会員登録ログインメンバー検索
トップページ > コスプレ知恵袋 > 質問詳細   
▼コスプレ知恵袋内に投稿された知識から検索
解決済みの質問 
蒼汰‡愉しいキャンプ
イベントにおける過去の失態で、未だに引きずっています
質問者: 蒼汰‡愉しいキャンプ
イベントにおける過去の失態で、未だに引きずっています
当方は今月、友人に誘われて初めてコスイベに行きました。一般の方々も普通にいる会場?と言うかそんな場所だったと記憶しています。
初めは圧倒的な雰囲気に飲み込まれてしまいただ見ているだけでしたが、何度か素敵なレイヤー様方を撮らせて頂き、その日は本当に幸せな気持ちで帰って来ました。

でも、カイブに登録してからその会場のレビューを見ると『一般の方に撮影を頼まれると嫌な方は遠慮した方が無難かも…』と言う感じのコメントがありました。
それを読んでから、あの日の自分はレイヤー様方の気持ちを何も考えずに撮影に及んでしまったのではと考える様になってしまいました。

確かにコスイベの4文字は知っていましたが、イベントに於けるマナーは無知で、カイブに登録してから知ったのが多数で、今考えると本当に失礼をお掛けしたかと思います。頭が上がりません。

その会場は雰囲気も良くて今度はレイヤーとして参加したく思っているのですが、こんな自分でも楽しめるでしょうか。
何とかトラウマ的なものを消してイベントに参加したいのですが…。
質問日時: 2010/05/31 01:10 解決日時: 2010/05/31 15:15
 不適切な質問として通報
鱈汰
ベストアンサーに選ばれた回答
回答者: 鱈汰
こんにちは。
回答失礼します。

イベントに参加されたとの事でお疲れ様でした。

レイヤー様を撮影する際、「お写真よろしいですか?」などとお声掛けをし、ちゃんと許可を得ているなら何も問題はありません。

レイヤー様が忙しく撮影している横からズカズカと行ったり、「撮影は遠慮させて下さい」と言っているのに撮影、許可無く撮影したなんて事があればマナー違反になりますが、それ以外なら大丈夫だと思います。

天野カイト様のこの質問の文章を読ませて頂く限りでは、低姿勢で丁寧に撮影の許可申し出をされたとお見受けしましたので、悩む事なんて何も無いかと思います。

私も今月デビューしたばかりの新人ですが、レイヤー様はもちろん一般人の方に撮影をお願いされるととても嬉しいです。

イベント終了後は私もひとりで反省会です(笑)
レイヤー様やスタッフ様のご迷惑にならなかったか、など。
中にはどれだけ周りに迷惑を掛けてもその行動を省みない方もいるので、こうして悩まれているのは常識がしっかりとある証拠だと思います。
(…偉そうなことを言って申し訳ありません)

是非またイベントに参加してください!
きっと次はもっと楽しめるはずです!
 0
回答日時: 2010/05/31 01:33編集日時: 2010/05/31 01:38
質問者からのコメント
蒼汰‡愉しいキャンプ
回答有り難う御座います。
確かに会場では異様にテンションが上がってしまい冷静ではいられないのですが、自宅で我に返ると『あんな事して良かったのか、嫌がられてたんじゃ無かったのか』と自問自答してました。
たら汰サマの回答は、自分の気持ちを代弁してくれた様に感じましたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
次回はレイヤーとして楽しく参加出来そうな気がします☆

コメント日時: 2010/05/31 15:15
(2件中12件)
 1 
並べ替え: 回答日時の 新しい順 | 古い順     そう思う順
まりべ~
まりべ~
気にされているレビューの「一般の人」
この場合「非オタ」「観光客」という意味ではないかと推測されます。
遊園地などで開催されるコスイベには、そのイベントの参加者ではない「一般の(会場の)お客様」がいらっしゃいます。
たとえば、TDCでヒーロー系のコスをされている方は親子連れに「記念写真」をお願いされることがあります。
(TDLで「あのネズミ」の写真を撮るのと同じ感覚)
なので、「嫌だ」と感じる方も中にはいらっしゃるでしょう。
(イベントの主催者からは「記念撮影には応じるように」とお達しが出ます。応じるのがお嫌であれば参加しないが吉ということです)
ですが、「コスイベ」の参加者として(私服で)「コスプレイヤー」を撮影されるのは、特に嫌がられることはないかと思います。(ホール内など観光客の居ない会場でも私服の方はいらっしゃいます)
なので、一般的なマナーを守って(無断撮影やナンパなどをしないなど)参加されたのであれば、気に病む必要はないと思います。
今後も堂々参加されれば宜しいのではないでしょうか。
 0

回答日時: 2010/05/31 01:57
薪
ユーザーですが、レイヤーとしても活動しているので僭越ながら回答させていただきます。

確かに一般の方も使用される会場で、コスイベというものを理解されていない方に声をかけられたことがあります。
ですが、そういった方はたいてい話し方とかでわかりますし、嫌なら断ればいい話です。

細かいマナーとか、いろいろありますがほとんどは常識の範囲内でおさまることです。
質問者様が自分がされて嫌なことをしていないのなら、それほど気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

考え方は十人十色です。
例え失敗したと思っても、それを教訓にして次にいかしてください。

コスイベは楽しむためのもの。
楽しみ方はそれぞれですが、質問者様が楽しむことを忘れなければ大丈夫ですよ!

これからも沢山参加して、良い思い出を増やしてくださいね。
 0

回答日時: 2010/05/31 01:36
 1 
  あなたにおすすめの解決済みの質問
初めてアコスタに行くのですが、見知らぬレイヤーさんにツーショットをお願いする際、自撮りでは失礼に当たりますか?
友達とのジャンル合わせについて。
カメラマンとしてイベントへ参加する際の注意点を教えてください。

コスプレ知恵袋利用マニュアルへ
 カテゴリリスト
  カテゴリトップ
  コスプレ
    コスプレ衣装
    衣装製作
    ウィッグ
    カラコン
    メイク
    小道具
    イベント
  カメラ・写真
  PC・インターネット
  趣味・エンタメ
  生活・その他
  回答受付中の質問
コセットオフ会に参加する際、何時にコセットに着いていればいいですか?(0)
衣装造形初心者です。造形の型紙の作成が分からないのでアドバイスと知恵を頂...(2)
ONE PIECEの悪魔の実ゾオン系幻獣種ってどの辺からが幻獣種なんでしょう?(0)
  人気のキーワード
人気キャラクター
葵ひなた  玉森  リヴァイ
人気メーカー
人気イベント会場
HACOSTADIUM cosset 池袋本店