|
友人に物を貸す事で色々悩んでおります。 質問者: よなか |
| |
|
友人に物を貸す事で色々悩んでおります。 閲覧ありがとうございます。
この度、友人に物を貸してと言われることについて悩んでおります。 先日友人(以下Aとします)にメールで
A「銀行の口座貸してくれん?」
と言われました。
理由を聞いたところ「ウィッグの色が気に入らないから返品をしたいのだがお金が返ってくるのは口座にだから」とのことでした。 Aは銀行の口座を持っておらずお金もないためもう一つウィッグを買う余裕もないとのことで。
でも私は「さすがに口座は貸せない。自分で作れば?」
と断りました。
そこで思ったのですが常識的に考えて口座の貸し借りってアリなのでしょうか? Aはよく私に「何々を貸してくれん?」と言ってきます。 胸つぶし、ウィッグ、衣装等… 胸つぶしは洗って返してきませんしウィッグも絡んでぐしゃぐしゃなまま返してきます。
今まで色々貸してきたため口座も貸してくれるだろうと思われてるのかもしれませんが私はAは常識がない人間と思っています。 今回口座を貸すことを断った件を共通の友人に悪口等を言われるか心配です。 客観的にみて断ったのは正しかったか正しくないか、どうか皆様のご意見をお聞かせください。
それではよろしくお願い致します。 乱文失礼致しました。 Aと私は同い年で高校2年生です。
質問日時: 2010/03/24 21:05  | 解決日時: 2010/03/27 21:03 |
|
|
|
|
銀行口座の貸し借りは出来ません。 これは『名義貸し』と言って、一度やると銀行側から要注意顧客として登録され、ペナルティを受けます。 更に刑事罰の対象となる事もありますので、夜中様の判断は正しい行為だと思います。
更に夜中様は未成年ですから、もし『名義貸し』した事がバレれば、法的な問題は保護者様が被る事になり、夜中様達だけの問題ではなくなります。
もし、何か文句を言われたならば、名義貸しは違法行為である旨をしっかり伝えましょう。
1人 | |
回答日時: 2010/03/24 21:21 | 編集日時: 2010/03/24 21:29 |
|
|
|
|
 |
皆様ご回答ありがとうございました。どのご回答も全て参考になりました。 それに違法行為なのですね…!本当に断ってよかったです;
|
|
|
(9件中1~9件) |
|
hide
他の友人に悪口をたたく…それは果たして友達とよべる存在なのでしょうか?
ハガレンじゃなけど、友情関係も等価交換で成り立っています。 友達だから、と一方的なのはジャイアニズムです。
口座名義を貸すとどうなるか、 ネットで「口座 名義貸し」で検索してみてはいかがでしょう。 常識以前の問題だということがわかりますね。
そんな人にはおもいっきり嫌われていいです。。またそのAにそそのかされたほかの友人も、あなたの本当の友達にはなってくれないでしょう。
等価交換で対等に付き合えるステキな友人だけ友達になればOKでないですかw
0人 | |
|
|
|
|
詠真麻@のろのろ
口座の貸し借りなんてとんでもないと思います。 わたしもAさんと同じく自分の口座を持っていませんが、たとえ必要になっても借りたりしようなんて思いません。 むしろ思いつきません。 口座が必要になるような取引は基本しないつもりですから。 やはりAさんが自分で口座を作るべきだと思います。 口座でやりとりしなくても、フリマ等に出品すれば郵便為替でも取引が出来る事もありますので、そちらをお勧めしてはどうでしょう?
胸つぶしを洗わない、ウィッグぐちゃぐちゃ、これもどうかと思いますね。 例とすると、漫画を貸してページが折れて帰ってきたとか、帯が無くなっていたとかもよくあるケースですね・・・ 私の場合、二度とかしません。漫画と違ってウィッグは高価です。 胸つぶしは肌着ですから、衛生面上洗うのは当然です。 質問者様と同じように、常識が無い方としか言えませんね。
頼めば何でも借りられると言うものではありませんよ。と言うことをAさんにすぐに伝えるべきです。 Aさんは何か勘違いをしています。
0人 | |
|
|
|
|
水瀬
口座を貸すことについては他の方と同意見ですので割愛させていただきます。
わたしが気になったのは、他人名義の口座に商品代金を返金できるのかどうかですね。 通販の返品返金はやったことないのでわからないのですが… 購入の際に振込みで代金を支払う場合は振込み名義の違う場合は要連絡、と案内メールに記載されてはいますが…返金はどうでしょうか。 お友達さんに確認してもらって、本人名義の口座のみだったらそれを理由に断れますよね。 他人名義でも大丈夫なら口座を他人に貸すリスクをお友達さんに説明してわかってもらうしかないですが… 申し訳ないですが、そんなんどうでもいいじゃん、とか言いそうな方だと感じてしまいました。 そう言われたらお友達でいること自体考えさせられてしまいますね…そうならないことを願っています。
支離滅裂な文章失礼いたしました。
0人 | |
|
|
|
|
久喜@モンハンなう!
はじめまして。気になったので回答させていただきます。
まず口座の貸し借りは問答無用でありえませんよ。20歳過ぎてもやるべきではありません。 あなた達はまだ高校生で、お金がからむ貸し借りは絶対にしてはいけません! どうしても気になるのならAさんに「親に頼め」とアドバイスしましょう。
20歳過ぎた私から言わせてもらえば、こういった事で共通の友人に悪口を言うような人間なら付き合うべきではありませんよ。それに常識的な認識があれば、その悪口は他人には受け入れにくいものだと思います。 あなたにとってAさんが大事なら「こういう事をしていたら他の人にも迷惑がかかるでしょ」と諭してあげればいいですが…経験上おススメは出来ません。
あなたが楽しくコスプレする為に、人間関係は大事ですが付き合う友人は慎重に選びましょう。それは決して悪い事ではありません。
0人 | |
|
|
|
 |
|
六花
こんにちは、少し回答いたします。
.............常識的に考えて、口座の貸し借りはあり得ないかと思いますね。
ちなみに自分は相方と、時々ですが、衣装やウィッグの貸し借りはしてます。貸し借り、というか、お互い持ってる服を着てもらって、あわせる、と言った方が近いかもしれません。
ウィッグなら、ある程度までは梳かしたり、整えて返します(洗ってはいませんが)。衣装も出来る限り丁寧に畳んでますね、それでも、畳み方の分からない、下手にいじらない方が良いかもと判断した時は、そこそこまで畳んで、後は本人に任せます。
物の貸し借り、それは双方の合意があって初めて成り立つものです、いずれかが納得していないのなら成り立ちません。
衣装やウィッグは大切なもの、ましてや口座など!!!!!そこにはお金があるのですよ!!!それも、質問者様の大切な!!!!!口座、個人情報です。
高校生ならば、何かトラブルがあっても、保護者のもと、何とか解決するかもしれませんが、それがもし、大人(社会人)同士のトラブルだったら.......最悪のことも起こり得るかもしれません。
もし、口座を貸さなかったことが原因で何か陰口めいたことを言われるというのなら、それは無視していいかと。 寧ろ、きっぱり断るべきです!!!!!
もし、それが自分の立場で、相方から「口座貸して」言われたら、ちゃんと断りますね。
口座を貸す、ということは
①他人の個人情報に大きく関わる ②金銭が絡んでくる(フリマの取引とはまた別の意味で)
ということです、そこを軽く見てはいけないですね。
強い口調になってしまいました、でも大切なことですので。乱文失礼しました。
0人 | |
|
|
|
 |
|
虎島ぼたん
回答失礼します
口座の貸し借りについては他の方がもうおっしゃられているので割愛させていただきます
貸し借りについてルーズだと分かっている友人に物を貸すのはお止めになった方が良いと思いますよ 私も経験のある事ですがそういった方は大体直りません
ご友人の事を気にされているようですが主さまからお話をされるのが良いかもしれません 私は物やお金を貸しても返さない友人の事は信頼できる友人にはきちんと話しています 貸し借りにルーズな友人がその信頼する友人からも物やお金を借りたりして自分同様嫌な目に合うのを避ける為なのが理由なんですがね ご友人Aさんの為にも他の友人の為にも一度話し合った方が良いと思いますよ
0人 | |
|
|
|
 |
|
yohka@2/22~また台湾旅行
はじめまして、とても重要な問題だと思い回答させていただきます。
銀行口座の貸し借り、断る以外に選択肢はありません!!
犯罪収益移転防止法26条2項 『他人が名義を偽って口座を利用する目的であることを知りながら、その者に預貯金通帳等を譲り渡し、交付し、又は提供した者を罰する』
と、あります。
口座の売買は言わずもがな犯罪ですが、 「貸し借り」であっても、正当な理由なく自分名義の通帳やカードを 他人に貸し渡せば、質問主さまも罪を問われることになりかねません。
ウィッグや衣装の貸し借りは、衛生の問題もあるので 個人的には、どんなに親しい友人でもするべきではないと思っています。 今後もそのご友人に貸し出すつもりなら
「(貸すことは)いいけど……ちゃんと洗って返してね」 「綺麗にしてから返してね」
など。 言うべきときははっきり言ってさしあげないと、そのご友人のためにも 質問主さまのためにもなりません。
懸念されている、共通のお友達も 問題の方同様、常識に欠けていらっしゃる方なのでしょうか? もし違うのなら、たとえ質問主さまのことで何か悪口めいたことを聞かされたとしても きちんと状況を把握して「右から左」に聞き流して下さるのではないでしょうか。
もしくは、あらかじめ共通のお友達に今回の件をお話してみてはいかがでしょう。
「これこれこんなことがあった。 今までも実は貸し借りの件で少し悩んでいたので、 今回ばかりは断ったけれど、Aがちゃんと納得してくれたか不安だ」
これなら、大体の場合 質問主さまに理解をしめしていただけるのでは?
長くなりました; 無事解決されるといいですね^^
0人 | |
|
|
|
 |
|
煉@コス休止中
回答させていただきます。
まず、口座は貸し借りの対象物ではないと思います。ですのでお貸ししないほうが良いかと。貸し借りからトラブルになる可能性も高いですし。 特にご友人のAサンは貸し借りについてかなりルーズな様ですので、客観的に考えてもおすすめは致しません。 質問者様は貸さなかったコトによって悪口を言われるのではと心配なさっているようですが、もし悪口を言ってきたとしてもあなた様に非はありません。 また、衣装やウィッグの貸し借りについても今後は考えて貸す方が良いと思います。 少々偉そうな文になってしまいましたが、私も高校2年ですのである程度の常識はありますし、人間関係の不安もわかります。しかし、正すべきところは正さなければいけません。
でわ、乱文失礼致しました。
0人 | |
|
|
|
|
星熊いろは
初めまして、年齢が近い事もあり回答させて頂きます。
常識的に考えてAさんに口座を貸す必要はありません。 いくらご友人と言えども口座となると流石にやりすぎです。 もう高校生でしたら口座を持っている方も沢山いらっしゃいますし、どうしても開設せずに口座が必要であれば質問者様の口座では無く保護者の方の口座がある筈ですのでそちらへ返金して貰うべきです。 金銭が絡みますので、強く断った方が後々の為にも良いかと・・・。
胸つぶしやウィッグの貸し借りについても、質問者様が不快に思っている事を伝えた上で、改善されない様でしたら縁を切る事も手かと。 断るのは当然だと思います。 悪口の件ですが、軽い気持ちでAさんが質問者様を(悪い言い方ですが)利用しているのだとしたら多少言われてしまう可能性もあると思います。 ですが常識的な人であればAさんの行動が間違いである事は分かりますし、質問者様を責めたりはしないかと思われます。
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|