|
つけ睫毛のカラーリングはされますか? 質問者: 夕霧クロ |
| |
|
つけ睫毛のカラーリングはされますか?
閲覧ありがとう御座います*
当方以前から気になっていたこの『つけ睫毛をカラーリングする』という事について皆さんの意見をお聞き出来ればな、と思って質問させて頂きます。
眉毛をシャドウやアイブローやアイライナーでカラーリングするというのは聞いた事があるのですが、つけ睫毛はカラーリングされますか?
私はANNA SUIの赤と青のマスカラを塗ってカラーリングしてキャラに合わせているのですが、皆さんはつけ睫毛のカラーリング等はされますでしょうか?
宜しければ些細な事でもいいので何か回答頂ければ幸いです!宜しくお願い致しますm(_ _)m
質問日時: 2010/04/10 00:36  | 解決日時: 2010/04/14 02:01 |
|
|
|
 |
|
回答失礼いたします。 つけまのカラーリングをしたことがありますが、自分ではカラーリングしたものを使用したことはありません。使用したことのある友人からいわれたことが参考になればと思います。
まず私がカラーリングに使用したものは写りを考えてカラースプレーです。 サフ(下地剤)を使用したものとカラー剤だけのものを作りました(作った色は白と黄色、水色と薄めの色です)。 サフを使用したものは出来上がりの色は綺麗でしたが、付けるのが大変だそうです(若干厚塗りになるため)。 カラー剤だけのものは色は暗めになってしまいますが、わりと違和感なく使用できたそうです。 短時間の撮影の場合、サフを使用したものがおすすめです。写りは本当に綺麗でした。銀髪、金目でしたが、全く浮きませんでした。ただ、モチがあまりよくなく、重たい為に取れてしまうのが早かったです。また使用者がひたすら「目を閉じたい」と言っていました。 長時間の撮影の場合、サフを使用しないものがおすすめです。写りは使用した物に比べ劣りますが、そこまで悪くなかったです。使用感が普通のつけまと変わらない為、被写体が楽だそうです。
仕事で使用したため、画像をあげられなくて申し訳ありません。
ただカラースプレーには問題が… 毛量の多いつけまではムラが出来ます。 この時は薄い物を二つ作り、重ねて貰いました。
最後に私の個人的な意見ですが、私自身がコスプレをするときにはカラーリングしたものは使用しません。アイラインを強調したいためと黒目ガチに見せたいためです(目の治療中の為、コンタクトが使用できないので…)。
では参考になればと思います。 失礼いたします。
0人 | |
|
|
|
|
 |
ありがとう御座います!とても参考になりました(●^▽^●)/
|
|
|
(1件中1件) |
|
ぽち
自分はマニキュアを塗って色つけてます(・ω・)ノ
ちょっと硬くなっちゃいますが、ビューラーできちんと形整えれば全然大丈夫でした(=∀=)ノ
0人 | |
|
|
|
|
 |
カテゴリリスト |
|