|
FGOの織田信長(アーチャー)の膝の丸いものはどのようにしてつければいいか教えていただきたいで... 質問者: 07 |
| |
|
FGOの織田信長(アーチャー)の膝の丸いものはどのようにしてつければいいか教えていただきたいです。 紙皿を何枚か重ねたもので作ったのですが前回やったときに皿にグルーガンで安全ピンをつけてそれをズボンに指していたのですが重みに耐えられず途中で落ちてしまいました。 移動中にけっこう揺れて歩きにくいのでその点も改善点などあれば教えていただきたいです。
質問日時: 2018/01/12 20:35 | 解決日時: 2018/02/18 20:40 |
|
|
|
|
回答失礼します。
私だったら紙皿の裏にマジックテープを グルーガンで固定して足に巻きます。
以前 スポンジボードと厚紙で作成した小道具が 割と重かったですが取れることは なかったので紙皿程度の軽いものなら大丈夫じゃないかなと思います。 どこでも止まるタイプのマジックテープなので 調整もしやすいかと。(わかりにくくてすみません)
ただ巻いてしまうので織田信長の膝のダボっとした感じが出せないかもしれません。 画像を見るとブーツの上部分についているようにも見えるので 紙皿の下部分にマジックテープをつけて ブーツの中に隠すのもアリかと思います。 それかブーツの上のから見えてもいいように マジックテープの表面だけ金色の布をはるかですね。
画像の赤い丸部分にマジックテープを つけていますのでご参考になれば…。
3人 | |
回答日時: 2018/01/13 00:24 | 編集日時: 2018/01/13 00:28 |
|
|
|
(1件中1件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|