会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
しも
野外イベントの1人参加ってどんな感じですか?
質問者: しも
野外イベントの1人参加ってどんな感じですか?
昔にコス活動をしていて、久しぶりにイベントに参加したいと思っています!

久しぶりのイベント、そして初野外イベントなのでわからないことが多いんですが、友達おらず1人参加になります…

野外イベントだとかめこさんはいるのでしょうか?
また1人参加だとすることないんでしょうか…

屋内イベの時は友達と合わせで参加して、その場で知り合ったかめこさんに写真を撮ってもらったり、友達と撮りあっていました。

カメラも手放してしまったのでiPhoneしかありません…
デジカメくらいならありますが…

撮る側でもなく撮られるのも1人で…
会場は広い敷地で一般の方もお散歩してるような場所です。
野外の1人参加は厳しいものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします…
タグ: VOCALOID 初音ミク 道の駅(うつのみや ろまんちっく村) 
質問日時: 2017/03/27 08:37解決日時: 2017/05/03 08:40
 不適切な質問として通報
かな
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: かな
イベント参加の目的は何でしょうか?
衣装を着てたーのしー! であれば一人参加でも全く問題ないでしょうし、
がっつり撮影したい! されたい! のであれば、暇を持て余すと思います。
交流がしたい! 仲間を作りたい! のであれば、ご自身の努力次第というところでしょうか……
参加予定の会場が広い敷地だと場所によってはレイヤー・カメラマンさんともに出会わない可能性もあります。

私がそういう野外イベントにひとりで参加したときは、撮り合い予定で先方の都合が悪くなってしまったためですが、ひとりでカメラと三脚を持って延々自撮りしました。
それはそれで他人に気兼ねなく自分の好きな写真を撮影出来たので、とても楽しかったです。

野外イベントでもいわゆるフリーカメラマン、野良のカメラマンさんもいらっしゃるでしょうが、絶対数は少ないと思います。
ろまんちっく村、検索してみたら会場がとても広いので他人に合わなくて快適でした! というレビューが多いですね。そういう会場には経験上あまりフリーカメラマンさんは参加されないイメージです。

何を目的とするかで「一人参加は厳しいか」の答えは変わると思いますが、どうしても一人が心配でしたら、同行者募集等の同盟で募集されてみては如何でしょうか?
ジャンル不問の撮り合い等であれば、見つかる可能性もあるのではないでしょうか?
 11
回答日時: 2017/03/27 22:49 
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
帝國大元帥
帝國大元帥
これはイベントに参加なされる方の自覚の問題としか言いようがないのでは・・・。

私自身はイベントには大抵一人参加ですが、屋外屋内を問わず不自由や不都合を感じたことは一度もありません。

むしろ一人参加の方が新しい軍装家の皆様と交流することが出来るのでそれが参加の励みになっております。(現地ですでに友人である軍装家の方と交流しているのは言うまでもありません)。

デジカメも(コンパクトデジタルカメラの事と理解します)立派な撮影機械です。実際にイベント会場に行くとレイヤーさんは一眼レフよりもコンパクトデジカメを持っていることの方が多い気がします(ただでさえ衣装という荷物がかさばり重いので、負担を軽減する意味もあるのでしょう。私もできうる限りコンパクトにしております)。

参加者が何を目的としているのか、参加の動機によっても回答が違うと思いますが、一人参加の方はたくさんおられますし、逆に複数で参加したからと言ってイベント自体を楽しめないのでは意味がありません。

何のためにイベントに参加するつもりなのかをよく考えられれば、おのずから答えが見えてくるような気がします。
 4

回答日時: 2017/03/27 13:32
高尾のり子
高尾のり子
きっと、他にも一人参加の人はいるでしょうから、それとなく話しかけてみれば、それほど寂しくはないと思います。
ただ、その初対面の人に、ずっとくっついていくのはやめて、10分くらい話したら、また他の人と撮り合うなどの流れで、よほど気の合う人がいたら、ずっといっしょにいてもいいかと思いますが、落ち着いて過ごせば、いいと思いますよ。
もちろん、参加者が少ないイベントであれば、一人参加の人がゼロという可能性もありますが、一人参加のカメラマンもいるかもしれませんし。自分が見てる感じでは、一人参加のカメラマンが、レイヤーが嫌がるほど付きまとうということは見かけたことがありません。たんに、見かけないだけで、見えないところで、やってるのかもしれませんが、だいたい紳士っぽく振る舞っているように見えます。
ただ、紳士っぽかったから、といって、送ってもらったりするのは、やめましょう。
送り狼、というのは、よくある話です。
 4

回答日時: 2017/03/27 09:37
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
私は次の三連休にあるイベントに参加するのですが、コス初心者なため衣装が1つしかありません イベントは三日とも参加する予定ですが、他のレイヤー様からみて三日とも同じ衣装の人がいるとどう思いますか?
コスプレイベントで撮影されるのが苦手なのですがおかしいでしょうか?
9/4の舞鶴赤レンガ倉庫へのCOSJOYの参加を検討しているのですが、雰囲気としてはどんな感じでしょうか? 夏コミ同様ヴェールヌイでの参加の予定です

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル