会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
りかほ
コスプレしないアニメオタク彼氏とのコスプレイベントへの参加を考えています。フレンド以外から...
質問者: りかほ
コスプレしないアニメオタク彼氏とのコスプレイベントへの参加を考えています。フレンド以外からの声掛け、撮影は少ないですか?
近々コスプレイベントへ、コスプレしない彼氏と参加しようと考えています。なお、彼氏にはカメラマンを頼みます。
今回私が参加したいイベントは同人誌即売会なしのロケーション開放型のため、あまり声掛け等はしないと思いますが、「彼氏と参加」というのは声掛けはしにくいですか?

私は約1年半ぶりのコスプレイベント参加になるので、カメラマンさんやレイヤーさんの人脈を広げたいと思います。もちろん自分が好きなキャラクターのコスプレをしている方には、マナーの範囲で自分から声掛けはするつもりですが、やはり他の方からは「彼氏もしくはそれらしく見える異性との参加」について、どう思われるか気になりました。

ちなみに私の彼氏は2次元が好きで、同人誌即売会やアニソン歌手のライブ等も参戦している人です。コスプレを見るのも好きだそうで、この趣味への知識なしの人ではありません。

皆さんの意見や実体験をお聞きしたいです。
ご回答お待ちしております。
質問日時: 2018/11/11 21:45解決日時: 2018/11/14 14:55
 不適切な質問として通報
にゃん子
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: にゃん子
彼氏とかじゃない、恋愛的なのは全く関係ないただの友人として男性レイヤーさん、男性カメラマンさんと一緒に歩いてるだけでも声をかけられる率が下がるのは結構ありますね
別行動で1人になった瞬間すぐに声をかけられちょっと列が出来ても、男性の同行者が戻ってくるとすぐ無くなったり

でも本当にコスしてるキャラが好きな方は関係なく声をかけてくれたりします、知り合いも普通に声掛けしてくれるはずです

たぶんとりあえず女性キャラだから撮っておく!という方からの声掛けがなくなるだけなので逆に交流しやすくなると思います
 17
回答日時: 2018/11/11 22:27 
質問者からのコメント
りかほ
たくさんの回答ありがとうございました。
ベストアンサーはしゃの様を選ばせていただきます。

コメント日時: 2018/11/14 14:55
(8件中18件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
肉球
肉球
よほどいちゃつかなければ大丈夫ではないでしょうか。写真撮る時だけ彼氏さんと合流し、あとは別行動すれば、ほとんど反感も買わないかもです。
 5

回答日時: 2018/11/12 16:41
おけら
おけら
そのアナタがコスプレするキャラの衣装で変わるんじゃないんですか?
露出の少ないキャラだったり男装とかだったりすれば今までと変わらないと思うけど、ほぼ水着とかミニスカで常にパンチラの危険(対策済みでも)とか露出の激しいキャラとかなら男性からの声掛けは減るかと。

後は彼氏の態度次第でしょう。
程よい距離感で普通にしてるか、常にまとわりついてて怪訝な表情してるかで周りの受け取り方も変わります。
でも男を常に連れてるってのは「男は声掛けてくるな」の意味合い(粘着・ストーカー・過激なポーズ対策)の方が強いです。
なのでぶっちゃけ余程の好きなキャラ・作品でない限り、自分なら過剰に察して声は掛けませんね。メンドイし。

**追記**
質問主さんのやってるキャラで言うなら、ウマ娘なら男連れでも大好きな作品だから写真撮らせてくださいって声掛けると思います。
でもそれ以外なら「あっ・・・(察し」ってなるだけです。
 7

回答日時: 2018/11/12 11:40
久保板のどう
久保板のどう
質問に直返答するなら
僕個人の意見としては
「程度によるけど、基本声がけしない」です。

彼氏持ちかどうか関係なく
たとえ同性どうしの友達グループに対してだったとしても
「既に出来上がってる内輪感の盛り上がり」みたいなモノは
それなりに割って入りづらい
「壁」を感じるので。
程度の大小はともかく
「壁」の有無は、抵抗としては
やはりゼロではないので。

心理的に当たり前ですけど
2人以上のグループに対してよりは
ボッチ・ピンのかたに対しての方が
そりゃ声がけは、し易いでしょう。

でもまずは
一般論求めるより
彼氏さんとのコンセンサスとる方が先では?

ジャンル的に理解がある人とはいえ
「コスプレイベントってどんなモノか見てみたい」
あるいは「君とずっと一緒にいたい」的な気持ちで
コスプレやコスイベントがどういうものか判ってないまま
安請け合いしてついてくるのであれば
実際行ってみたら
放っとかれたり
質問者さんが異性にチヤホヤされてるのが心配になったりして
結果「つまんない!」と
彼氏さんがあなたのコスプレに否定的になっちゃうようなコトはないでしょうか。

二人の世界でキャッキャキャッキャ
イチャイチャラブラブしてたら
コスイベントどうこう関係なく
邪魔しちゃ悪いと思うので
まわりの人も
ワザワザ割って入って声かけるなんて野暮なコトはしないと思います。
それだと彼氏は楽しいでしょうが
交流目的のあなたは満足できないかもしれません。

逆に交流や撮影をガンガン回すつもりで
彼氏さんを「単なるカメラマンや荷物持ち」として扱うくらいなら
あなたはコスプレイベントを堪能できるかもしれませんが
「ちょっと変則的なデート」くらいの気持ちでついてきてた彼氏さんは
不満が残るような気がします。

あなたがするべきなのは
「声がけしてもらえるかどうか」
という自分主観の心配ではなく

「あなたと一緒にいるのが嬉しい」…彼氏さん優先…なのか
「あなたにあたしの趣味を理解してもらうのが嬉しい」…声がけされるの優先…なのかを
あなたが自分の中と彼氏さんとの間で
事前に明確にしておくコトだと思います。
モチロン、どっちが良い悪いとかいう話ではなく。

「声がけしてもらえるかどうか」は
あなたと彼氏さんが決めたその優先順位から
自ずと出る結果でしかないと思います。

いずれにしろ
あなたが今後コスプレを楽しく続けていくには
彼氏さんの理解度や共感度は
けっこう影響すると思います。
この辺の初手をしくじって
彼氏さんのコスプレに対する印象を悪くしないよう
声がけ云々とは別の
慎重な考慮が必要なのでは?

・蛇足
何の参考にもならないとは思いますが
ちなみにウチの場合
おヨメ様がコスプレして、僕がアテンドする時は
おヨメ様からはちょっと距離とり
彼女がヘンなカメコに絡まれてる時に割って入る以外は
基本他人のフリしながら
荷物番に徹してます。
僕が彼氏ヅラ(というか旦那ヅラ)して側にいるかいないか?で
明らかに囲み量や順待ち列の長さが違うので。
彼女や奥さんが他の男にチヤホヤされてるのを嫉妬して気悪くする人もいるみたいですが
僕は逆に嬉しいし楽しいんです。

あなたの彼氏さんが
そんな特殊な楽しみ方の境地に達するかどうかは判らないので
あくまで一例ですが。
 23

回答日時: 2018/11/12 07:21
Q
イベントに参加したい、交流したい
 →異性同伴でも特に問題ないかと

写真撮られたい、チヤホヤされたい
 →異性同伴はよした方がいい。専属のカメラマンがいるのであまり声かけられなくなる。
  もしくは少し離れた場所に彼氏待機か最初と最後だけ一緒に行動し、後は別行動

質問主様だけが楽しんでて連れ回される彼氏さんが退屈しなければいいですね。
 21

回答日時: 2018/11/12 03:31
亮
レイヤーの反応は変わらないんじゃないでしょうか

目的が[同ジャンル]や[好きな作品ジャンル]の方との交流であれば、
異性同性問わず同行者の有無は関係なく声をかけたりかけられたりしますよ。知り合いや顔見知りなら特に

そもそもレイヤーはナンパが目的ではない方がほとんどだと思いますし、
極端な話[コスの中身(プラベ)]には親しい友人やフレンドでない限りは興味無い方が大半かと思います

コスする作品ジャンルによっても違う…のかな??
ハッキリ拒絶オーラが出ていたり雰囲気が怪訝であれば避ける・避けられることはあると思いますが…

人それぞれですが、僕個人は彼氏彼女がいるレイヤーさんとでも誘い誘われがあればイベントで合わせたりもありますし
それと同様に同行者有無ではなく雰囲気と社交性、価値観が合うか合わないかの問題だと思います
あくまでもプラベとコスは別なので

一般の方にも、女性同行者と歩いていても声はかけられますし、その逆もあります
よっぽど束縛が激しかったり、あからさまに嫌な雰囲気を出す方で無ければ大して影響は無いかと

あとは地域や会場の空気、雰囲気によって違う…のかも知れません
 5

回答日時: 2018/11/12 02:03
べに.さや(紅.沙夜)
べに.さや(紅.沙夜)
あまり変わらないと思います。
それが知っている作品なら多いですし逆に知らないのでしたら少ないですし。

また、彼氏を連れてくることはどちらでもいいですが
苦い思い出になることもありますよ。

カメラマン同行すると言っていてちゃんとしなくヘラヘラしている元彼もいたりします。
注意しても流されていてこちらの意見を聞いてはくださらなかった。

こちらが水着型の戦闘服を着ていた際カメラの方でちょっとやばい方がいました。
その方が来ているのに止めることもなく見ているだけで助けて欲しいと思ってもやらない方もいます。(見て見ぬふりを)

その質問者様の彼氏がどっちの方か(ちゃんとする方かヘラヘラで流す方か)わかりませんが
同行する際ちゃんとするしないを本人に確かめたほうが二重じまいしなくすみます。

こちらの変な実体験ですみませんが質問者様が良い方向でイベントを楽しんでもらえることを祈っています。
 10

回答日時: 2018/11/11 23:25
kenji_kk
kenji_kk
貴方の社交能力が高ければそれを補うことはできます。
 7

回答日時: 2018/11/11 22:42
神朱月夜(月宮アリス)対策
神朱月夜(月宮アリス)対策
気になったので回答失礼します。
個人の意見ですが、通りすがりでパッと見ただけでは誰しもその方達の関係なんて詳しくわからないと思いますよ?
まあ、公衆の面前で抱き合ったりするならば察知は早いと思いますが(汗)、
声をかけられるか、考えているのであれば、自分からフレンドさんに声をかけてみるのはいかがですか?

自分は人見知りなもので声をかけるにも人を選んでしまいますが、知りあいが居れば声はできるだけかけようと思ってます。
質問者様に該当する答ではないかもしれませんが、

イベント楽しんできてくださいね?
 14

回答日時: 2018/11/11 22:24
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
京都の地下鉄東山駅にキャリー(3~4泊程の大きさ)が入れられるコインロッカーはありますでしょうか?
仙台コミケ(アズテックミュージアム)の駐車場について教えてください。
ゲームセンターでのゲーム大会やイベント主催についてご意見お願いします。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
スタジオや併せのカメラ技術について(0)
初めてのコスプレ・造形でエルデンリングの触れ得ざる翁を作ろうと、設計中な...(1)
①何でポケモンの歴代の御三家の中でフシギダネ(草と毒)とモクロー(草と飛...(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
  人気のキーワード
人気キャラクター
フシギダネ  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場