会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
椿遊華
メイクの方法や名前をよく知らないのであやふやな説明になってしまいますが、こちらでどれだけ検...
質問者: 椿遊華
メイクの方法や名前をよく知らないのであやふやな説明になってしまいますが、こちらでどれだけ検索しても私の知りたい内容の質問が見当たらなかったのでこの場をお借りします。
他の方の写真をみていて思ったことなのですが、口の形?口の長さ?といいますか
口の両端に線がある状態のものをよく見かけます。

本当に説明下手で申し訳ないです。

ニコッと笑った時に口の両端に線ができていて、口の長さが横に長く見える、または口の形が多分人間ではできないだろうな。という形の写真をお見かけします。

多分見た感じではアイライナーなどで書き足しているのでしょうか?

あのメイクが凄く魅力的で、凄くアニメに近づくだろうな!と思い、見よう見真似で挑戦しましたがうまく行かず、全く自分の唇となじみません。
うまく馴染む方法を知りたいです。

本当に説明下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。
質問日時: 2016/09/02 02:34解決日時: 2016/09/04 07:00
 不適切な質問として通報
ごろり
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ごろり
主様がおっしゃっているであろうメイク方法を
何度か試したことがあるので回答失礼致します。

当方は丸型の顔なので、男装の際に口を大きく見せたいときに
口角の先端にアイライナーなどで線を引いています。

方法としては、まず唇の色をコンシーラーである程度消す(男装の際)
そして口を少し窄めつつアイライナーで口角に線をひく(当方は5mm程度ひいています)
アイライナーは真っ黒のものではなく少し薄めの方が自然になるかと思います。
その後唇と馴染ませるために、黒・グレー系のアイシャドウやアイブロウなどをアイライナーから唇にかけてぬる(下唇にかけてぬるとより良いかと)

またこの方法で、もう少しハッキリさせたいな〜っと思ったら
アイシャドウを塗ってからアイライナーをひくと
より口が長く見えるかと思います。
あとは口の内側(中側?)に少しだけ色リップを塗ると馴染みやすく感じます。

注意点としてはニコッと笑ったときや口をあけたときなどの写真だと、不自然に見える場合があります。
表情に気をつけつつ撮影されるのがオススメです!

メイク終わりに鏡で確認すると多少不自然に感じるかもしれませんが
写真で確認するとあまり気にならないかと思います。

以前当方がそのメイク方法をした際の写メを添付させていただきます。
参考になりましたら幸いです^^

ごすろり茶

 24
回答日時: 2016/09/02 05:38編集日時: 2016/09/02 05:41
質問者からのコメント
椿遊華
わざわざ細かく説明してくださり本当にありがとうございます!!
とても参考になりました!!!

コメント日時: 2016/09/04 07:00
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
こたろ
こたろ
初めまして!
私も化粧についてはまだ練習中で、主さんの求めているメイクかはわかりませんが、あるサイト様で口元のメイク方をご紹介されていたので、URLだけ貼らせて頂きます。
http://8686rd.com/entry19.html
下にスクロールしたところの【唇の色の消し方】という動画が、もしかしたら主さんがおっしゃっているものかも?

違いましたら申し訳ありませんm(_ _)m
 0

回答日時: 2016/09/02 03:34
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
メイクをするにあたって何が必要か
フェイスケーキを使うにあったって使い方など教えて下さい
元から二重瞼の場合のアイメイクはどうすればよいでしょうか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場