会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
あゆゆ☆
canonのPowerShot G7X Mark IIは、イルミネーションなど、暗い場所で人物を明るく撮影することは...
質問者: あゆゆ☆
canonのPowerShot G7X Mark IIは、イルミネーションなど、暗い場所で人物を明るく撮影することは可能でしょうか?目的は、サンリオピューロランド で撮影することです。
タグ: CANON(キヤノン) 
質問日時: 2018/03/15 18:56解決日時: 2018/04/21 19:09
 不適切な質問として通報
ken2@シルベル
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: ken2@シルベル
それは貴女の撮影技術力次第、としか言えません。どんなモノでもその人の扱い方次第で良くも悪くもなりますので。

単純に『暗い場所で人物を明るく撮影することは可能でしょうか?』と言う問いの解を言うなら『可能』とは言いますが、ストロボを炊いたり、周りに何かしら街灯など明かりがあるかと言う条件があるので、この端的な質問で(既に持っているのか購入検討なのか?など)訊かれるのならスマホで良くないです?と感じます。
 3
回答日時: 2018/03/15 19:55 
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
永遠の観測者神魂
永遠の観測者神魂
サンリオピューロランドで撮影したこと有りますが
、あそこは本当に暗いです。
一眼レフでも感度800で絞り2.8でもシャッター速度1/8出るかどうかといった感じで
動きものの撮影には大光量フラッシュ必須です。
狭く往来の激しい空間ですし脚の類いは使えませんから私は紐一脚と呼ばれる方法で撮影しました。
これはお持ちのコンデジでも有効でしょう。
要するに三脚取付ネジに紐を付けたものをカメラに付けて片方は輪っかにして自分の足で輪っかを踏み付けながらカメラを上に引っ張った状態で撮影するのです。
昔はブレーヌという市販品が有りましたがカメラネジや丈夫な紐などを調達すれば簡単に自作出来ますよ。
あとピュロランドは妙なイルミネーションのせいでカメラの適正露出がかなり狂います。
単体の露出計やカラーメータを使いカメラのオート露出機能は使わずにマニュアル露出で撮影したほうが良いですよ。
 0

回答日時: 2018/03/17 21:01
Q
キヤノンのカメラを購入する事自体は賛成です。
撮れる撮れないだけの話であれば写真は撮れるんでしょうけど
満足いくクオリティーのお写真になるかといえば全然別の話ですね。

■以下【全部余談】です。

サンリオピューロランドは「カメラマン泣かせ」では済まないレベルの「カメラマン殺し」で有名な会場です。
質問主様のギャラリーを拝見致しましたが、サンリオで撮影の経験がおありなので
どれだけ館内が暗くて(人物撮影用としては)光源劣悪かはご存じかと思います。
(サンリオピューロランド様はアミューズメント施設であり、コスプレ撮影するための会場ではありません。
 館内照明はサンリオオブジェを輝かせるために設定されています。人物向けではありません。)

サンリオピューロランドで撮影されたアーカイブ上のお写真をご覧になられました?
閲覧数の多いものや☆が多いものだけでなく全体を見てみて下さい。
100枚あったらまともに見れるレベルの写真って5~10枚ぐらいしかないと思います。
他のコスプレイベント会場ではこのような事はありません。異常なレベルの失敗作率の多さです。

私が失敗作だと思うのは以下です。
・作画全体の明るさが足りない、または解像が足りなくて残念
・天井からの強いライトで典型的な鼻だけ白い写真や鼻の下や眉毛の下やあごの下にクッキリ影写真で残念
・人物は明るいのに背景は真っ暗(あるいは逆に背景は明るいのに人物真っ暗)で残念
・室内照明が色の付いたライトのため人物の肌色がオレンジや薄紫など色が狂って残念
・明るく撮影しようとした結果SSを遅くして手ブレ、絞り開放してピント合ってない、ISO感度ガリ上げして画質劣悪で残念
・フラッシュ焚いたけどいかにも「フラッシュ使って撮影しましたー」顔面テカテカ写真で残念

PowerShot G7X Mark IIは確かに画像処理エンジンがdigic7で開放F値が小さく、ISO感度も無茶上げはできますが
恐らくこのカメラ「だけ」を用いる(フラッシュ、LEDライト、三脚など一切使わない)縛りで撮影させたら
プロ級の腕前のカメラマンでもサンリオでは相当苦戦するだろうなーと思われます。

後からレタッチか現像時に小細工すりゃあなんとかなるわーぐらいの感覚でいると
色の違う光が混ざってて後からではどうにもならなかったりもします。
館内は場所ごとに明るさも色味も攻略方法(最適なカメラ設定)も全然違います。
臨機応変にその場で最適な設定をすぐに作り出せる経験込みの良い腕がないと厳しいですね。

会場内は混雑していて通路なども狭く、
アンブレラや大型ソフトボックスに頼りきった撮影しかできないカメラマンは爆死します。
明るく撮影できる機材を所持していないカメラマンも爆死します。
いい機材を揃えていても技術力のないカメラマンはこれまた確実に爆死します。
(会場規約で一部の時間帯を除いて館内ではスタンド、三脚、遠隔発光装置を一切使用できません。)

サンリオの恐ろしさをよく知らないカメラマンが軽~い気持ちで撮影に来てみて
いつもと同じ手口で撮影してたら全然ダメなゴミ写真ばっかりしか撮れなくて
なんでうまくいかないのかさっぱり理解できなくて半泣きになって帰るのはよくあります。
(これを一般に「カメラマン殺し」と言います。)

同じくサンリオの恐ろしさをよく知らないレイヤーさんが満足できる写真がほぼなし状態で帰るのもよくあります。
カメラでの撮影だけでなく速報用のスマホ写真ですらうまいことやらないとろくなの撮れないです。

私はサンリオでの撮影が大好きなので頻繁に参加していますが
轟沈するカメラマン・レイヤーさん達をこれまでに大量に見てきています。
コスプレしないカメラ専門のそれなりの腕前の方が撮影しても大量の惨死者が発生してしまう状況で
コンデジに毛が生えたようなカメラ一本だけでレイヤー様がバッチリお写真を決めれるなどとは到底思えません。

サンリオの攻略方法は以下のどれかです。私の長年の経験上ほんとこれしかないと思います。
・暗い場所、照明が不利な場所での撮影をひたすら避ける
・館内の写真は全部記念写真なんだと思って割り切る(雰囲気写真に逃げる)
・機材の揃ったものすごく腕のいいカメラマンを連れて行く

下手糞な理屈で他の方法でも太刀打ちできるなどと思い込んでいる人は己の無力さを痛感してくる事になります。
最低限の装備で手早く設定済ませて撮影できる人でないと撮って出しjpgでまともなの撮れないです。
(私はRAW現像も画像加工もしませんがサンリオでは普段通りの撮影ができますけどね。)

質問主様はサンリオイベントへの参加を楽しみになされておられるのだと思います。
水を差すようなネガティブな事ばっかり大量に書いてしまいましたが
楽しいイベント参加になる事を祈っております。
 4

回答日時: 2018/03/16 01:17
てんきち
てんきち
ISOの設定の数字を大きくしていけば、露出とシャッタースピードの設定が同じでも明るく写りますよ。

うちは、ひとつ前のモデルG7X持ってるけど、ISOは12800まで設定できるので、かなり暗いところでも撮れると思いますよ。
但し、上げ過ぎると画面がザラザラになりますので、露出を解放(一番数字の小さい方)に合わせて、シャッタースピードは手ぶれしないぎりぎりの設定を探してください。

オートで撮る場合は、ISOオート設定の上限ISO感度を一番大きい数字にセットしてから撮影してみてください。
 0

回答日時: 2018/03/15 20:17
kenji_kk
kenji_kk
スペックシートを見るとケータイと一眼の中間なんだね。
もう2年も置き換えられていないモデルというのが気になる。
ケータイより若干良いと割り切る必要があるかも。
 1

回答日時: 2018/03/15 19:51
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ミラーレス一眼について 沢山のミラーレス一眼に関する質問がありますが 求める物と少し違った為失礼致します。
某同盟に入っているのですが(カメラマンを探す)、今募集したいのですが、新規トピックを投稿する、を押すと管理者様のみ作成できます、となり使えません。急いでいます。どなたか教えて下さらないでしょうか
PENTAX K-30 と K-r について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル