会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
八千草ハル
ポリエステルツイル製で136センチ丈ある白いドレス系衣装を淡~くピンク色に染めたいのですが、...
質問者: 八千草ハル
ポリエステルツイル製で136センチ丈ある白いドレス系衣装を淡~くピンク色に染めたいのですが、ダイロンではポリエステルツイルは染まらないとありました。
でも、逆に淡く染めるならダイロンがいいのかなと思いました。
白いドレス系衣装淡いピンクに染めたい時はダイロンがいいでしょうか?他に良い染料がありましたらお願いします!!

乱筆失礼しました。
質問日時: 2010/05/12 06:37 解決日時: 2010/06/18 06:40
 不適切な質問として通報
蒼石マオ@ぼちぼち活動
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 蒼石マオ@ぼちぼち活動
当方よく生地染めをしますので、回答させて頂きます。

まずダイロンでポリエステルを染めるとの事ですが、止めておいた方が良いかもしれません。
経験上同じポリエステルでも、うっすら染まったり(ただムラが酷かったです)全く色が入らなかったりなど、まちまちでした。
もし染めるつもりであればハギレで良いので一度試してみた方が確実です。
個人的な意見ですが、ロングドレス尚且つ元の色が白なのでダイロンで染めない方が良いと思います。染まったとしてもムラになるかもしれません…

ポリエステル染料ですが、「ベストカラー」という物がお勧めです。
(ご存知でしたらすみません;)
「ベストカラー ポリエステル」で検索すればすぐに出てくると思います。

どちらの染め方にせよ、生地の種類や染料の量、温度、時間でかなり色が変わるので、ハギレで試してみた方が良いと思います^^

それでは、少しでも参考になれば幸いです。
製作頑張ってください!
 0
回答日時: 2010/05/12 10:42 
(1件中1件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
結
ポリエステル系の生地を染める染料も売ってますよ~。
ダイロンかは忘れましたが、水色の箱で、ポリエステル生地にグラデーションを入れたことがあります。
全体を均一に染めてはいませんが、淡い色にもキレイに染められましたよ。
 0

回答日時: 2010/05/12 16:39
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
ワールドトリガー 小南:戦闘服の作り方について
黒地に白いアイロンプリントって可能ですか?
カマーベストの型紙がほしいです。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
昔のコスプレ博について知ってる方はおられますか?(3)
獄都事変の平腹のコスプレをしたいと思っています。彼の武器であるシャベルを...(3)
東京でコスプレ写真を撮れるお店はありますか?(1)
白ホリで背景を真っ白に撮影すると肌が色黒に見えてしまうんですが、どうした...(0)
グローディロイコディウムの模様について。予定では型を作って(くり抜いて)...(0)
  人気のキーワード
人気メーカー
人気イベント会場
晴海客船ターミナル