会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
菓野苺実
名刺を収納するケースの利点と欠点を教えてください。
質問者: 菓野苺実
名刺を収納するケースの利点と欠点を教えてください。
私は名刺を収納し持ち歩く際、百均で売っている「名刺ケース」を使用しています。一冊に120枚ほど収納でき、フォルダーの用になっています。表面はプラスチック性のものや、固い本の表紙みたいな物を使用しました。私はその名刺ケースのひとつのスペースに名刺を5枚ほど入れて持ち歩き、出会った方に1枚ずつ抜いて渡していました。

ですが百均だからか使い続けるうちにフィルムが破れ、たった数ヶ月で買い直す事になってしまいます。乱雑に扱っているつもりは無いのですが、買い直すのが勿体ないという気持ちになります。

レイヤーさんの中には、選ぶ用の名刺ケース1冊と渡す用のデッキケースのようなものに大量の名刺を入れて、持ち歩いている方がいらっしゃいました。私もその様にしようかと思いましたが、荷物が1つ増えかさばるのではないかと思いました。

そこで皆様に質問です。
皆さんの使っている名刺ケースの利点と欠点を是非教えていただけませんか?
回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2016/04/16 21:34解決日時: 2016/05/23 21:40
 不適切な質問として通報
にゃん子
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: にゃん子
ダイソーの1列3枚収納出来る小さめなファイル型の名刺ケースを使用しています
半年ほど使ってますが、破れたりは無いです

その前はアルミ製の名刺ケースに数種類入れてましたがたぶんかなり選びにくかったと思います

荷物が増えたりして忘れたりするよりは買い直した方が私は楽だと思います

あとファイルでもバインダーにリフィルを挟むタイプもありますね
こちらはかなり便利そうでした
 11
回答日時: 2016/04/16 22:19 
(7件中17件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
成田
成田
気になったので回答させて頂きます。
私はポイントカードなどを収納するようなカードファイルを使っています。
普通のポケット式のものより丈夫ですし、何より表紙のデザインが可愛いものがあったので買ってしまいました。
利点は普通のファイルとほぼ同じですし、厚手なのでポケットが破れるといった事はあまりなさそうです。
難点はポケットが透明でなく半透明なのでほんの少しだけ中に入れた名刺が見づらくなる、ポケットが基本の名刺サイズより小さい、丈夫な分一つのポケットに入る名刺の枚数が少なめ…などです。こうして見ると難点だらけですが…笑

もし今のポケット式のファイルが気に入っているのであれば、一度ちゃんとした文具メーカーのものを使ってみるのも良いと思います。最近は100均のものもそれなりにしっかりした作りではあるのですが…
質問文からのお勧めはキングジムというメーカーのヒクタスというファイルです。名前の通りポケットのシートを増やしたり減らしたりすることができるので、もし破れてしまったらそのページだけ取り替えるなどすれば長く使えると思います。
個人的に他には同じメーカーでパタントというファイルもお勧めです。背表紙の一部がゴムのような素材でできている為、360度簡単に折り返して使うことができます。種類が少ないから片方のページだけ相手に見せたい…という方に特に良いと思います。

長々と書いてしまってすみません!
文具店で働いているので余計な事色々と書いてしまいました。少しでも何か参考になる所があれば嬉しいです。
 0

回答日時: 2016/04/20 20:59
けるぷ
けるぷ
回答失礼します。

私はカードゲームのデッキを持ち歩く時に使用する、デッキケースを使っています!

利点は沢山の名刺が入るということもありますが、一番は好きなキャラの絵柄が描いてあるということです。
そこから話が弾むこともありますので同担を見つけることができますよ!

欠点は頂いた名刺と自分の名刺を分けられず、探すのにたまに手こずってしまうということでしょうか………。
 1

回答日時: 2016/04/18 20:29
音雪
音雪
私も100円ショップで買った120ポケットの物を使っています。
表側から数ページに渡り自分の名刺を何種類か入れておき(1ポケット5枚くらい)、裏側からはいただいた名刺を入れています。
自分の名刺では、旬ジャンルで特に出そうだなと予測されるキャラクターだったり、良く撮れていると気に入っているものは2ポケットくらいに渡って入れている事もあります。
また、いただいた名刺は家に帰ってから別途保存用の名刺ケース(こちらも100円ショップのもの)に入れ替えています。

以前は自分の名刺ケースといただいた名刺を入れるケースの2つを持ち歩いたり、渡す名刺がはけた時の為に別途ストックのケースを持っていたりしたのですが、やはり荷物がかさばったり交換の際にまごついてしまったりしたので、今の形に落ち着きました。
 1

回答日時: 2016/04/17 23:22
江戸木
江戸木
配る用・貰った用ともに現地ではデッキケースみたいなのに入れています。
家に帰ってから1枚1枚内容を確認し、ファイルに収納しています。
特に困った事はありません。
 0

回答日時: 2016/04/17 19:48
daisukep216
daisukep216
自分は、昔はアイカツ!のオフィシャルデッキケース(ドリームアカデミーデザイン)を利用してましたが、何度も使っているので表面の塗装が少し剥げてしまい、今は、親が買ってくれたカメラ用ポシェットのポケットに名刺、ジッパー部分にもらった名刺を入れて使っています。
どちらもマジックテープで止めるタイプですが、デッキケースよりは、ポシェットの方が使えるので今後はそっちに入れていますね。
名刺の保存は、家に帰ってプリパラのオフィシャルケース(水色)に収納してますね。
*4月25日追記
そういえば・・・、前にツイッターで見たネタですが、ミリオンライブのコンサート幕張公演で仮面ライダーブレイドの玩具である『DXギャレンラウザー』を名刺入れに利用してる人がいました。
確かに、ネタ的で考えると13枚しか入りませんが、こういう変わった名刺ケースというのは、自分も好きですね。
 0

回答日時: 2016/04/17 18:35
花楠@Let'sイゴッ
花楠@Let'sイゴッ
当方も100円ショップの120枚入る奴を使っております。
表面に頂いた名刺を入れ裏面に自分の名刺(1種類4枚程)を入れております。
大体常に10種類程持ち歩いております。

私自身超絶不器用なのもありますが見る用とストック用の2つを持ってるとどちらか片方を忘れたり、選んで頂いた後お渡しするのに手間取ってしまう(複数人との交換の際は特に)ので私個人では120枚タイプを使い続けてます。

名刺の種類が多いならばコンパクトタイプのカードケースに2枚ずつぐらい入れるのがおすすめです。

120枚タイプのやつを3年程使ってますが多少の汚れや指紋等は付きますが壊れず使っております。

1、現在使用中の120枚タイプ

2、コンパクトタイプ


 0

回答日時: 2016/04/17 11:18
てんきち
てんきち
撮る人なので、頂くときのレイヤーさんを見ていての経験です。

フォルダータイプに見本用の各種1枚づつ入れて、渡す用は別に全部重ねて入れるタイプを使っておられる方も結構多いようです。

これだと、フォルダーの方は、それぞれのポケットに1枚しか入れないので、壊れにくいと思います。
 4

回答日時: 2016/04/16 22:42
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
COS-MIX! in 森のホール21・21世紀の森(女性限定)について
オンリーイベントで別ジャンルの名刺を渡してもいいのでしょうか?
土日の休みがないのでイベントになかなかいけません

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場