|
コミケでの顔を覆うタイプのマスクについて、どのように対処されていますか? 質問者: りんご |
| |
|
コミケでの顔を覆うタイプのマスクについて、どのように対処されていますか? 移動中に外すというのはわかるのですが、撮影をして頂いているあいだ、全く視界がなくなるので不安です。 撮影が終わったのに1人でポーズ撮ってたら恥ずかしいなとか、スカートが短めなので風でまくれても気づかないな、とか……
みなさま、そういった場合にはどうされていますか? 友人になら「撮影終わったら言って!」「パンツ丸見えだったら教えて!」と言えるのですが(笑)
※1人で夏コミに参加する予定で、介助者がいません。 ※今回2Bのコスプレを考えています。
質問日時: 2017/04/06 11:42 | 解決日時: 2017/04/06 13:56 |
|
|
|
|
 |
シフォン生地を重ねるのは思いつきませんでした。 試してみます。 それでも視界が悪い場合はマスクなしも考えてみます。
他の皆様もありがとうございました。 露出対策は毎回しているので、今回も自衛できる範囲ではするつもりです。
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
卯咲まり
視界確保するなら目を覆う布をチュールやストッキングで作る、とかでしょうか。
まさかやらないとは思いますけど他のレイヤーさんを介助者として遣うことはやめてあげて下さいね、ご本人もせっかく参加しているのにあなた様を介助しなければならないのではコスプレを満喫できませんから…。 あと、露出対策は必須です。パンツは隠しましょう。
9人 | |
|
|
|
|
にゃん子
露出対策をしていれば、万が一めくれてても大丈夫なのでは? 肌色の透けないタイツやスパッツ等ありますので…
露出対策が出来ないならイベントではするべきではありません
11人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|