会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
富士子
東方project 蓬莱山輝夜の衣装を改造したいです。マナー違反に当たりますでしょうか?
質問者: 富士子
東方project 蓬莱山輝夜の衣装を改造したいです。マナー違反に当たりますでしょうか?
東方project 蓬莱山輝夜の衣装を改造しようと思ってます。既製品の輝夜衣装を購入したのですがシルエットなど少しイメージが違ったというのが理由です。
☆ロングスカートをミニスカートにする
☆トップスのウエストを絞る
改造と言ってもこのくらいなのですが、これをすることでややオリジナルめな衣装になると思います。
こういった改造はマナー違反やなにかに当たりますでしょうか?
タグ: 東方Project 蓬莱山輝夜 
質問日時: 2016/04/23 11:56解決日時: 2016/04/23 16:38
 不適切な質問として通報
燕条リア@自称自給自足ロリィタ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 燕条リア@自称自給自足ロリィタ
回答失礼します。
私も東方キャラはアレンジ加えてやることが多いのですが、がっつりアレンジ派、原作重視派というレイヤーさんなど様々です。
東方は原作者のzun氏もおっしゃるように二次創作に関してはどのジャンルよりも寛容だと思います。
なので、かなり曖昧ではありますが「東方アレンジコスはキャライメージを崩さない」というのが東方レイヤー間での暗黙の了解だと自分は思ってます。

輝夜は二次創作でニート扱いされてるのが多いですが、ラスボスの貫禄、東方キャラでもトップクラスの美しい弾幕、壮大なテーマ曲といった所から私はお淑やかなお姫様というイメージを受けます。
もちろんアレンジは自由ですが個人的にはミニスカ輝夜のイメージがあまりないので、どうしても丈を短くしたいのであればフィッシュテールスカート(前が短く後ろが長い)というアレンジもありだと思います。
お淑やかなお姫様と挙げましたが、蓬莱の珠の枝のイメージで七色のビジューをつけて月の民の美しさを表現するのもいいと思いますね。

レースクイーンや夢の東方タッグ編等、いろんな輝夜アレンジはありますが、例大祭などの東方イベントで見ても特にマナー違反だと思いません。(キャラ愛故のコスプレかただ目立ちたいだけのコスプレかはまた別の話ですが)
私はアレンジ衣装は作るのも見るのも好きですし、そのアレンジにキャラに対する愛情や、元ネタに対する自分なりの考察(輝夜であれば竹取物語、わかりやすい例だと風神録の神奈子、諏訪子の諏訪大社に纏わる逸話みたいなもの)が感じられるのであれば大歓迎です!

と、ここまで言っておいてなんですが、最終的にはあくまで自己満の世界ですし、質問主様がミニスカでやりたいならミニスカでやればいいと思うのが正直な回答です。
長文失礼しました。
 4
回答日時: 2016/04/23 13:46編集日時: 2016/04/23 13:57
質問者からのコメント
富士子
様々なご意見ありがとうございます、とても参考になりました。輝夜についての理解や愛などはあるつもりです、輝夜のイラストを描いたりするなかで今回のスカート短くしたら可愛いなぁという案が浮かんだのでこのような質問をさせて頂きました。スカートをただ短くするだけでなく、燕条リア様がご提案してくださったようにフィッシュテールなど様々なパターンを見て輝夜に更に合うようなデザインを検討していくことにします。

コメント日時: 2016/04/23 16:38
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
。
回答失礼します。

東方の衣装って、実はけっこうアレンジしたものが多かったりします。
全体的にフリフリな衣装(ロリータ調)になってたり、色やシルエットが変わってあったりするものです。
なので、トップスのウエストを縛ったりするのは全くといっていいほど気になりません。

ただ、輝夜はぱっつんロングにロングスカートが特徴のキャラなのであまり短くすると場合によっては別のキャラに見えたり輝夜らしくなくなるかなと思います。
もちろんそれでもいいのならコスプレは自己満足なのでアレンジすればいいかと思いますが、さすがに私はスカートの丈は極端にいじりませんね…。

回答失礼しました。
 6

回答日時: 2016/04/23 12:38
おけら
おけら
画像を調べた所、脚が見えない位のロングスカートってのがこのキャラの特徴だと認識しましたが、それをミニにするってのは「目立ちたいだけなのかな?」とか「そのキャラ本当に好きなのかな?」と言う印象しか覚えませんね。

でも広義的な意味で言えば別にマナー違反では無いですよ?
一応コスプレは「自分のしたい事をして良い」ってのが大前提として掲げられてるので、余程の酷い事じゃない限りは全員からNOを叩きつけられるって事は無いと思います。
でもイメージの受け取り方の差異により、少数的にNOを突き付けられる可能性はあります。

そのNOを受けた時にあなたがどう反応するかで変わってくるのではないでしょうか。
全く気にしないタイプなら我が道を貫いて改造なり捏造なりすれば良いですし、少しでも否定的な意見があれば嫌だと思うなら辞めた方が無難ってだけです。

因みに自分は、ロングスカートをミニにするって時点でマナー違反云々より「んじゃ最初からミニスカのキャラすれば良いのに」と思いました。
 46

回答日時: 2016/04/23 12:26
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
黒執事:セバスチャンの靴について質問です。相方のシエル役の方と身長差をつけたい為、厚底の靴にしたいのですが、中々みつかりません。
戦国無双に出てくるキャラクターの衣装についてです。 石田三成のコスをしたことがある方で、どこのお店で購入しましたか?
薄桜鬼洋装のブーツについて教えてくれる方いませんか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル