|
*型つむじのウィッグで分け目を変える際、どのようにしてドライヤーを当てればいいのでしょうか... 質問者: はち子 |
| |
|
*型つむじのウィッグで分け目を変える際、どのようにしてドライヤーを当てればいいのでしょうか?
ネットで検索してもドライヤーを当てる等の簡単な説明しか出てこず、詳細な説明がない為悩んでおります。 過去の質問も見ましたが、見落としがある可能性もある為、類似したものがありましたら誘導お願い致します。 使用しているウィッグは、クラッセPROのショートストレートです。
当方コスプレ初心者で今年のコスサミでデビューしたのですが、撮った写真を見て見よう見まねでセットしたウィッグの酷さにとても悲しくなりました。次コスをする際には悲しい思いをする事ないようきちんとしたウィッグを着用したい為、ご回答いただけると幸いです。長文になってしまい申し訳ございません。 書きそびれておりました。コスするキャラはルパンレンジャーVSパトレンジャーの陽川咲也です。
質問日時: 2018/11/14 04:58 | 解決日時: 2018/11/16 03:52 |
|
|
|
|
分け目を変えるだけなら変えたい方向に分けて霧吹きなどで濡らし、ドライヤーで乾かす以外に特に特別な方法は無い気がします。それ以外に説明されていないならそれ以外に方法が無い、と言う事ではないでしょうか。強いて言うなら生え際をしっかり分けて濡らし乾かして位置を固定したあとにハードスプレーなどで固定する方がいいかもしれません。 画像を拝見しましたが、前髪が少し上がっているので、ワンレンの作り方を少し参考にしてみてはいかがでしょう。後は毛を軽く逆立ててボリュームを出して調整してみては。 コスプレ用ウィッグで3次元のこの形を最初からナチュラルに作るのは中々難しいと思います。メンズ用ファッションウィッグをアレンジするのも一つの手かと思います。
1人 | |
回答日時: 2018/11/14 06:50 | 編集日時: 2018/11/14 06:51 |
|
|
|
|
 |
詳細に書いていただきありがとうございます! メンズ用のファッションウィッグをアレンジするという考えは浮かばなかったので、ぜひ参考にさせていただきます(´v` *) 皆さまご回答ありがとうございました!
|
|
|
(1件中1件) |
|
 |
カテゴリリスト |
|