|
爆発をどうにか造形したいです。 まず初めての知識袋のためもしなにかあればご指導いただけると助かります。
今度ヒーローアカデミアの爆豪のコスプレをするのですが、その際に彼が出す爆発をどうにか造形したいと思っています。今自分で考えているのは綿の中にサイリュームか何かを入れ手に持つ形を考えていますが 何かほかにもっといいものがないか考え中です。
こんなのは?というのがあればアドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします!
質問日時: 2016/09/29 00:22 | 解決日時: 2016/11/05 00:30 |
|
|
|
|
以前、『しゅごキャラ!』で星名一臣のコスプレをしたとき、エンブリオ(光る卵)を表現するため、電球を使ったことがあります。100V電源は必要ですが、安価で明るい光が得られました。
 ↑ 当然ながら、電源コードは服の中に通しています。手首をひねっているのも、コードが写らないようにするためです。
爆豪の出す爆発は、ピンからキリまでありますから、小規模な爆発なら「電球+綿」でも表現出来るかもしれません。 ただし、電球はかなり熱くなりますので、試される場合は火傷にご注意下さい。
4人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
たくま
私がかっちゃんの爆発を作りたくてやった方法なのですが
100均に売ってるインテリアファイバーライトのファイバーの部分を使います!(私はセリアで購入しました) それをキンブレ(上のディフューザー?)の部分は取って、本体にテープで固定して 私はヒーロースーツだったので籠手の手の穴の部分にそれを入れて、ファイバーだけが出てくるようにしました。 あとは撮影の時に長時間露光で顔はできるだけ動かさず、手だけをブンブン振ってください! 上手くいけば爆発っぽくなりますよ! ただし外なり明るい室内だと、ファイバーの光が負けてしまうので、これは黒ホリとか、暗めの背景のとこじゃないと使えないです。
写真も貼っておきますので、ぜひ参考にしてみてください! (写真の色味は多少加工してあります).
1人 | |
|
|
|
|
緑の快速
回答失礼します。
主様の考えた「綿の中に光源を入れ手に持つ」方法で、光源にLEDキャンドルはいかがでしょうか。 電球の様に熱くならないし、100円ショップでも入手出来ます。 ご参考いただければ幸いです。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|