|
コミックライブin名古屋の参加者男女比 カメラマンやレイヤー問わず、おおまかな全体の男女比... 質問者: 桃妤 |
| |
|
コミックライブin名古屋の参加者男女比
カメラマンやレイヤー問わず、おおまかな全体の男女比が知りたいです。 名古屋に限らずコミックライブとしての比率でも構いません。
質問日時: 2017/01/12 19:56 | 解決日時: 2017/01/13 20:09 |
|
|
|
|
毎回ではないですが好きな作品のオンリーなどがある際に参加している者です。参加者の割合はその時コミライ以外に開催されているオンリーのジャンルにもよるとは思いますが…。
カメラマンは圧倒的に男性が多いです。9割方男性だと思います。レイヤーとサークル、一般参加は女性の方が多いですが、男性の女装が禁止されていないせいか、撮影メインではなく交流メインの方が多いのか他のイベントよりは男性レイヤーさんもいらっしゃいます。
それでも参加者の半分が男性という状態は見た事がありませんので、全体参加者としては女性が6割超えるくらいだと思います。ただ、例えば東方などのオンリーがあると女性が減って男性が増えるでしょうから逆転することもあるかもしれませんね。
※補足 行く前に予備知識を得ることが悪いとは思えないのですが…なぜわざわざ突き放した回答される方がいるのか疑問ですね。 質問者さん特に理由は書かれてませんけど「男性のカメラマンが多いならやろうと思っていたキャラを変更しようかな」とか「女性が多いならこうしようかな」とか事前準備をする上でなんらかの検討したいから質問されているのではないでしょうか? 知らない場所、イベントになんの知識もなく乗り込む方よりよほど好感が持てると思うのですがね…。
13人 | |
回答日時: 2017/01/12 23:57 | 編集日時: 2017/01/13 14:38 |
|
|
|
|
 |
ご回答ありがとうございます。 カメラマン・レイヤー、双方の参加状況やオンリーイベントの影響など、詳しく記載して下さりとても助かりました。 さらに、補足についてもどこか救われたような気分です。 「」内の理由はまさにそのような事を思っていました。コスプレをする以上イベントでは状況に応じて充実した時間を過ごしたいので、より交流がとれるようにと質問させて頂いた次第でした。
|
|
|
(1件中1件) |
|
吹雪紫水@H30年コス納め
回答失礼致します。 聞いても実感湧かないと思いますので、端的に。
「行けば分かります」。
主さまのプロフを拝見したら、「愛知県」とありましたので、尚更聞くよりは実際に行った方が「経験」になるかと思います。
12人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|