|
コミケで着物のキャラコスをするのですが衣装を直接着て行くのはなしですか? 質問者: 舞彩 |
| |
|
コミケで着物のキャラコスをするのですが衣装を直接着て行くのはなしですか? 「コミケ 着物」などで検索させて頂きましたが見つかりませんでしたので質問させて頂きます。
今年の夏コミで売り子としてコスプレデビューする者です。 キャラクターは着物の上にメイドエプロンを着たようなシンプルなキャラクターなのですがコミケの更衣室で着付けができるか不安で、できるのなら着物だけ着て行きたいと思っています。 茶色っぽい生地に赤のリボンなので物としてはおかしくありませんがこれだけの場合でもコスにカウントされてしまうのでしょうか?ありかなしかで教えてくださると嬉しいです。
また、更衣室で着付けをしている方を見かけたことはありますか?
よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/06/15 17:41 | 解決日時: 2018/06/15 19:44 |
|
|
|
|
 |
皆さまコメントありがとうございました。 やはり着て行くにしろ後ろめたさがあるのでコミケまでに着付けを制覇して更衣室で着替えることにします!がんばります! ありがとうございました
|
|
|
(2件中1~2件) |
|
雪菜
基本的に和装メインで着付けもする派です 私もコミケ参加しますが、コスをするなら必ず更衣室でやります
キャラは分かりませんが、ウィッグやメイクをするのも更衣室でやるのがレイヤーの普通なので、やっぱり更衣室で着付けするべきではないでしょうか?
そもそも、売り子と言う事ならばサークルチケットを頂ける立場と言う事ですよね? サークルチケットの方は先に入れるので、普通に並んで入るよりはまだスペースに余裕があると思いますよ 実際、サークル参加で行った時は余裕で着付け出来ました
とは言え、やはり周りの方に迷惑をかけないように、少しでも早く着付けられるように練習する事をオススメします コミケまでまだ時間があるので、練習してみてはいかがでしょうか?
最後の着付けしてる方が居るか?と言う質問ですが、私がしてます(笑) 私以外にも和装レイヤーさんやオリジナル雑貨サークルさんなんかも着付けしてる方いましたよ まぁ、それでもやはり少ないといえば少ないですが
3人 | |
|
|
|
|
萌え萌え?年男のらたん
たとえ見た目普段用の様なシンプルな和服でも月姫ファンなど見る人が見ればコスプレだと分かりますよ なので極力更衣室で着替えた方がいいと思いますが、 もし着て行くなら暑いのでおすすめはしませんが上から何か1枚羽織って見えないようにして行けばいいかと
11人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|