: 2016/04/07 23:25 | 編集日時: 2016/04/08 15:12 |
|
|
|
|
 |
みなさん回答ありがとうございました! どの回答もありがたいものばかりでした。これからフレンドさんと検討して参加を考えたいと思います(^^)
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
鞠和@sideMドラスタP
必ずしも歌い手さん踊り手さんのような素人さん発信のコンテンツを目的に参加される方ばかりではないので大丈夫ですよ ステージにしてもアニメ、ゲーム等公式コンテンツによるプロの歌手、声優さんのステージもあるのでサイトを調べて頂いて趣味に合うものがあればおそらくそれなりに楽しめると思います
9人 | |
|
|
|
|
てるお
カイブ初心者ですが失礼します。 自分はコミケや即売会、超会議なども未経験ですがこの度休みがちょうど取れましたので1人でカメコ参戦したいと思っています。 確か、ニコニコのほぼ全てを降臨させるというコンセプトだったはずですので、ある程度ニコニコで楽しめているなら参加資格は充分では?と勝手に思ってます( *˙ω˙*)و グッ! それに遠方の方ともお話できるいい機会かと思います。 参加してみてはどうでしょうか?
4人 | |
|
|
|
|
おけら
どっちかと言えば「ニコ動ファンじゃないと楽しめない」が正しいかと思われ。
ただ、そこまでファンじゃなかったとしても友達と参加するのであればそれなりに楽しめると思います。 ボッチ参加者だったら参加者しない方が無難でしょうね。
22人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|