|
更衣室ではなく漫画喫茶・ネカフェを着替えに利用する場合どのような点に注意すればよいでしょう... 質問者: しぃか |
| |
|
更衣室ではなく漫画喫茶・ネカフェを着替えに利用する場合どのような点に注意すればよいでしょうか? 八月の栄コスサミでコスプレデビューしようと思っています。 更衣室が取れなかった場合、漫画喫茶やネカフェを利用して着替えをすると聞きました。
レイヤーさんのお友達と一緒に行こうと思っていますが、その方は個室の漫画喫茶を利用するようです。 漫画喫茶等を利用する場合、他のお客様の目につきますし、事前にお店に着替えてよいかの確認をとったほうが良いと思うのですが いきなりコスプレの着替えをさせてほしいという旨を伝えてもよいのでしょうか? 漫画喫茶等を着替えに利用される方がいましたら、どのように連絡をとっているか教えて頂きたいです。
もし漫画喫茶やネカフェ等で着替えさせて頂ける場合、ウィッグはかぶっても可能なのでしょうか… 衣装の上に何か羽織って退店したほうがよいのでしょうか…
初めてのことばかりで質問だらけになってしまい申し訳ないです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/07/31 22:26 | 解決日時: 2016/08/07 20:36 |
|
|
|
|
去年一昨年と参加しましたが、錦の某漫画喫茶が女性専用フロアあり、 更衣室・パウダールームありでとても綺麗で快適です。
私は遠征でシャワーを使いたかったので、そちらを利用しました。 他にもレイヤーの利用者がいましたし、店員さんも慣れているので 事前に電話で「コスプレの着替えで使用したいのですがよろしいでしょうか?」と聞き、 注意事項があるかどうかもその時に聞けばよいかと思います。
ただ、更衣室が空いているならそちらで着替えて、そちらのクロークに預けた方が確実です。 漫喫も満席の可能性がありますし、駅周辺のロッカーが時間によっては一つも空いてなかったりします。
熱中症に気を付けて楽しんできてください。
5人 | |
回答日時: 2016/08/05 14:44 | 編集日時: 2016/08/05 15:06 |
|
|
|
(6件中1~6件) |
|
疑わしきは罰する柚月
まず先の方らへ。コスサミは特例で各自で更衣室を用意する事も認められています(公式)。 自宅が名古屋市内であれば家で着替えて電車で来る方もいますし市外でも家で着替えて車で来る方も勿論います。 知らぬのなら不必要に質問者さんを叩く必要も無いかと思いますよ。
さて、質問への回答ですが、この時期になると結構いろんな場所で周知されているらしく、近隣のホテルやネカフェなどでも「あぁ、着替えですね。わかりました」となることが多いです。勿論の事予め言ってあってのことです。 稀に知られていない所もあるかと思いますので事前に使用するネカフェに連絡を入れるなり、問い合わせするなりしておいたら何の問題もないと思います。 問い合わせる時は何月何日にこういうイベントがありますので着替えさせてください、また店外に出る際はウィッグを被ってもいいか否かということをしっかり確認しましょう。 極力店内を汚さぬよう、ウィッグはしっかりと家で毛を落としてきてくださいね。
47人 | |
|
|
|
 |
|
雪菜
取れなかった場合と言っていますが、現段階(8月1日8:00)で、まだチケットありますよね? チケット状況を見てますか? それともチケット代をケチって、ネカフェで安く済ませたいと思っているんでしょうか? お友達の方も、なぜチケットがまだあるのに取らないのか不思議ですね と言うか、更衣室以外のところで着替えるのは当たり前のように聞こえるのは私だけでしょうか? 更衣室が用意されているのに、更衣室以外の場所で着替えるのはレイヤーとしてというより、人としてどうなんでしょうね
で、質問のほうですが、お店には事前にキチンと許可を取ってください お店とトラブルになってレイヤーが悪く言われるのは勘弁して欲しいので 許可を取る時も必ず、店長か責任者にとってくださいね? 後でそんな事は許可した覚えがない、これだからレイヤーは....なんて言われますよ?
正直、主催が更衣室をたくさん用意しているのだから、チケットを買ってそこを使うべきです レイヤーの中にはそう言った行為をマナー違反と認識して、必要以上に叩いたり、晒したりするやつが沢山いますからね 何事もなく、初コスを終えたいなら更衣室をとると言うのが一番いいですよ
追記 確かに公式で認められてますが、ちゃんと規約を見てくださいね あくまでも『チケットが取れなかった場合』です まだチケットがある段階ならば更衣室を使ってくれと言うことなのでは?
すでに参加は決まっているようですし、チケットを買ってしまえば何ら問題は無いはずです
51人 | |
|
|
|
 |
|
暁羅
回答失礼いたします。
前回答者さんもおっしゃっていますが、お店に確認するのが一番だと思います。時間や店舗によってはバイトさんが出て話が通じないなんてこともあるかもしれませんので(慣れていればこういうことあるからという申し送りがされているかもしれませんが)店長さんとお話するのがスムーズかと。 また、同行者さんが慣れていればどういう流れなのか聞いてみるのもいいですね、行きつけの場所があるかもしれませんし。
お問い合わせの際は、聞きたいことは正直に言った方がいいと思います。本来とは違う使い方ですから、禁止になっているところもあるかもしれないですし、過去になにかトラブルがあり、受け入れませんというところもあるかもしれませんので…。あと、少しでも不安になったら質問して、あやふやな点をなくしてください。言われなかったから大丈夫はダメです。
借りられた場合は、お掃除をしっかりして、室内を傷つけない汚さない壊さないを徹底しましょう。動きづらい衣装や広がる衣装は避け、常に周りに注意して行動することも大事ですね。 通常利用のお客さんを優先に、気持ちよくこちらを気にせず施設を利用して頂けることを一番に考えましょう。上着に関しては、イベントの規約とお店の指示に従って、大丈夫なら自分の気にならない方で。
念頭に置かなければならないのは、やはり普通に利用している方々に不快感を与えない、迷惑をかけないことだと思いますので、場所を提供してくださるお店のためにも、準備と心遣いをしっかりしていってください。
楽しくご参加できるよう、お祈りしております。
13人 | |
|
|
|
|
風香@十四松にお熱
やはり、ぶっちゃけちゃうと、店によるとしか言えません。全然大丈夫!ってところもあれば利用者の年齢層的に着替えはいいけどなにか羽織ってくださいというところもあるかと思います。ですから、お電話での確認が一番かと思います。もうあと1週間きりますし、お電話して6日に...と言うと、あー!!お着替えですか?なんてお店も多いです← それほどのイベントで、定員さんも対応がわかっていますので 1度お電話すると確実かと思います
37人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|