|
先日学ヘタ女子の衣装を購入したのですが、少々ウエストが余ってしまいました。 質問者: ゆさ |
| |
|
先日学ヘタ女子の衣装を購入したのですが、少々ウエストが余ってしまいました。
閲覧ありがとうございます。 先日学ヘタ女子の衣装を購入したのですが、ウエストに余裕がありました。 着ていると肩の紐がズレてしまうのでウエストを調整をしたいと思い調べて見ましたが調整の仕方がいまいちわかりませんでした。
よろしければ回答お願いします。 ちなみに着脱の際の開口部は背中部分のファスナーになります。
質問日時: 2010/03/07 17:09  | 解決日時: 2010/04/04 20:21 |
|
|
|
|
まず、そのスカートのデザインや着脱の際の開口部の形などによるのですが。
フック式(普通の学生服のプリーツスカート)でしたら、フックを調節がきくものに付け替えるのが簡単です。
しかし学ヘタですと、どう考えても違いますよね;; 業者製を見たことがないのですがおそらく開き部分はファスナーでしょうか?横ファスナーか後ろファスナーかによってもやりやすさに多少差が出ます。 綺麗に直そうと思えば、両脇を一度ほどいて、同じ分量をつめるのがいいと思います。
・ほどく ・仮止めに待ち針でほどいた場所を打つ ・そのままで着る ・ちょうどよい位置で待ち針打ち直す ・縫う
でしょうか。縫い目が見えてしまうのが気になるようでしたら手縫いで中縫いしましょう。 ただ手縫いですと強度に心配があります。細かい目で二本取りしてくださいね。 縫い目気にされないのでしたらミシンでガーッと縫ってもいいと思います。 あと、合わせる際は誰か他の方にやっていただいてください。一人でやろうとするとズレる可能性が高いです。(前屈みになったりして布が歪んでしまうので)
あとは応急処置ですが、セーターやジャケットを着てしまう前提で、安ピンで詰めちゃってもいいでしょう。
安ピン・待ち針等危ないので着脱の際はお気をつけて! 上手くいくといいですね^^
0人 | |
|
|
|
|
 |
ご親切に回答ありがとうございます^^ 自信はないですができるかぎりやってみたいと思います。
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|