|
鬼滅の刃 栗花落カナヲの髪飾りの大きさで迷っています。 質問者: はすらん |
| |
|
鬼滅の刃 栗花落カナヲの髪飾りの大きさで迷っています。 閲覧ありがとうございます! 上記の通り迷っています。
カナヲのコスをしたことのある方、蝶髪飾りを作ったことのある方 どんな大きさで作られましたか?
参考にしたいので教えてもらえますと助かります。
よろしくお願いいたします!
質問日時: 2020/08/10 11:58 | 解決日時: 2020/09/16 12:00 |
|
|
|
|
先の方がおっしゃられている通りですが、僭越ながら補足をさせていただきます。 カナヲの髪飾りは重さを考慮しないと、ウィッグが重量に負けて歪んでしまったり 首が痛くなるなどの弊害が起きます。 なので、見栄えする範疇で最も小さいサイズで作られると良いですよ。
1人 | |
|
|
|
(1件中1件) |
|
Cho.八戒
回答失礼いたします。コスプレ撮影における「小道具」とは、キャラクター、場面のメッセージです。わかりやくす説明すると。学校セットがあります。机の上に何を置きますか。「教科書」「お弁当」「プレゼント」。。。そこにある小道具により、場面の状況が明確に伝わります。逆に言えば、明確に伝えるためには、小道具は「リアルさ」よりも「大きさ」が大切です。カナヲのイラストを見るとわかりますが、髪飾りの大きさは顔の大きさ(額から顎まで)の(2/3)くらいの大きさがあります。髪飾りとしては不自然な程大きく描かれています。しかしながら、この大きさが必要なのです。実際に紙を切って、リアルな大きさの髪飾りと大きな髪飾りを作って写真を撮ってみるとわかります。カナヲの髪飾りは、しのぶ等のキャラクターとの関係性を示す、大切なポイントです。あえて不自然な程大きく作ってみてはいかがでしょうか。ご参考になれれは幸いです。
6人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|