|
うまくウインクをするには はじめまして。閲覧ありがとうございます。
「ウインク」や「ポーズ」で検索をかけましたが、見当たりませんでしたのでスペースをお借りします。 類似質問等ありましたら、誘導していただけると幸いです。
当方、いつもやるキャラが基本的に無表情なキャラばかりでしたが、次に予定しているキャラが可愛い系のキャラなので(左右どちらか)ウインク等できたらいいな、と思っています。色々な方のお写真を拝見させてもらっていると皆様とても上手にウインクできてる方が多いので、何かコツ等あるのでは、と思い質問させていただきました。よろしければ、コツなどを教えてください。
皆様からのアドバイスお待ちしております。
質問日時: 2010/03/04 22:56 | 解決日時: 2010/03/31 03:06 |
|
|
|
|
回答失礼します。 ウインクですが、まずどのようなウインクでも共通するのが、利き手ならぬ利き瞼があるということです。 目を開けてから、ゆっくり片目を閉じていただくとわかりやすいと思いますが、スムーズに片目だけ閉じる方とそうでない方があると思います。 練習すれば殆どどちらでも綺麗に出来るようになりますが、今回はコツという事ですので…
元気よくウインクする場合、目をカッと大きく見開いてから、利き瞼を閉じます。ちょっと上を見ているとよりやりやすい気がします。 優しく、または可愛らしい、柔らかいウインクの場合、あまり気合いを入れずに前を見たまま、利き瞼を閉じます。
…と、こんな感じでしょうか。あとは、どちらの場合でも睫がギュッとなって綺麗に映らないので、目は緩めに閉じるといいと思います。
すこしでも参考になれば嬉しいです。
0人 | |
|
|
|
|
 |
丁寧な回答ありがとうございました! とても参考になりました。イベントで試してみたいと思います!
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|