会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
衣雨
カメラのストロボ(フラッシュ)が開かなくて困っています。わかる方回答お願い致します。
質問者: 衣雨
カメラのストロボ(フラッシュ)が開かなくて困っています。わかる方回答お願い致します。
カメラのストロボ部分があかなくなってしまいました。
先日イベントで使用した際にシャッターを押す度にバチバチと音がするのに築きました。よく見るとストロボ(フラッシュ)のカバーが閉じたままチカチカ光っていました。フラッシュをONにして撮影してもバチバチ音が鳴るだけで蓋が開きません。写真は普通に撮れますが蓋が開かないためフラッシュがたけなくなってしまいました。

なるべく修理に出さず解決したいのですが難しいでしょうか?詳しくわかる方いましたら回答お願い致します。

カメラはCanonKissX7です
購入したのは3年前です。
使用度はそんなに頻繁に使っていた訳では無いです。
タグ: CANON(キヤノン) 
質問日時: 2018/10/08 01:19解決日時: 2018/10/08 23:51
 不適切な質問として通報
Q
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 
ちょっとご質問内容を取り違えておられると思われる方しか回答なされていないようで
的確な回答がないようなので気になります。

質問主様がお困りなのはカメラ(X7)の内臓フラッシュに関するトラブルですよね。
外付けの外部フラッシュとかカメラ頭のホットシューは関係のない事ですよね。

症状は質問文内容から以下の2点でしょうか。
・内臓フラッシュがポップアップしない(カメラ頭が閉じたまま蓋が開かない。フラッシュが上がらない)
 内臓フラッシュを使いたくない場面なのにバチバチ音がして蓋が閉まったままシャッター時にフラッシュ発光している
・内臓フラッシュを使いたい場面なのに蓋が閉まったままで内臓フラッシュが使えない(閉じた状態で発光はしているが…)

フラッシュ発光したくないのに毎回閉じた蓋の中で発光を続けるとカメラの電池の消耗が早くなります。

同じキヤノンの別機種の内臓フラッシュ画像ですがX7も恐らく同じ構造のはずです。

画像1 赤丸のイナズママークのボタンを押しても内臓フラッシュがポップアップしないのですね?
画像2 内臓フラッシュは閉じてる時はバネを単純に赤丸のフックで止めているだけでフックが外れると跳ね上がる構造です
画像3 赤丸部分に突起がありこれを押し下げている間は「閉じている」とカメラ側が判断するんだと思います。
    (冷蔵庫のドアなども同じような閉まると押されて閉じている事を検知する部品があります。)

画像1~3のどれか少なくとも1つが壊れているか、ひっかかっているなどでハマっているのだと思われます。
むりやり手で内臓フラッシュを押し上げるなどして蓋をこじ開けてみないとどこが悪いのかわからないですね。

正しい対処は銀座にあるキヤノンのサポートセンターに持って行って窓口で様子を見てもらう事です。
部品の故障ではない場合、うまくいけばその場でスタッフさんが蓋を上手に開けてタダで直してくれそうですが
部品の交換を伴う修理の場合はやはりお金と時間がかかります。
見積もりに出して工場へ修理に送られ約2週間で戻ってくることでしょう。

修理がお嫌であれば別の解決方法としては
新しい別のカメラを買うか、そもそも内臓フラッシュを使うのをやめて外付けフラッシュを使う事ですね。
こう言っちゃアレですがキヤノンのプロ向けカメラなんかは最初から内臓フラッシュを装備していません。
こだわり撮影する人はそもそも暗くても内臓フラッシュが不要であるか、外付けの大火力のフラッシュを使うから
内臓フラッシュを装備しているカメラはせいぜい中級機止まりだし、
メーカー側も内臓フラッシュの耐久度は適当にしか考えていないんだろなーとは思います。
私自身も一眼カメラの内臓フラッシュは人生で数えるほどしか発光させてみた事がありません。

やはり修理に出すか新しいカメラを買うか
自力でフラッシュの蓋をこじ開けて中のどの部分がマズイのか調べてみるのが妥当なところだと思います。
質問主様のご参考になれば幸いです。

 5
回答日時: 2018/10/08 12:53編集日時: 2018/10/08 19:31
質問者からのコメント
衣雨
沢山の意見ありがとうございます。
今回は1番分かりやすく具体的に教えてくださったQ様をベストアンサーに選ばせていただきました

後日銀座のショップに持っていこうと思います
カメラ初心者でなにが起こったかもよく分からず他の方の意見に頼ってしまいましたが今回のこと反省しもっとカメラに対する知識をつけようと思います。

今回はありがとうございましたm(__)m

コメント日時: 2018/10/08 23:51
(4件中14件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
Cho.八戒
Cho.八戒
回答失礼します。この際ですから、銀座のキャノンギャラリーに持参してみてもらう事をお勧めいたします。費用はかかりますが、カメラは精密機械です。キチンとした検査が、あとあと長持ちさせるコツと思います。あわせて、イメージセンサーのクリーニングもされてはいかがでしょうか。
 2

回答日時: 2018/10/08 21:29
kenji_kk
kenji_kk
フラッシュの閃光は化繊なら一撃で穴を開けられる。
空気冷却出来ないと、既に中で融解しているか最悪、発火する。
テレビでぼや騒ぎが出たらスレ主なんだろうな(笑)
 1

回答日時: 2018/10/08 19:36
永遠の観測者神魂
永遠の観測者神魂
入門機では良くある故障ですね。
ペンタ部分の構造がヤワなので手入れをしてないとよく起こる故障です。
カメラの駆動部分は構造上、むしろ頻繁に使っていた方が壊れにくいです。
で、解決方法ですが、本来ならきちんとメーカー修理に出すべきものです。
新品購入品なら尚更です。たとえ一時的に直っても自分で何らかの修理手段を講じる行為はそれだけで保証対象外になりますし、よけい壊れる危険もあるからです。
ただ私はもっぱら中古でカメラ購入ですから使えれば良い主義者ですから話半分に聞いて頂きたいのですが、ストロボ開閉部分にクレ556とかひと吹きすれば大抵開きますね。
 0

回答日時: 2018/10/08 02:11
sky3(suu)
sky3(suu)
「キヤノン ストロボ 開かない」でgoogle検索したところ
機種は違いますが、以下の現象と対策があるようです。
これで治るといいのですが。

EOS 60D
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12344492/

Kiss X4
http://same0344.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
 0

回答日時: 2018/10/08 02:05
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
イベントでのレイヤー様を撮影する際、タブレットの使用について
男装レイヤーさんをかっこよく撮りたい! ライティング、現像について教えてください。
Amazonでの一眼レフカメラ購入について

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
  カメラ・写真
    カメラ・撮影
    スタジオ
    ロケ・旅行
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
男性が利用できるコスプレ撮影スタジオについて。(4)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
トランスフォーマーの「コンボイ」は実写映画公開を機に英語名の「オプティマ...(1)
単眼キャラのコスプレをする予定なのですが単眼キャラをする時に気をつけてい...(1)
20代後半~30代ぐらいっぽく見えるメイクのコツありますか?(1)
  人気のキーワード
人気キャラクター
リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル