会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
垣原竜
紫之創のウィッグのピンとはねている部分が作れないです…
質問者: 垣原竜
紫之創のウィッグのピンとはねている部分が作れないです…
閲覧ありがとうございます。

当方、あんさんぶるスターズの紫之創のコスをしているのですが、一つどうしても気になることがあります。
それはしののんのウィッグの髪型で、本来ならばピンとはねているのですが、当方が使用しているのはピンとはねていない状態のウィッグです。
ウィッグ専用のハードスプレーを使用しても、綺麗に整えられず、なかなか上手くいかなくて困っています。
こういう髪型を再現する時、皆様だったらどう対処していますでしょうか?

タグ: あんさんぶるスターズ! 紫之創 
質問日時: 2017/11/16 01:39解決日時: 2017/11/29 22:20
 不適切な質問として通報
コウ・イヅミ
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: コウ・イヅミ
先の方の言うとおり、外はねなどは熱を加えて毛の向きを変えて冷やして固定させるのが基本です。
クラッセの「ウィッグアレンジ実験室」でもカールヘアアイロン(コテ)やドライヤーを使ってます。
そんなに高くもないのでヘアアイロンを購入されてはいかがでしょうか。
 5
回答日時: 2017/11/16 07:23 
(3件中13件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
安納もなか
安納もなか
前の回答者が仰っていたように写真がスタンドに立ててないため、どこをどのように…とは言い難いのですが、当方作ったことがあるため回答させていただきます。

まず、先の回答にもあるようにヘアアイロンとウィッグスタンド、できれば保冷剤はあるようにしてください。今後もウィッグセットする際にあるとないでは違います。

質問者様の買われたウィッグはキャラウィッグか否かにもよるのですが、キャラウィッグでしたらかぶった際に耳の上の部分が短く(耳が出るように)なってるのかなぁと思います。私は買ったことがないので分かりかねるのですが、(曖昧ですみません)

長ければ少しカットし少しだけ短くし、耳の上の部分を跳ねさせるようにヘアアイロンでカールさせます。温度はウィッグの耐熱温度に注意してください。
カールさせた後、そのカールを手で動かさないように固定したまま保冷剤で冷やします。冷やしたら形を記憶するので、、、
そこでハードスプレーをゴリゴリかけたら重力に逆らう跳ねが出来ます。(逆も同じように)

外ハネの作り方などもう少し簡潔にわかりやすくまとめているサイトなど多いので調べてみては、と思います。
素人のやり方なので間違ってる部分多いとは思いますが、回答失礼しました。


 4

回答日時: 2017/11/16 12:08
みあり
みあり
手で持たれているということはマネキンやスタンドがないのでしょうか。
ないとバランスを見れないし、ふかしもやりにくいし、熱を加える時に火傷するかもしれません。

他の回答者様の言う通り、知恵袋で外ハネなどで検索したり、ウィッグショップのブログに基本的なやり方が書かれていることが多いので、確認して、どういうふうにしたが上手くできないのか、などを記載すると良いアドバイスがあると思います。
 1

回答日時: 2017/11/16 09:16
萌え萌え?年男のらたん
萌え萌え?年男のらたん
オールバックのウィッグ同様に毛先の方だけを温め外跳ねを作り冷やして見てはいかがですか?
 1

回答日時: 2017/11/16 04:49
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
starry☆sky/夜久月子キャラウィッグについて
神崎颯馬くんのウィッグでショートウィッグを自然に縛っているように見せるにはどうすればいいでしょうか?
薄桜鬼の千鶴のヴィッグは結いあげかバンス、どちらがいいですか?

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場