|
8月にフリーマーケットから衣装製作を依頼したのですが、音信不通になりました。 先に手付とし... 質問者: 藍乃@痩せる! |
| |
|
8月にフリーマーケットから衣装製作を依頼したのですが、音信不通になりました。 先に手付として衣装代の半分、約1万円を振り込んでいます。 相手の方はその間にも撮影などを行っていて、このサイト自体も大会などはしていないのですが。 交換したLineから連絡しても返信がありません。 私自体、予定が未定だったため多少遅れても大丈夫、無理でしたら来年初めでもいいとは返答しましたが返信が無い状態がとても不安です。 頼んだ衣装が相手の方の得意ではないような衣装だったからでしょうか?(ドレス系が得意な方でした)それとも…?
これ以上連絡がない場合は警察、または知り合いの弁護士へ行くとの連絡をしましたがやはり返答がありません。 住所も交換済みなので内容証明を送って確認を取ってから実際に警察などへ行くべきでしょうか? 警察や弁護士に行く旨をお伝えした時に一緒に○○日までに返信されない場合は即相談に行きますと書きました。 また、相手の方のお名前が良くあるお名前なのでトラブル口座のほうに1件ありましたが私が頂いた情報とは少し違いましたので判別ができませんでした。
質問日時: 2016/12/21 21:10 | 解決日時: 2017/01/02 11:36 |
|
|
|
|
回答失礼いたします。
既に出るとこでるという内容の連絡はされているようですが、引き続き連絡はするとして、漠然と連絡してくれというよりは「いついつまでに連絡がほしい、なければ次の手段をとる。前日にまた一報送る」と期限を明記すると、ある程度は焦ってもらえるかなと思います。 そのうえでトラブル口座リストに登録がないかどうか調べ、次に振込金を返却してもらう組み戻しの申請をすることをオススメします。組み戻しはお相手の承諾が必要なので応じていただけなければ難しいようですが……。受けていただけなければ内容証明を取得して最終手段を提示するしかないかと思います。
ただ、単に「長期不通で不安」なだけなら「衣装の進捗状況を教えて欲しい」「使用時期(年明け?)に間に合わないようなら返金でいい」と伝える方がスムーズな気もします。撮影の予定は依頼より以前からの決定事項かもしれませんし、社会人なら年の瀬に向けて忙しいでしょうから、必ずしも蔑ろにされているとは言いにくいので…。
24人 | |
|
|
|
(0件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|