|
杖を腰などに付けて持ち歩きたいのですが、ホルダーなどのついたベルトを簡単に作る方法はないで... 質問者: glace |
| |
|
杖を腰などに付けて持ち歩きたいのですが、ホルダーなどのついたベルトを簡単に作る方法はないでしょうか? 35cmくらいの魔法の杖を、衣装の上から腰に付けたいと思っています。 考えているイメージとしては、ベルトのような腰に巻けるものに杖のホルダーを付け、それを衣装のベルトフープに通す、というものなのですが、 杖が細めの棒状なので、輪っかなどを作っただけではするりと落ちてしまいそうです。
この「杖ホルダー付きベルト」について、何か作り方の良いアイディアをお持ちの方、作った経験のある方、あるいはベルトでなくても杖など棒状のものを腰につけた経験のある方いましたら、ご回答頂けますと幸いです。
質問日時: 2019/02/23 22:20 | 解決日時: 2019/04/01 22:30 |
|
|
|
|
その杖はどう言ったものでしょうか? 上から下に細くなっているのか、それとも真っ直ぐ同じ太さなのか 持ち手に段差があるのか無いのか 持ち手側に飾りがついているのかいないのか…
どのような杖かよく分からないので、もう少し想像しやすい記載をお願いできますか?
13人 | |
|
|
|
(3件中1~3件) |
|
サヨコ@カメラマンでした
杖の形状が35cm程度の細身の棒状というところから 杖というより指し棒的な形状で、ハリポタのステッキ的なもの?という想定の元の提案です。
ユザワヤ等で、細い革紐か靴ひも的なイイ感じの長い紐 (衣装に合わせて素材や色を考えて下さい、滑ると困るのでリボンにするならよく素材を見て下さい)を購入 (長さは自分の普段のベルト+結ぶ長さ程度で良いと思います。 良く分からなかったら1m買ってきて切れば良いかと。) 「固め結び」か「巻き結び」でインターネット検索し、その結び方を練習して杖を縛ります。 紐を腰に巻いて、好きな結び方で結べば完成です。
一応家の中で結んで動いて確認してくださいね。
1人 | |
|
|
|
|
kenji_kk
杖を巾着に入れて、口紐には根付を付けてベルトにくるりとか。
1人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|