|
初めてコスプレをします。色々調べてみましたがどんな感じのメイクをするべきなのか分からないの... 質問者: おこめ |
| |
|
初めてコスプレをします。色々調べてみましたがどんな感じのメイクをするべきなのか分からないので皆さんが使ってるコスメとやり方を参考にさせて頂きたいです。 ちなみにキャラクターはヒプノシスマイクの神宮寺寂雷です。
質問日時: 2018/11/04 22:46 | 解決日時: 2018/12/11 22:50 |
|
|
|
|
コスプレメイクなんざ「分かったからやれる」もんじゃなくて「やってくうちに分かってくる」もんだ
26人 | |
|
|
|
(4件中1~4件) |
|
あげは@千切にガチ恋
コスプレメイクって難しいですよね。最初はどのキャラもいきなりメイクして似合わないのは当然です。練習が必要です。何度もやっていればだんだん似てきますよ。 肝心のキャラのメイクはメイク方法云々よりキャライラストなどが一番参考になると思います。キャラの資料集めからどうぞ。 補足 お化粧自体が初めてですか?メイク道具などは肌に合うものと合わないものがあるので試供品を手などに塗ってから購入されることをお薦めします。ベースメイク以外なら100均のものでも大丈夫です。 キャラの画像を検索したところ、かなり大人っぽい顔立ちのようなので男装メイクの基本としてまず下地をグリーンのコントロールベース、眉毛と唇の色素をコンシーラーで消す、眉毛を下の位置から描く、です。あとはキャラのイラストを参考にメイクするだけです。
0人 | |
|
|
|
|
富野
個人的な意見ですが、初めは普段メイクでのスタートでもいいと思います。いきなりコスプレメイクを意識してやると不自然な色使いになったり、アイラインがガタガタになるなど残念なコスプレになる可能性が高いです。 新垣結衣さんのメイクを真似すれば誰でも新垣結衣さんの顔になれる訳ではないのと同じように、あくまでベースは自分の顔なので自分にあったメイクをすることをお勧めしたいです。そうしていくうちにこうした方がキャラに近付けるとか、写真映えするとか、こっちのキャラの方が自分の雰囲気に合うとかがわかってくると思います。実際にコスプレをしてみた上でアドバイスをしてもらうのも有効かと思います。
10人 | |
|
|
|
|
コウ・イヅミ
初心者は「これをやればキャラになれる」みたいなマニュアルっぽいのがあると思いがちですが、そんなもんありません。 人の顔立ちは人それぞれ、キャラに近づくメイク方法も人それぞれです。 やりたいキャラがつり目、レイヤー本人もつり目の場合つり目メイクをするのは意味がないですよね。 まずは自分の顔立ちとキャラのそれを比べてどんなメイクが必要か考えて調べてやってみて、それでも納得できなかったり上手くいかなかったりしたら問題点を具体的に書いて再度質問をどうぞ。
24人 | |
|
|
|
|
龍姫ナミ
短期間で同じようなメイク関連の記事が乱立しているのが気になりますが… 文字で見るより、YouTubeなど動画や写真で見た方が分かりやすくないですか? 「コスプレ メイク 男装」などで検索すればたくさん出てくると思います。 コスプレ雑誌を買って、メイク特集を見るのも手です。 すみません、キャラクターがわからなかったもので。
23人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|