|
重めでサラサラのロングウィッグの作り方 質問者: Ry |
| |
|
重めでサラサラのロングウィッグの作り方 サラサラのロングヘアを作る方法について ディズニーのハロウィンにて、 ロングヘアの仮装をするにあたり 髪の毛の絡みが毎年酷く悩んでおります。
柔軟剤につけたり、ヘアアイロンしたり、 タングルティーザーで梳かしたり、 ハンドクリームやオイルを つけましたが、本人のようなウィッグにならず 困っております。
拾い画で申し訳ないのですが、 こういった髪を広げる写真が綺麗に 撮れるウィッグを作りたいのですが いまいち上手く行きません。 さらさらにすかしすぎると、髪の毛の重さが なくなり、軽い感じになりました。 アシストやクラッセ、コンシェルジュなど 様々なウィッグを使い、手入れしましたが このような美しいウィッグにならず、 困っております。 もう1日パークにいるととても絡みます…。
質問したい内容は以下です。 1.このウィッグは割合でいうと黒髪か赤髪どちらが 多く見えますでしょうか。 2.動きがありさらさらなのに、髪の重さがある このような写真が撮れるウィッグは 作れないでしょうか。 3.このウィッグを組み合わせて作るといいよ! というおすすめウィッグや、ケア方法があれば ぜひ教えてください。 ちなみに今まで1番黒髪で絡まなかったのは クラッセのSARAでした。ただ毛量が少ないので 迷っています。
その他些細なことでも構いません。 カット方法などなにかあれば教えてください。 こうしたらできそうだよ!というものがありましたら 教えていただきたいです。 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/12 18:58 | 解決日時: 2018/10/19 19:00 |
|
|
|
|
柔軟剤……シリコンまたは繊維潤滑剤入りでないと意味がありません。 ハンドクリームやオイル……化学繊維であるコスプレウィッグに人毛向けのものは効果がありません。 絡みを防ぐにはシリコンスプレーをたっぷりかけてウィッグ用ブラシで毛先から根気よくとかしていくことです。
https://classewig.com/wig/blog/?p=1609 つくりたいウィッグは↑のようなツートーンウィッグのロングバージョンに見えます。
2人 | |
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
朝日
回答失礼します。
1、黒2・赤1の感じがします。 2、SARAの赤ウィッグに同じSARAの黒ウィッグを重ねる感覚で縫い込めばいいのでは…??双方とも梳けばちょうどいい量になると思います。ウィッグ二個重ねて被る感じです。ファージャはターバン巻いてるので抑えられると思います。 3、やっぱりシリコンスプレーが良いと思います。後はウィッグ届いたら即シリコン入りのシャンプーで洗いましょう。
拙い回答ですが少しでも参考になれば幸いです。ふぁじゃ子可愛いですよね! 楽しいDハロにして下さい。
1人 | |
|
|
|
|
湊歌
1:1か黒髪の方が若干多いかな?という印象です。
ウィッグはアシストのプレミアムが毛量多めでした。
カット方法については毛先をできるだけ揃えることで重めに見せることができます。
シリコンスプレー☞ブラッシング☞衣服用アイロン高温で少しづつ丁寧にストレートをかけるとかなり時間はかかりますが動いて多少絡んでも手ぐしでスルンと梳けるロングが出来ますよー! シリコンスプレーはDAISOの工具、カー用品コーナーでも購入出来ますのでぜひ!
また、洗い流さないトリートメントを適量揉み込んでアイロンする方法もかなり絡まないストレートが作れます。
参考になれば幸いです!
1人 | |
|
|
|
|
菜奈
そのクラッセさんのSARAの黒髪に赤い毛束をつけるとかはどうでしょうか? また絡みに関しましてはシリコンスプレーや静電気防止スプレーやベビーパウダーをお試しになっていなければオススメしておきます。 シリコンスプレーはやはりウィッグスプレーが良いかと思います。
↓アシストウィッグスプレー https://www.assist-wig.com/item/000122
あとは全体的にハードスプレーや水で薄めたハードジェルなどで軽く固めたりするのも一つの手だと思います。
2人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|