|
GGOのキリトのメインアーム、フォトンソードをこのブログの通りに作りたいのですが何が必要でど... 質問者: 千里 |
| |
|
 |
1番丁寧に答えていただいたので。 答えてくれた皆さんも有難う御座いました。
|
|
|
(6件中1~6件) |
|
龍草原@造形&ロケ専っ♪
もっと簡単に ホムセンで売ってる透明のプラスチックパイプに LEDの懐中電灯を接続するだけで 見た目そこそこのフォトンソードが出来そうですよっ
まずは出来る範囲で簡単なものからトライするのがセオリーです。
1人 | |
|
|
|
|
萌え萌え?年男のらたん
完成までを読んでみましたが…「かなり」省かれてはいないし理解できないなら他の方法を考えた方がいいと思いますよ。
そもそも質問者さんはそのブログ通りにとは言ってもどの程度の技量があるのですか? 図面の作成や理解は出来ますか? ドリルなど工具とかちゃんと使えますか? LEDを点灯させる仕組みなど解りますか?
その辺が解らなければ同じ物を造るのは無理だと思いますよ。
4人 | |
|
|
|
|
あすら
J∪NNさんのスキルと、どこまで理解していて、何がわからないのか?を明示されないと、助言のしようもない感じですね。 “かなり”省かれている様には感じませんよ。
5人 | |
|
|
|
|
着ぐるみおやじ
画像検索しましたが、作るよりもう あれって、スターウオーズのと同じじゃないですか?
買った方が早い感じがしますが
0人 | |
|
|
|
|
sky3(suu)
参考にさせてもらうのでしたら、その記事を書いた方にお礼を言うのが、まず最初ですよね。 その上でていねいに聞いてみては? もし、それをやってないということでしたら かなり失礼なことをしてるわけなので、作り方が分っても 教えようっていうことは無いかなと思います。
7人 | |
|
|
|
|
おけら
ブログの主に一声かけて直リン貼りましたか?
15人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|