|
本来は上下同じ色の衣装の場合、少し色味が違うだけで、目立つのでしょうか? 質問者: 刹那 |
| |
|
本来は上下同じ色の衣装の場合、少し色味が違うだけで、目立つのでしょうか? 鳴狐の衣装なのですが、ズボンが破損してしまった為、新しく買い直そうと思い探したのですが同じ色が見つからず。 近くの衣料品店で元の色と似た色の物は見つけましたが、撮影等で色の違いは目立ってしまいますか?
ネットショップは実際に色を見れないので今回はあまり利用したくないです。
質問日時: 2018/02/14 11:27 | 解決日時: 2018/03/23 11:39 |
|
|
|
|
回答失礼します。 写真は明るく写りますし、実物を見るよりは気にならないとは思いますが…撮り方によっては生成もオフ白のように写りますからね。 もし併せで使うなら、メンバーの方に相談するのが宜しいかと思います。メンバーが気にならないなら問題はないかと。 ちなみに私は色が少し位違っても気にならないです。 ところで、破損とはどの程度でしょうか?直せない程ですか? 破損箇所の写真を添付してどのように壊れたのか記載し、修復のやり方も同時に募集すると良いかもしれませんよ。もしかしたら直す術があるかもしれません。
6人 | |
|
|
|
(8件中1~8件) |
|
神朱月夜(月宮アリス)対策
回答失礼します。 色が少し違う片方の方を、買い直すのはどうでしょうか? あるいは100均に行き、併せたい方の色と同じ色のフェルトかサテン布地を買って縫い付ける。
まあ、どちらもお金がかかりますが、参考程度にしてくださいませ。
1人 | |
|
|
|
|
終
初めまして、私も以前同じような事があったので、少しでもお力添え出来たらなと思ったので回答致します。
色味が違うとのことですが、染めてみられるのは如何でしょうか? 私の場合、最初はホームセンターで売ってた染料を使ったのですが、布の素材の問題で全く色が入らなかったので、アクリルガッシュを使いました。 元の服(近づけたい色の服)に似たような色を絵具を混ぜて作り、食塩を適当に溶いたお湯と絵具を混ぜて筆でムラにならないよう塗り広げました。水浸しになったり汚れても洗い流せるような風呂場や庭などでするのがオススメです。 全体的に色が付いたら軽く絞って日陰干し。 干し竿にかけると垂れてくる水も色がついた水なので、下が汚れないように新聞紙を下に何重にも敷いてから干しました。 アクリルガッシュで染めた利点としては、近づけたい色に微調整しながら染めることが出来たこと。 難点としては、周りを汚しやすいのでよく気をつけながら作業をする事ですかね。
やはり上下の布の素材・色味が違えば光の当たり具合によっては違和感が出てくるかと思います。 なのでなるべく上の服と似たような素材のズボンを選ばれた上で染色されるのが良いかと。 市販の染料で染まる素材の布でしたら、それで様子を見ながら染めてみられるのが良いかもしれませんね。 主様が仰ってるズボンの素材がどのようなものなのかは分かりかねますが、合皮などではなく染められそうな布生地であればこのような方法もご検討下されば幸いです。
最後に私が絵具で染色した布(右が染める前の布、左が染めた布)の画像を貼っておきますね。 手直しの方法を聞いてる質問でないようでしたら、見当違いな回答しててすみません。
0人 | |
|
|
|
|
永遠の観測者神魂
昔に上下同じ色のはずなのにどういう訳か色味が違う衣装でコスプレされてる方がいましたが好きキャラでしたしその点は全く気になりませんでした。 むしろ今でも撮らせて頂いた写真は1番印象に残っています。 やはりコスプレとは再現性より思い入れさえ強ければ些細な違いなど凌駕して素晴らしい表現になるものではと私は思いますよ。
0人 | |
|
|
|
|
てんきち
他の方も仰ってるように、少しがどの程度か文章だけではわからないので目立つかどうかは答えるの難しいですよね。
持ち主は、その布が違う色と分かってるから必要以上に気になるかも知れないけど、他の人から見たら大したこと無いかも知れませんし。
ちょっと違うけど、制服ものの合わせなどで、本来お揃いの筈なのにメンバーそれぞれ別のショップで買った為に色やつくりがバラバラって場合もあるけど、じゃあ、それで合わせ撮影が楽しめないか?っていうとそんなこと有りませんよね。
貴方が納得(又は妥協)出来るなら、あまり気にしなくて良いんじゃないでしょうか?
7人 | |
|
|
|
|
かわうそ
まず、「色味の違い」というのが曖昧でして、「色味」も人それぞれで、全く感じない人も居れば、過敏に反応する人が居る事もあります。
目立つか目立たないかは、実際に見てみないと当方らも解らないですので、的確なアドバイスガ欲しいのでしたら、敗れてしまったズボンと、新しいズボン両方並んで撮影して添付するか、新しいズボンを着用した衣装着用画像を添付するかのどちらかをしていただけたらと思います。
そうすれば第三者的に「目立つ」「目だ立たない」「気にならない」って言えると思うのです。 更には併せする人にその写真を見せて「ズボン破損してしまって、新しく用意したんだけど、コレで大丈夫かな?」って素直に聞いてみたらいかがかとも思います
最終的には、ユザワヤ等で同色の生地を購入して自分で造るって言う事も・・・時間があればだけど(気合があれば1日でできる)
10人 | |
|
|
|
|
るり
同じ布でも布目の向きで色味が違って写ることもありますし、ジャケットは自作だけどズボンは既製品という合わせ方をしてる方もざらに居るでしょうから、身頃と袖の色が違う!だと気になりますが上下の色の差はそんなに気にしなくてもいいかと。
5人 | |
|
|
|
|
kenji_kk
時々あるよね。 併せで同じキャラなのにみんな違う。 目立つか目立たないかと言えば目立つけど、後は心の持ちよう。
4人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|