会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
芦屋
一眼レフカメラで撮った写真をその場でタブレット等に表示する方法はありますか?
質問者: 芦屋
一眼レフカメラで撮った写真をその場でタブレット等に表示する方法はありますか?
先日スタジオで撮影をさせてもらった時の話なのですが、お隣で撮影されていた方がレイヤーさんの前にタブレットの端末を見えるように立てかけ、撮った写真をその場でタブレットに触れることも無く確認をしてもらっているのを見かけました。

レイヤーさんもポーズそのまま画面を見て「もう少しこうできたらー」とその場でポーズの微調整をしていました。

私は、撮った写真をカメラのモニターで見てもらっては撮影するの繰り返しでしたので、私もレイヤーさんも確認のため集合するようなことになり、同じような構図を撮ろうとしても微妙にズレたりと大変だったので、これを見た時には驚きました。

その後いろいろ調べてみたものの思ったような回答が得られませんでした。以下例
「Nikon D-5500のWifi機能を利用した公式アプリWMUは撮る→転送→操作して画像の表示。」
「flashairやEyefi(Wifi機能付きSDカード)はカメラにWifi機能がついてない人用の商品」

上記のようなすごく便利な撮影方法がおわかりになる方がいらっしゃれば、どのような物を準備する必要があるのか、ぜひ回答をお願いします。

使用機材:Nikon D-5500

乱文失礼いたしました。
タグ: ニコン 
質問日時: 2016/09/28 03:40解決日時: 2016/09/28 08:49
 不適切な質問として通報
sky3(suu)
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: sky3(suu)
シャッターを押しただけで、カメラに接続したPCやタブレットに自動的に転送して表示させたい
というのは「テザー撮影」と言います。USBで有線で出来るカメラもありますし、
もともとそういう機能がないカメラでは無理な場合もあります。

無線のほうをお望みなのでしたら
「テザー撮影 ワイヤレス」で検索してみてください。

参考リンク:
キヤノンで有線でテザー撮影
 http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7452.html

アドビ、ライトルームを使ったテザー撮影手順
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/help/import-photos-tethered-camera.html

ニコンでしたら、上位機種向け用に
「ワイヤレストランスミッター」という外付け製品もあるようです。
残念ながら対応機種にD5500は入ってないようですが。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/wt-5/
---追記---
個人の方のブログですが、FlashAirとWin10のPCを使った例。
http://ryouzaemonn.blog49.fc2.com/blog-entry-462.html
 10
回答日時: 2016/09/28 04:25編集日時: 2016/09/28 07:27
質問者からのコメント
芦屋
回答いただいた皆さんありがとうございます。
BAは具体的なLink、追記までしてくださったsky3さんにさせていただきました。

sky3さん>まさに私のやりたいことが追記にあった動画です!タブレットPCじゃなく普通のandroidのタブレットとかでもできるかまだわかりませんが、FlashAir買ってみて、お友達にタブレット借りて試してみたいと思います。本当にありがとうございます!

コメント日時: 2016/09/28 08:49
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
コウ・イヅミ
コウ・イヅミ
私のハイエンドコンデジ(SONY DSC-RX100M3)は専用アプリ使ってスマホやタブレットをwi-fiで繋いでリモコンにすると構図確認しながら撮影できます。
おけらさんの言うとおり、現在の機種が対応していないなら対応できる機種に買い替えされてはいかがでしょうか。
 1

回答日時: 2016/09/28 07:59
papa
papa
他の方も回答されていますが、
機種に限らずwifi機能がカメラ側にあれば
タブレットアプリなり設定をすれば済むこと。

wifi機能がなければ
機能があるカードを使って、
後は同じかと・・・。

まあ、私は屋外はともかく
スタジオなどで余裕がある時は
ノートPCとUSBなどでつないで
対応してます。

カメラ側でシャッターを切ったり
PCでシャッターを切ったりして・・・。
 1

回答日時: 2016/09/28 06:40
おけら
おけら
えっ?そのまんまの物を準備するだけではないですか?
wifi機能のある本体を準備するか、それが無いならwifi機能のあるカードを準備するだけです。

で、現在持ってる機材の方でwifi飛ばせれるなら、後はタブレットなりノートなりでアプリ落として受信するだけ・・・なのですが、思ったような回答が得られなかったってどういう事なんですか?
 6

回答日時: 2016/09/28 04:06
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
顔のラインをしゅっとさせるような、顔の向きなどはありますか?
レイヤー兼初心者女性カメラマンについてどう思いますか?
カラコンの選択をした後の、良い発色をさせる為に何をされてますか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場